話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ」 ねんねこしゃんさんの声

宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ 作:宮沢 賢治
絵:さとう あや
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2012年10月
ISBN:9784895881531
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,364
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く
  • 個人レッスン!

    ゴーシュはセロ弾きです。
    でもあまり上手くはありません。だからいつも、楽長にいじめられていました…

    ゴーシュのこと、最初は好きではありませんでした。
    だっていつも機嫌が悪くて、まるで音楽に八つ当たりしているようなんですもの…。

    けれども読んでいくうちに、どんどん物語に引き込まれていきました。
    まるで楽しい音楽を聴いているようで、体中からワクワクしました。

    ゴーシュのもとに毎晩やってくる動物たちは、
    ねこ、かっこう、たぬき、ねずみ
    そしてゴーシュに教えてくれるのです。
    力強さ、個性、表現力、気持ち

    また一から音楽を見つめ直し、自分自身に向き合い、ゴーシュは人としてセロ弾きとして成長していきます。

    「ああかっこう。あのときはすまなかったなあ。おれは怒ったんじゃなかったんだ。」
    最後の最後に言った、感謝の言葉。

    …やっと、自分の「ドレミファ」を見つけることができたのですね

    投稿日:2014/07/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ」のみんなの声を見る

「宮沢賢治の絵本 セロ弾きのゴーシュ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット