話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ほね、ほね、きょうりゅうのほね」 ムスカンさんの声

ほね、ほね、きょうりゅうのほね 作・絵:バイロン・バートン
訳:かけがわやすこ
出版社:インターコミュニケーションズ
税込価格:\1,650
発行日:1998年
ISBN:9784916129000
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,544
みんなの声 総数 15
「ほね、ほね、きょうりゅうのほね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ちょっと簡単な内容だけど

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子1歳、

    恐竜の骨を発掘して、博物館に展示するまでの一連の作業を、
    簡潔なストーリーにしたてたものです。

    「ほねはないか?ほねはないか?」と
    骨を捜して回ります。

    博物館で恐竜の骨を見ては大興奮の五歳の息子。
    博物館にあるのは複製だけど、
    本物の場合はこういう風に展示されるんだ、という流れが分かって
    よかったのではないかな、と思います。

    最後にいろんな恐竜の絵が出てきて、
    それだけで満足そうな息子でした。

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ほね、ほね、きょうりゅうのほね」のみんなの声を見る

「ほね、ほね、きょうりゅうのほね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / だるまさんが / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット