前から、気になっていた本です。子どもにとっても身近な存在であるおじいちゃんの死について、子も親も、深刻にならずに考えることのできる本だと思いました。
エリックの前におばけになって現れたおじいちゃん。おじいちゃんがおばけになったのは、この世に忘れものがあるから。この忘れものをさがしに、エリックとおじいちゃんはいろんな思い出を拾い集めます。一つ一つを自分の経験のように読んでいると、胸があつくなりました。
おじいちゃんが忘れていたのは、大事なエリックにさよならを言うこと。おじいちゃんときちんとお別れができたエリックに、死と向き合い、それを乗り越えられた成長がみられました。
「死」をテーマにしたお話は、小学校の朝の読み聞かせには不向きなような気がしますが、この本は、読み終わった後に安堵感や幸福感があるので、読んでみようかなと思いました。