どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
新刊コーナーで見つけました。 一月の行事、由来、遊びなどについてわかりやすく説明されてる歳時記のような絵本です。 かこさんのてんぐちゃんシリーズなどでは季節の遊びなども出ていたなあと読みながら思い出しました。 日本各地の一月に関係のあるお祭り、日本だけでなく世界の国々の行事にも触れているので、日本のことだけでなく海外との違いもわかります。 由来については伝承が薄れているので、子どもに聞かれた時に親も一緒になって調べることもあるので、こういう本が出ているのは頼もしい限りです。 調べ物に関する本にも入ると思うので、親が先に知っておくと何かと活用できそうな本だと思いました。 1月ということはこれから12月まで出るのでしょうね。楽しみです。
投稿日:2012/02/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索