季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

いないいないばああそび」 たっちママさんの声

いないいないばああそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1988年12月
ISBN:9784031310208
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,108
みんなの声 総数 318
  • この絵本のレビューを書く
  • いないいいないばあのテッパン

    • たっちママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子1歳

    娘が0歳の頃からお世話になっております。
    というのも。この絵本、行きつけの小児科に置いてあり、娘は予防接種の度にこれを読んで待ち時間を乗り切りました。
    今や、小児科に行くと歩いて絵本棚に行き、「ないない!」と叫びます…。
    家には松谷さんのいないいないばあがあり、それが一番最初にお気に入りになった絵本なのですが、こちらのいないいいないばあは、より実物に近い感じで手を動かしていないいないばあができるので、インパクトも大きくて面白いみたいですね。少し仕掛け絵本に近いのかもしれません。
    自分でめくっていないいいないばあができるというのは、子どもにとってはとっても能動的で楽しい体験のようで、小児科の絵本もこれでもかというくらいくたびれてました(笑)
    それでも、そんなにたくさんの子ども達に読まれても、何とか使える程度の原型は残しているので、比較的耐久性もあると思います。
    1冊持っておけば、いざって時重宝すること間違いなし!
    でも、絵本をじっと見て楽しむという、もう少し静的な感じで使いたい場合は松谷さんのいないいないばあがいいかなと思うので、うちはシーンによって使い分けてます。

    投稿日:2013/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いないいないばああそび」のみんなの声を見る

「いないいないばああそび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / はじめてのおつかい / だるまさんが / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(318人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット