数あるかさじぞうの絵本の中で、レビューがよさげだったので
冬になったら読んであげようと購入して寝かせてあったんですが
最近4歳の息子の顔がお地蔵様に似てる。。。と思って
おじぞうさまみたいとちゃかしてたんですが
お地蔵様が伝わらなくて。。。
そういえば子供の頃、よくみかけたお地蔵様
近所にあるかな?と思い返してみたのですが
心当たりがなく、この絵本のことを思い出して読んであげました。
ちょっとお地蔵様感が伝わりにくかった様子で、、、
私も子供の頃読んだ記憶のものと違ってました
この絵本では最後のお地蔵様におじいさんがかぶっていた傘を
かぶせるのですが、てぬぐいverのもありますよね
それと、雪の中やってきたのが
お地蔵様だっていうことがちょっと分かりずらい表現
なので、ザ・お地蔵様な感じを伝えたくて
結局ユーチューブでベタなかさじぞうの動画を探して
見せてあげたら食い入るように眺めていました。
伝わりやすさが重要かどうかは分かりませんが
芸術的センスではこちら、
お地蔵様を知らない現代っ子にまず理解させるには他絵本
という感じでしょうか。