きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
今ままでは、個人の頑張りのご褒美としてもらえていたシール。それが、班全体が頑張ったことの評価としてもらえることになる。 組んだ相手次第ではもらえないことも。勉強ができない子にとって苦痛?できる子にとっての方が実は深刻。 勉強における連帯責任って、今までの子どもたちの関係も壊しかねない。 そんな大人の心配をした私ですが、思いがけない展開で進んでいきます。 『びりっかすの神さま』を読み直したところですが、びりの子にも優しいまなざしが注がれ、また大人が介在しない中で、子どもたち同士で問題を解決する力があることを私に思い出させてくれました。 日本よりも学歴社会と言われている韓国で絵本になったというあとがきにもうなずける気がしました。
投稿日:2017/05/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索