娘は「ええ!トマトって苗からじゃなくて種から育てるの?」と
びっくりしていました。
その様子を見て、ああ、読んでよかったなあと思った私です。
私達が暮らす土地は田舎なので家庭菜園をやっている家が多く
あります。我が家でも父がたくさん野菜を育てていますから
夏になるとトマトももちろんたくさん食べます。
娘が通う幼稚園でも園の畑で野菜を育て、収穫後はカレーを
作ったり焼き芋大会などやって楽しんでいます。
トマトも作っています。
それなのに、知らなかったのですねえ、娘は。
まわりの大人も、幼稚園でも苗から買ってきて植えるから。
おそらく種から育てるのは結構難しいのでしょうね。
それに、トマトやきゅうりなどは種が見た目はやわらかいので
それが「種」だと気づかなかったのだろうなあ。
私は私で、トマトの茎からいくつもの枝を出して葉っぱも何枚もついて
いるように見えていたものが、実はたった1枚の葉っぱだということを
知り、衝撃を受けています。
ああ、やっぱり『かがくのとも』シリーズはいいですね。
トマトの種を買ってきて育てたくなっています。