話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きいろいほしからきた おじさん」 ♪ナナコ♪さんの声

きいろいほしからきた おじさん 作・絵:おぼ まこと
出版社:くもん出版
税込価格:\1,708
発行日:1993年
ISBN:9784875768357
評価スコア 4
評価ランキング 28,295
みんなの声 総数 4
「きいろいほしからきた おじさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ぼくと、ねこのトムのファンタジー体験

    3学期初、2年生のクラスの読み聞かせに何しようと悩み、年末からずっと寒さが続くので、あたたかくなる本がいいと思いこれを選びました。

    ある日、アンクルイエロースターと名乗るおじさんが現れ、3つプレゼント(風邪薬・星くずのキャンディ・黄色い切符)をもらい海に連れて行ってくれた。海にはいろいろな生き物がいて船と一緒に遊んだり泳いだり。・・いつの間にか家に戻り、みんな夢だったのかなと思うが手にはちゃんと切符が。

    そして、あんなに会いたがっていたおとうさんが帰ってきた!おとうさんは外国船の船乗りなのです。
    お土産はさっき乗った船と同じものだった・・・

    文は「ぼくとねこのトム」とあって、ぼくの名前がなかなか出てきません。
    おとうさんの「大きくなったな、すすむ!」のセリフでやっとぼくの名前を知ることになります。
     
    子供達は静かに聞いてくれました。海の生き物の様子が見開きいっぱいに描かれているページが7枚もあって、そこには文がありません。「いるか・メカジキ・カメ・人魚・くじら、いっぱいいるね〜」、「アンクルイエロースターがフワッと空へ浮き、ぼくとねこのトムはおじさんのポケットの中にいました」などとアドリブで言ってみたら反応があったので嬉しかったです。

    あと感心したのは、ぼくがベットに入ってつぶやく言葉。『きいろいほしからきたおじさん、きょうはありがとう。今度はおとうさんやおかあさんとも会ってください』おとうさんになかなか会えないから両親のこと大切に思っているんだなとは思いますが、親のおしつけではなく、自然にこんなことが言える子になってほしいなァと思いました。

    投稿日:2005/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「きいろいほしからきた おじさん」のみんなの声を見る

「きいろいほしからきた おじさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / きょだいな きょだいな / もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット