話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

どこいったん」 わにぼうさんの声

どこいったん 作:ジョン・クラッセン
訳:長谷川 義史
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\2,200
発行日:2011年11月
ISBN:9784861011993
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,270
みんなの声 総数 84
「どこいったん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • なんでボクに聞くん?

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    メルマガで見て、インタビュー記事みて、すっごく気になってました。

    そっけないほどのポツンポツンとした大阪弁とあまり表情のない動物たち。

    どこいったん、ぼくの ぼうし…。

    でもね、怪しいやつがいました。それに気づいた時。

    わ〜!こわっ!なんかドキドキしました。

    出版社さんが長谷川さんに訳をお願いしたのって正解!
    標準語で訳してたらサスペンス!ですが、
    大阪弁のちょっととぼけたような雰囲気でいい感じです。

    こういう「こわっ!」は『かえるごようじん』以来ですね。

    これが昔ばなしだったとしたら、「人のもの盗ったらあかんで!」という
    教訓めいた感じになるのでしょうか。

    『どこいったん』と『ちがうねん』一緒に読むとドキドキですね〜ホント。

    投稿日:2013/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どこいったん」のみんなの声を見る

「どこいったん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

かいじゅうたちのいるところ / オニじゃないよ おにぎりだよ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / もこ もこもこ / よるくま / おくりものはナンニモナイ / じごくの さんりんしゃ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット