話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

赤いろうそくと人魚」 はなびやさんの声

赤いろうそくと人魚 作:小川 未明
絵:堀内 誠一
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,282
発行日:1982年04月
ISBN:9784251063014
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,393
みんなの声 総数 2
「赤いろうそくと人魚」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 堀内誠一さんが描く小川未明の世界

    『赤いろうそくと人魚』といえば小川未明。子どもの頃によく読んだ短編です。

    堀内誠一で検索していたら、堀内さんの描く『赤いろうそくと人魚』という小川未明短編集を発見して見たくなりました。

    どことなく人魚の絵が、竹久夢二を彷彿とさせるものがあります。中の挿絵も大正ロマン風。

    何となく堀内さんの挿絵というと洋物が多い感じだったのですが、もこのような和物の世界もあること、そしてまた作風が作品によって違うことを再確認して、やっぱり堀内さんってすごいと思ったのでした。

    堀内さんというと洋物という思いがするのは、すっきりと晴れた空のような明るい作風のものが堀内さんの本には多いからだと思います。

    小川未明が作品を描いた時代の陰りのようなもの、時代性がこの本を読んでいると蘇ってくるような気がしました。

    投稿日:2011/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「赤いろうそくと人魚」のみんなの声を見る

「赤いろうそくと人魚」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット