新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

もういちど家族になる日まで」 てんぐざるさんの声

もういちど家族になる日まで 作:スザンヌ・ラフルーア
訳:永瀬 比奈
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2011年12月
ISBN:9784198633172
評価スコア 4
評価ランキング 30,025
みんなの声 総数 2
「もういちど家族になる日まで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 初っ端からグイグイ惹きこまれるお話です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子14歳

    主人公のおんなのは12歳、物語の中で13歳の誕生日を迎えます。
    表紙のカバーの挿絵はピンクをバックに可愛らしいバラが描かれ、
    家の中の装飾は白。
    そして、外につながるまっ白なドアは開いていて、外の景色は青空と緑(庭かな?)が見えます。

    こんな可愛らしい表紙絵なのに、本文のページをめくると、いきなりお母さんが何も言わずに出て行ってしまったので、とりあえずあるものを食べて暮らしているという主人公の少女が登場します。
    一体、何が起こったの?
    初っ端からグイグイお話の中に惹きこまれるました。

    交通事故で家族を失う人は意外と多いと思います。
    ニュースで見ればたった1行の出来事の中にも、残された家族がいて、
    大切な人を失った悲しみからなかなか抜け出せずにいるんだということを、改めて考えさせられました。
    多感な時期の主人公オーブリーの目を通して、起きた出来事や、お母さん、おばあちゃんなどへの想いがとても丁寧に描かれていて。読みやすかったです。
    この物語に登場するおばあちゃんのようなおばあちゃんになりたいなぁと、思いました。

    主人公が12,3歳なので難しい言い回しは一切ありません。
    起こったことは悲しい出来事ですが、おばあちゃんや新しい友達ブリジットのおかげで、少しずつ自分を取り戻していくオーブリーは、
    同年代の小学校高学年くらいから中学生くらいのお子さんたちに共感を呼ぶと思います。

    児童書ですが、活字も読みやすい大きさなので、ぜひ手にして読んでみてほしい1冊です。

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「もういちど家族になる日まで」のみんなの声を見る

「もういちど家族になる日まで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット