話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ぼくは弟とあるいた」 ハンガラムさんの声

ぼくは弟とあるいた 作・絵:小林 豊
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年5月
ISBN:9784265033423
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,012
みんなの声 総数 6
「ぼくは弟とあるいた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 知らない世界があるということ

    • ハンガラムさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子18歳、女の子10歳

    3年生のクラスで読みました。「ぼくの家から海がみえた」、「ぼくは弟とあるきつづける」との3部作です。内容的にはまん中の作品になります。ストーリーに引き付ける力があり、お話の最後もホッとする終わり方なので、小林豊さんの作品の中では、一番朝の読み聞かせに向いているのではないかと思い選びました。どのページも見慣れない風景ばかりです。
    戦争を扱ってはいますが、それよりも兄弟力を合わせて生きていく姿が印象的です。
    子供たちは、冒険譚として捉えたのではないかと思いました。高学年で読めば、また違った受け取り方になり、世界の出来事に思いを馳せてくれるきっかけになりそうです。

    投稿日:2009/10/13

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくは弟とあるいた」のみんなの声を見る

「ぼくは弟とあるいた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / なつのいちにち / おちゃのじかんにきたとら / こんとあき / かえるをのんだととさん / わたしのワンピース / しろいうさぎとくろいうさぎ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット