話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

だるまちゃんとだいこくちゃん」 渡”邉恵’里’さんの声

だるまちゃんとだいこくちゃん 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2001年01月
ISBN:9784834017304
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,021
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く
  • おめでたい二人

    1991年刊行。だるまちゃんが友達のだいこくちゃんと一緒に遊ぶ話。

    大黒さんと達磨さんが、一緒に遊ぶという発想が楽しい。
    読めば読むほど、福々しい生活ができそうな絵本。
    打ち出の小づちは、一寸法師のお話でお馴染み。あれが「おもちゃ」として普段から遊んでいるという、なんともすごいご家庭で育った大黒さん。子どものころからひげが生えている。(遺伝。だるまちゃんも同じ)

    福の神同士が遊ぶと、やはり楽しいことばかり起きる。
    読者は、自分も一緒になっていろんな素敵なものを手に入れたような気分になる。読むだけで幸せが手に入った気持ちになって得してしまう。
    大黒さんの一家があるとなれば、七福神の他の神様や、通天閣のビリケンさんなんかも家族があって、それぞれ楽しい「仕事」をしていると思われる。この絵本1冊読んだ後、それらの神様たちのご家族や親類縁者、仕事先の愉快な仲間たちのことなども想像して、ますます楽しい気分になった。

    福が福を呼ぶ絵本である。
    いい漫才を見終わった後のような、嬉しい気分。

    投稿日:2022/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だるまちゃんとだいこくちゃん」のみんなの声を見る

「だるまちゃんとだいこくちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット