きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
幼稚園で読んでもらったらしくあやふやなストーリーを 言いながら「とんとんとん、おかあさんだよ」と 息子が繰り返すので、図書館から借りてきました。 いつになく真剣に聞き 「幼稚園でも先生読んでくれた。でもちょっと違う」 とのこと。もう少し簡単なお話だったのか子供むけに アレンジしたものだったのか・・・ オオカミが死んでしまうのも怖がらずに聞いていました。 子供だからと話を歪曲したりキレイな世界しか見せないのも 問題だと思うので、私的にはこれで良いと思います。 息子とはごっこ遊びに派生しました。 私も幼稚園の時にこの劇をやりました。 幼稚園児くらいにちょうど良いお話なのでしょうね。 それにしても3匹のこぶたといい、 やっぱりオオカミは悪者なのでしょうか。。 なんだかオオカミが活躍する絵本が読みたくなりました。
投稿日:2011/11/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ラチとらいおん / あめのひのえんそく / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索