きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
まるまる まぁるい ぼぅる もぐもぐ まぁるい どーなつ・・・ というように赤ちゃんの身近にある丸いものが次々と紹介されていきます。最後にでてくるのは赤ちゃんが一番好きな・・ まだ「動物」「果物」などのグループ分けがわからない月齢の赤ちゃんにも,目で見たままの「丸いもの」の集まりというのはわかりやすく面白いのだと思います。5ヶ月くらいから読んでいますが,息子もシンプルで色鮮やかな丸いものたちに興味津々でした。ただ,最近ではなぜか絵よりも文字の方に見入っています。ページいっぱいに太くはっきりと書かれた文字とリズミカルな文は赤ちゃんをひきつけるのですね。 内容もそうですが,本自体が丸く,またページも厚紙できたこの本は,赤ちゃんのファーストブックに適した本だと思います。
投稿日:2006/03/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索