話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ふるやのもり」 ♪ナナコ♪さんの声

ふるやのもり 作:今江 祥智
絵:松山文雄
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:1967年
ISBN:9784591003831
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 初めて聞くタイトル・・おもしろい民話

    このタイトル、どういう意味かしら?と興味津々で読んだら、
    おもしろい!漢字にすると、「古屋の(雨)漏り」。
    馬を盗もうと、どろぼうとおおかみが馬屋にひそんでいたが、
    じいさま、ばあさまが、「どろぼうよりも、おおかみよりも、
    怖いものは、ふるやのもり」と言う。何の事か知らなかったが、
    震え上がったどろぼうが馬屋の梁から落ちて、おおかみの
    上に乗っかってきたから、さァ大変。ふるやのもりだと思い、
    おおかみは一目散に走る走る!・・

    どろぼうとおおかみの勘違いから始まり、
    さるは、なぜしっぽが短く、顔が赤いのか、
    おおかみの鳴き声が甲高いのはなぜか、
    など、動物の由来がおもしろおかしく書いてあって、
    ゆかいな昔話です。

    子供からのリクエストで借りたものですが、「なんでこの本
    見たかったの?」と聞いたら、クラスに「ふるや」の名字の子が
    いて「何回も読んで、おもしろいよ」と勧めたそうなんです。

    自分の名前と同じタイトルや登場人物が出てくると
    嬉しいのでしょうね。かわいらしいエピソードです。

    絵本ナビで検索したら、作者が瀬田貞ニさん
    (絵:田島征三さん)も同じタイトルで本出しているんですね。
    見比べてみたいです。


    投稿日:2005/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふるやのもり」のみんなの声を見る

「ふるやのもり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょだいな きょだいな / もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット