話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ちびくろ・さんぼ」 レースさんの声

ちびくろ・さんぼ 作:ヘレン・バンナーマン
絵:フランク・ドビアス
訳:光吉 夏弥
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年04月
ISBN:9784916016553
評価スコア 4.76
評価ランキング 715
みんなの声 総数 131
  • この絵本のレビューを書く
  • 名作はぜひ残して!

    • レースさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

     自分が子どもの頃に、大好きでした。絶版されたと知ったときは、とても残念でなりませんでしたが、その後復刊されたことで、自分の子どもにも読ませることができ、とてもうれしく思い、購入しました。名作は絶対に残してほしいです。
     
     そして、やっぱり自分の息子二人ともこの本が大好きです。
     だって、ちびくろさんぼは、おしゃれで、かわいくて、やさしくて、かしこい男の子ですから。
     色彩感覚も明るくてとてもいいです。
     こわいけれど、ちょっとお間抜けなとらたちも、おもしろいです。息子二人はそれぞれどのとらが「いちばんりっぱ」に見えるか、理由を言い合っていました。

     翻訳の細かい文体で気になるところが何箇所かあります。
     とらのセリフで「こんどは、たべないで おいてやろう」というセリフが繰り返し出てきます。私は「こんどは」だと、「次回は」「次に会った時には」という意味に感じてしまうので、「今は」とか「今日は」「今回は」のほうがしっくりくる気がして、変えて読んでいます。子どもが小さいときは、「こんどは」になじんでいて、「本と違う」と指摘されたこともありました。今では子どもたちも「こんどは」では「?」と感じるようです。
     また、さいごの「けれども ちびくろ・さんぼは、なんと 百六十九も たべました」の、「けれども」も、私も子どもたちも「?」とひっかかるので、「そして」に変えて読んでいます。


     読み終わると、必ずといっていいほど、「ホットケーキが食べたくなっちゃった〜」と言います。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちびくろ・さんぼ」のみんなの声を見る

「ちびくろ・さんぼ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / くっついた / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット