きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
表紙を見てるだけで、早くハックションとすっきりしたい〜と思いながらページをめくりました。 くしゃみと同時に、頭の中のものが、すべて出てきてしまって、自分の名前もお母さんが誰かも忘れてしまう、というのはおもしろい。 さらに、学校で習った歴史や大統領、好きな恐竜や野球チームまでもぞろぞろと出てくるのですが、主人公はアメリカ人なので、アメリカンなものに、まだ無知なうちの子ども達にとっては、半分ちんぷんかんぷんだったようです。恐竜はまだわかるんですけどね。 読んでいる最中から、読み終わった後も、しばらく鼻のあたりが、ムズムズというか、モワーンと変な感じが続いて、最後の恐竜を吸い戻しそこねた場面は、ちょっと気持ちが悪くなってしまいました。 なので、私のように、絵本にはいりこんでしまうタイプの方は、気分が悪くならないように要注意です。
投稿日:2012/01/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / からすのパンやさん / こんとあき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索