いたずらうさぎデイビー いいことしちゃいけないの」 えみりん12さんの声

いたずらうさぎデイビー いいことしちゃいけないの 作:ブリギッテ・ヴェニンガー
絵:イブ・タルレ
訳:立原 えりか
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1999年11月
ISBN:9784062619943
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,484
みんなの声 総数 5
「いたずらうさぎデイビー いいことしちゃいけないの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 分け合うことの大切さ

    とても大切なことを書いた本です。

    うさぎのデイビーは、サンタさんにプレゼントをもらいたくて、植えた森の動物に自分の家族の食べ物をたくさん与えます。何とか自分たちが飢え死にしない量の食糧は確保できたようですが、兄弟たちには文句を言われます。だってそうですよね、あげすぎて自分たちが飢え死にしそうだったら困るもの。でも、クリスマスの日、サンタじゃなくて動物たちがそれぞれプレゼントに少しずつ食糧を持ってきます。そして夏になったら美味しいのがとれるところを教えてくれると約束します。

    めでたしめでたし、なのですが、善行の大きさについて考えてしまいます。たいていはわが身可愛いわけです。震災にあった人のために助け合いたくても、全財産を投げ出すことは尊くても、実際そこまではできないですよね。せいぜい自分たちの家計が困らない金額を募金する程度。助け合いは大事なのですが、実際やるとなると、絵本と違って、お返しが期待できるわけではなく、募金の場合なんかはダレが出したお金か分からないからありがとうも言われないくらいですよね。もちろん寄付ではお返しを期待するわけではないけど、全財産出すなら、いつか返して欲しいなと思ってしまいます。だって全てなくした自分たちに誰かが食べ物や住みかを恵んでくれる補償はないんですもの。そこを全部どうぞ!とできるかというと難しい。デイビーは子供だからというのもあるけど、尊いことをしました。ただ、それでもし食べ物が足りなくなって自分の家族が死んでしまったら、めでたしめでたしでは済まないと思います。

    分け合うことは大切だけど、限度もある。

    難しいテーマの絵本です。

    投稿日:2011/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いたずらうさぎデイビー いいことしちゃいけないの」のみんなの声を見る

「いたずらうさぎデイビー いいことしちゃいけないの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット