どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
こぐまのたろがお母さんに編んでもらった赤いえりまき。 寒くなってきた今日この頃。 何だか読み返したくなる絵本です。 「たいせつにするんですよ」 とわたすおかあさん。飛ばしてしまったえりまきを友達と一緒に探しまわるたろ。 物を大切にする気持ち。 しなさいよって押し付けるのではなく、一生懸命に探すたろの様子からきっと娘は感じてくれているんじゃないかなぁ なんて母は思うのです。 お母さんのお手伝いをする様子。 今はもうすでに毛糸玉で売っているから、その様子は私が子供の頃の1コマを思い出し、母のほうが懐かしくなってしまいます。 寒い日に 母も子も心が あたたかあく なりました。
投稿日:2008/12/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索