話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話」 アダム&デヴさんの声

こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話 作:金森 襄作
絵:チョン スクヒャン
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2025年04月03日
ISBN:9784834021189
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,219
みんなの声 総数 16
「こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 木陰に入った法事のご馳走を・・・

     昔話や民話には、当時の人々の強い願望が込められているお話も多いのでしょうね。
     このお話もそのように受け止め読みました。
     
     小学3年生の教材にもなっていますね。

     意地悪で業突く張りの地主に、農作業中の“憩いのひと時”にと体を寄せようとした木陰まで独占されそうになります。
     村中からお米・南瓜・豚・鶏などをかき集め、“木陰”を地主から買い取ったお百姓さんたち。
     
     さて、この木陰が季節との移ろいとともに伸びて伸びて、地主の家の門の前どころか、地主の敷地の中まで伸びます。
     地主にとっては、庭まで伸びた木陰で休むお百姓の姿も忌々しく、“木陰”を売ってしまった事を後悔します。
     
     ご先祖さまを供養するお祭り(法事)の日に、たくさんのご馳走をつくり親戚も集まってきている中、・・・。

     小さいおこさんは、“ ひとりが ごろり ふたりが ごろり さんにんが ごろり” の繰り返しを喜ぶ事でしょう。
     
     8歳当時の息子は、木陰に入った法事のご馳走を食べるお百姓さんたちに大笑いでした。

     ラストの地主の様子は、ご先祖を大切にする朝鮮・韓国のお国柄を象徴する笑いを誘うページですね。

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話」のみんなの声を見る

「こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / ふでばこのなかのキルル / 森おばけ / おこだでませんように / まくらのせんにん そこのあなたの巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット