新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まみんが

ママ・30代・静岡県、男9歳 女7歳

  • Line

まみんがさんの声

18件中 11 〜 18件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 小学生でも・・・  投稿日:2006/11/09
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
お話語りの勉強会で先生がおすすめ本として紹介していたので、図書館で大型絵本とセットで借りてきました。
1ページ1ページえがとてもきれいな絵本です。
トンネルに何回も入るのですが、毎回乗っている人たちの動きがかわっていてとても面白いと思いました。
小学生になる我が家の子どもたちも、子供同士で読み聞かせしています。
お気に入りの一冊になったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リズミカルでたのしい♪♪  投稿日:2006/06/08
やさいのえんそくおおさわぎ
やさいのえんそくおおさわぎ 作: さくら ともこ
絵: 米山 永一

出版社: PHP研究所
絵がとってもかわいくて手に取ったのが始まりでした。
おはなしは、いろんな野菜がバスに乗って山へ遠足にいくというものです。とってもリズミカルで読みやすくおはなしもおもしろくて(ダジャレもあります)くり返し読みたくなりました。子どもたちもリズムにのってあっという間に覚えてしまいそうです。幼児はもちろん小学校低学年の音読にもとても役に立ちそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子の理想のかたち  投稿日:2006/06/01
きょうはなんのひ?
きょうはなんのひ? 作: 瀬田 貞二
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
 子供が学校で先生に読み聞かせしてもらってからずっとお気に入りの一冊です。
 うちの子は誕生会とかお雛様パーティーなどプログラムを自分で考えて司会するのが大好きです。この絵本に出てくるまみこちゃんのような結婚記念日のお祝いももしかしたらこれから先してくれるかもしれません。
 こんな親子の関係って理想的ですよね。
 この本は図書館で借りては返しを何回も繰り返しています。いずれ購入して子供にプレゼントしてあげたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキドキの気持ち・・・思い出しました  投稿日:2006/05/23
はじめてのおつかい
はじめてのおつかい 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
 林明子さんの作品が好きで借りてきました。子供は「学校でよんだことがあるよっ!」と言いつつも興味津々で聞いていました。子供の初めてのおつかいの時のことはもちろん、私自身が子供の頃おつかいに行った時のことを思い出させてくれた絵本でした。林明子さんの絵なのになぜか懐かしさを感じる絵になっていたからでしょうか?近くの駄菓子屋さんだったけど一人で誰もいないお店屋さんで「ごめんくださ〜い」と言う時の緊張感と言った後の不安と緊張感が30年以上も前の話しですがリアルによみがえってきて、また新鮮な気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しあわせがいっぱい!!  投稿日:2006/05/23
幸せの絵本2ー大人も子どもも、もっとハッピーにしてくれる絵本100選
幸せの絵本2ー大人も子どもも、もっとハッピーにしてくれる絵本100選 編: 金柿 秀幸
出版社: SBクリエイティブ
 小学校で図書ボランティアをしています。毎回読み聞かせ図書の選書は楽しみでもあり、悩みでもあり・・・どんな本が子供たちに喜ばれるかと色々な絵本のガイドブックも読みました。この本も選書の参考になればと何気なく図書館で借りてきたのですが、読んでいる自分がこの本の中に吸い込まれていくほど楽しい内容でびっくりしました。ガイドブックというよりは一つの読み物として永久保存したい一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読みたい本が盛りだくさん  投稿日:2006/05/23
幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選
幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選 編: 金柿 秀幸
出版社: SBクリエイティブ
 「幸せの絵本2」を図書館から借りてきて、すっかりハマッてしまったので、こちらの絵本ナビで「幸せの絵本」「幸せの絵本2」を購入しました。
 この本は絵本の一場面が描かれていて、それがとても心に優しく温かい気持ちにさせてくれます。皆さんからの生の声もとっても実感がこもっていて、読んでいると時間を忘れてしまいます。あれもこれも読みたい本がどんどん出てきちゃいます。
 「幸せの絵本3」が出版される日を今から心待ちにしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心がぽっかぽかになりました  投稿日:2006/05/21
こんとあき
こんとあき 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
絵がとっても温かく、子供に読んであげたくて図書館から借りてきました。読み進めていくうちにどんどん子供の目が絵本の中に入っていくのを感じました。読み終わってすぐに「もう1回読んで!」と言われすぐ2回目を読みました。「この本欲しい!」とすっかりお気に入りになったようです。私自身も読み終えた後とっても心がぽっかぽかしてしあわせな気分になりました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 人生の宝物  投稿日:2006/05/21
子ぎつねヘレンの10のおくりもの
子ぎつねヘレンの10のおくりもの 作: いまいまさこ
絵: 田中 伸介

出版社: 文芸社
映画館で「子ぎつねヘレン」を見てすっかりファンになりました。絵本があることを知りさっそく読んでみました。絵本だから子供向けと思いきや・・・人間として大切なことを教えてくれる大人が読んでもとってもためになるすばらしい一冊です。もちろん子供も大好きです。子供が反対に親に読み聞かせしてくれることもあります。一生の宝物にしたいです。
参考になりました。 0人

18件中 11 〜 18件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット