話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

いないいないばあ」 めぃぷるさんの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,029
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く
  • されるよりするほうが好きな遊び

    あかちゃん絵本の定番とされている絵本ですが、
    うちの息子の興味は引きませんでした。

    最初に見せたのは6カ月頃なので、
    もう少し大きくなってからまた見せてみようと思い
    1歳、1歳半、2歳・・・と何度か時期をずらして
    見せてみましたが、すぐ次の絵本へ・・・。

    息子は6か月になる前から誰かに
    「いないいないばあ!」をしてもらうよりも
    自分がしたい!というタイプで、
    仰向けで顔にガーゼを乗せてもらい
    家族がそれをチラッと持ち上げ、
    「うわ!いた!!」と大げさに反応されるのが大好きで、
    良く色んな所に頭だけ隠して遊んでいました。

    そんな遊びの好みの問題もあったのかも知れませんが、
    大人でも子供でも好みはそれぞれですもんね!

    息子の反応としては★2〜3評価ですが
    私としてはこの絵本、やっぱりいいんじゃないかな、
    と思うのでこの評価です。

    松谷さんの絵本『おふろでちゃぷちゃぷ』や
    『いいおかお』も我が家にありますが、
    登場人物(動物)をあまりかわいく描き過ぎず、
    やさしさが伝わってくる絵が素敵です。

    投稿日:2009/10/19

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いないいないばあ」のみんなの声を見る

「いないいないばあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり / いいおかお / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット