今まで、何作かベスコフ作品を見てきましたが、この絵本は初めて見た印象が、「林明子さんの絵に似てる!!」でした。
小さな女の子がお母さんのために奮闘するところなど、
林明子さんの、「はじめてのおつかい」や「あきえとちいさいいもうと」を思い出しました。
また、ベスコフ作品にはかかせない不思議な生き物たちもすごく自然に登場して、物語を盛り上げてくれました。
そのさりげない登場と、去り方がいかにも!不思議な生き物。という感じで、さすがだな〜と思いました。
お話そのものもとても温かくて素敵で、読みやすく、小さなお子さんでもつかみやすいものになっています。
これは翻訳者の石井登志子さんの訳もいいんだと思います。
素敵なベスコフ作品、数ありますが、低年齢のお子さんには、特にお薦めです。