初めて読んだのは、随分前に行ったお蕎麦屋さん。
子供連れ客も多いからか、各卓の壁に絵本がディスプレイされており、
我が家が座った卓にはこちらの絵本がありました。
物凄いインパクト!迫力あるおばあさん!
1歳だった上の娘は、ビビって読みたがりませんでした(笑)。
少し前に、てれび絵本でも拝見しました。
加藤茶さんの語りが、何とも軽妙で楽しかったです。
娘は遠巻きに見ていましたので、そろそろ読み聞かせリベンジかな?
「もったいない」って、日本特有の、とてもとても大事な概念ですよね。
無駄遣いをしないように、物を大事に大切に使う気持ち、
絶対に子ども達に伝えたい気持ちですから、
絵本というのは簡単で最高のツールだと思います^^