新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

1歳

17520件見つかりました

★4  救急車のお仕事の大切さが学べます 投稿日:2020/08/11
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
きゅうきゅうしゃのぴぽくん
きゅうきゅうしゃのぴぽくん 作: 砂田 弘
絵: 高橋 透

出版社: 偕成社
はたらくくるまが大好きな1歳8カ月の息子に読みました。あ!きゅーきゅー!と言って、トミカの救急車を握りしめてながら読みました。まだお話の内容は理解できていないかもしれませんが、最後まで膝の上で読むことができました。それにしても、大事な救急のお仕事にもっとみんな敬意を払わなくてはいけませんね!
参考になりました。 0人

★5  小さい子でも楽しめます 投稿日:2020/08/11
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻 作・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
狸くんとのばけ比べの絵本で爆笑していた1歳8カ月の息子と、3歳の娘にシリーズで読みました。またまた気に入ったようで、息子はページをめくるたびに、変身したばけたくんを指差して笑っていました。出てくる食べ物を、一緒にばくっ!と食べる真似をしたりして楽しく読める絵本です。
参考になりました。 0人

★4  働く車がたくさん! 投稿日:2020/08/07
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
ざっくりぶうぶう がたがたごろろ
ざっくりぶうぶう がたがたごろろ 作: かんべじゅんきち
絵: エム・ナマエ

出版社: 偕成社
はたらく車が大好きな1歳8か月の息子に読みました。思った通り、とっても気に入ったようです。それぞれの車の働く効果音も、たくさん出てくること、内容が1歳でも理解できるものでした。働く順番でもめるなんてかわいいなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  ほっこりします 投稿日:2020/08/07
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
ゆうたくんとしょうぼうしゃ
ゆうたくんとしょうぼうしゃ 作: なかえ よしを
絵: 大久保 宏昭

出版社: 教育画劇
はたらく車が大好きな1歳8か月の息子に選んで読みました。はたらく車の働く姿がメインではなかったため、ガガガ!とかウー!カンカン!とかの効果音が好きな息子には少し物足りない様子でしたが、嫌がることなく最後までお話を聞けていました(つまらないと思ったら立ち上がって逃げ出します)。
参考になりました。 0人

★4  かわいいアイスがたくさん 投稿日:2020/08/07
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
おばけのアイスクリームやさん
おばけのアイスクリームやさん 作: 安西 水丸
出版社: 教育画劇
ぼんちゃんというおばけが、森で出会う仲間たちにかわいいアイスをあげるお話です。絵もほのぼのとしていて、内容も難しくなく、3歳娘に選びましたが、1歳8か月の息子も気に入った様子です。それぞれの動物を模したアイスがもう少し大きく描かれていたら、もっも子供たちは喜んだかなー?と思いました。
参考になりました。 0人

★3  細かなところまで描かれた車の絵本 投稿日:2020/08/07
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
とらっくとらっくとらっく
とらっくとらっくとらっく 作: 渡辺 茂男
絵: 山本 忠敬

出版社: 福音館書店
はたらくくるまが大好きな1歳8か月の息子に読みました。トラックが走る音や、トラック以外にも出てくる車を見つけると指差して教えてくれたり楽しんで読めました。最後のページに標識がずらりと並んでいましたが、まだ興味がないようでスルーされました。
参考になりました。 0人

★5  夏祭りをテーマに 投稿日:2020/08/07
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
わにわにのおでかけ
わにわにのおでかけ 文: 小風 さち
絵: 山口 マオ

出版社: 福音館書店
コロナで夏祭りや花火などもなく、少しでも雰囲気を味わいたいと手にしました。わにわにのお風呂は3歳の娘が1歳くらいのときに気に入って読んでいましたが、シリーズがあるとは知らず今回初めて読みました。わになのに人間くさい主人公のわにわにが夏祭りを楽しむ様子が伝わってきます。
参考になりました。 0人

★5  楽しいです! 投稿日:2020/08/14
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
ポカポカフレンズ たいこでポン
ポカポカフレンズ たいこでポン 絵: さつき ねむ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
姪っ子が持っていて一緒にやりましま。1歳半の息子に借りたのですが、息子も楽しんでいましたが、大人の私のほうが夢中になってしまいました。採点機能があるのもおもしろいです。叩くことを楽しむ段階から、音や光に合わせて打つ目標など、長く楽しめるたいこ絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★4  悪者勢ぞろい 投稿日:2020/08/06
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
アンパンマンとバイキンだいぐんだん
アンパンマンとバイキンだいぐんだん 原作: やなせ たかし
絵: トムス・エンタテインメント

出版社: フレーベル館
あんぱんまんになぜか惹かれる我が子。あまりキャラクターものは身の回りにないのですが、あんぱんまんにあっという間に好きになりました。この絵本はばいきんまんの仲間たち?がたくさん出てきます。ばいきんまん好きな子っていますよね。あんぱんまん、意外と悪者もいるのですよね?。好きな子には気に入ってもらえるお話だと思います。
参考になりました。 0人

★4  キューブボックス 投稿日:2020/08/06
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
おさるのジョージ つんで ならべて キューブボックス
おさるのジョージ つんで ならべて キューブボックス 編集: 講談社
出版社: 講談社
おさるのジョージと仲間たちがたくさん載っているキューブボックスです。まだ販売したばかりということで書店に置いてあり、息子が発見して「これ欲しい」とばかりに指差して訴えていました。海外ブランドのものや日本製でも他のキャラクターもありますが、おさるのジョージなので、赤ちゃん卒業しても長く使えそうだなと思いました。
参考になりました。 0人

★5  視聴覚教材に! 投稿日:2020/08/06
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
アイアイ
アイアイ 詞: 相田 裕美
絵・構成: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
歌を保育園でうたうとき、乳児クラスの時には絵本やパネルシアターなど視聴覚教材をよく使うのですが、この絵本はアイアイや南国をイメージできるのがいいですね。私はパネルシアターを手作りしてそれを使っていますが、この絵本もサッと取り出して役立てられるのがいいなと思いました。
参考になりました。 0人

★5  のりものがいっぱい 投稿日:2020/08/05
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
はじめてののりもの100
はじめてののりもの100 出版社: ポプラ社
のりもの好きな息子が気に入ったのりものの写真絵本です。ひたすら「ん!」と言って指差しては名前を聞いてきます。まだ言葉も出ないけれど、いろいろな刺激となっていて良いのかなと思います。ひらがなで書かれているので、もう少しお兄さんになっても読む練習で楽しめそうです。
参考になりました。 0人

★5  マグネットの絵本が欲しくて 投稿日:2020/08/07
えぐちよさん 30代・ママ・岡山県  男の子1歳
いないいないばあっ!〜すてきな いちにち〜
いないいないばあっ!〜すてきな いちにち〜 著: 小学館
出版社: 小学館
子どもが冷蔵庫に私が貼ったマグネットを、ぺたぺたして遊んでいたので、
何かそういうおもちゃはないかな?と探していて見つけました。
我が家はちょうどおねえさんがはるちゃんに代わったタイミングで、いないいないばあっ!を見始めたので、届いた時に表紙を子どもに見せたらとてもテンションが上がっていました。
まだシールは早いし、マグネットなら繰り返し使えるし、誤飲するような小さいものはなかったので安心です。
参考になりました。 0人

★5  ちょっとお得だったので 投稿日:2020/08/07
えぐちよさん 30代・ママ・岡山県  男の子1歳
赤ちゃん版ノンタンプレゼントセット6冊入り
赤ちゃん版ノンタンプレゼントセット6冊入り 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
図書館でノンタンの絵本を借りて読み聞かせてみたら、とても気に入っていたので購入しました。
本当は全集を買おうとしたのですが、在庫切れだったので、こちらの6冊セットにしましたが、値段的には1冊分お得なので良かったです。
画像の通り可愛い紙ケースがついています(子どもが壊してしまうので外して本棚にいれていますが…)
参考になりました。 0人

★4  はじめてのことば 投稿日:2020/08/05
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
はじめてのことば100
はじめてのことば100 出版社: ポプラ社
息子が書店で気に入ってその場から離れなかった絵本です。写真が見やすく、指差しては「これなに?」というように名前を聞いて楽しんでいました。名前がわかるようになったらひらがなを読む練習にも使えそうです。持ちやすいサイズ感もいいと思います。
参考になりました。 0人

★5  何度も読んでいます 投稿日:2020/08/04
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
はたらくくるま しょうぼうじどうしゃウーウー
はたらくくるま しょうぼうじどうしゃウーウー 作: やまもと しょうぞう
絵: いちはら じゅん

出版社: くもん出版
はたらくくるまが大好きな1歳8ヶ月の息子に読みました。消防車が出てくるのも楽しいですが、ウーウーが色々な動物を助けるのが面白い様子でした。はたらくくるまシリーズの、みんなのバストマリーと共に気に入って何度も読んでいます。
参考になりました。 0人

★5  大ハマりしました! 投稿日:2020/08/04
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
はたらくくるま みんなのバス トマリー
はたらくくるま みんなのバス トマリー 作: やまもと しょうぞう
絵: いちはら じゅん

出版社: くもん出版
はたらくくるまが大好きな1歳8ヶ月の息子に読みました。小さい子が大好きな繰り返しに加え、動物が出てくるのが気に入った様子で、バス停の形からパンパン(パンダ)、パオーン(象)など出てくる動物を教えてくれるようになりました。また、ところどころでバス以外の車が登場しているので、それを見つけるのも楽しいようです。
参考になりました。 0人

★4  1歳には少し難しかったかも 投稿日:2020/08/04
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
ブルくん ダンプくん
ブルくん ダンプくん 作: 谷 真介
絵: 山本 忠敬

出版社: 偕成社
はたらくくるまが大好きな1歳8ヶ月の息子に読みました。最初は車をそれぞれ指差して喜んでいましたが、物語が少し長いのもあり飽きてしまったのかブルくんが変身するあたりから逃げ出してしまいました。3歳の娘は変身できるんだねーと言いながら最後まで読んでいたので、少し年齢的に早かったのかなと感じました。
参考になりました。 0人

★4  収集車の顔がかわいいです 投稿日:2020/08/04
ままmamaママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳
ちいさいごみしゅうしゅうしゃ ぱっくん
ちいさいごみしゅうしゅうしゃ ぱっくん 作: 薫 くみこ
絵: オームラ トモコ

出版社: ひさかたチャイルド
はたらくくるま、特に最近はゴミ収集車を見つけると「しゅーしゅー!」と指をさして教えてくれるようになった1歳8ヶ月の息子と読みました。小さいからだで頑張るぱっくんがとっても誇らしく、また仲間の収集車たちもぱっくんに感謝するシーンが心に残りました。息子はページの中で収集車をそれぞれ見つけて指差して喜んで読んでいます。
参考になりました。 0人

★2  期待外れ 投稿日:2020/08/05
blessingさん 30代・ママ・愛知県  女の子1歳
はみがきさん
はみがきさん 作: せな けいこ
出版社: ポプラ社
歯が生え始めた子どもに、歯磨きが好きになるといいな、くらいの軽い気持ちで読んだ為か、少し説教臭く感じました。
歯磨きの大切さは伝わりますが、もう少し、歯磨き楽しいなー、綺麗になって気持ちいいなーという内容を期待してしまっていた為、期待外れでした。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

17520件見つかりました


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット