赤ちゃんに最適
|
投稿日:2008/04/14 |
ボストニアンさん 30代・ママ・その他 男の子1歳
|
ノンタンやお友達がもぐもぐ何か食べてます。
「何食べてるの?」の問いかけのページの次に答えのページが。
りんごやいちごやバナナなど、息子の知っている食べ物が出てくるので嬉しそうに聞いています。
最後にちゃんとうがいをするところもしつけにいいなと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい☆
|
投稿日:2008/04/13 |
ぴちこんさん 30代・ママ・愛知県 男の子1歳、男の子1歳
|
最近まどみちおさんの本がお気に入りで読みました^^
ちょうちょがでてくるといつも手を上にあげて「ひらひら」とやってくれる二人。
この本はずばりストライクでした!
大好きな動物たちとちょうちょがつぎつぎに出てくるので忙しい!(ジェスチャーです)
二人の間でこれから日常的に起こりそうなシチュエーションがまた親近感をもてました^^
絵もとてもあたたかみがあって春らしい雰囲気もあり、かわいくてよかったです。
1歳から十分楽しめる一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
パパは複雑だったみたいですが・・・
|
投稿日:2008/04/15 |
さなあきさん 30代・ママ・長野県 男の子5歳、女の子1歳
|
うちのお弁当がいつもおにぎり・たまごやき・からあげなので興味をもってくれました。にわとりさんがからあげ?とちょっと納得いかない感じがまだするようですが、お弁当を持っていくのは楽しいという感じが伝わるようで、ピクニックにレッツゴー!のところはいつも楽しそうです。ただうちのパパは酉年で、にわとりさん、むねにくももにくてばさきにくにはちょっと寂しい気分になったようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
微笑ましい
|
投稿日:2008/04/14 |
ボストニアンさん 30代・ママ・その他 男の子1歳
|
私自身が子供の頃からお風呂好きだったので、息子にもお風呂の楽しさを知って欲しいと思い購入。
背中をならんで洗いっこするところや、ぞうさんのシャワーですすぎをするところはとっても微笑ましいです。
お風呂は一人でも楽しいけど、お友達と一緒に入るともっと楽しいね!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
観察上手!
|
投稿日:2008/04/14 |
ゆずぽんママさん 30代・ママ・埼玉県 男の子0歳(10ヶ月)
|
よーくおかあさんのことを観察してるな〜と、ちょっと微笑ましくなりました。犬目線っていうのでしょうか、ちょっと楽しい絵本でした。
まるで自分のことを書かれているようでドキッとする場面もありました。
コワイ顔は、子どもだけじゃなく、犬も嫌なんですね。
毎日、いつも笑顔で・・・とはいきませんが、この本を思い出しつつ、笑顔のおかあさんでいたいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シリーズ全部大好きです!!
|
投稿日:2008/04/17 |
さなあきさん 30代・ママ・長野県 男の子5歳、女の子1歳
|
おにぎり・からあげとともにシリーズのたまごやきくん。
本当に絵がおいしそうで、一緒にたまごやきを作っているような感覚になれますよ!
まだ料理ができない子供も自分がいつか作れるようになる日を夢見ているように、楽しそうに読んでいます。
暖かくなったらピクニックに行きたい〜と思いながら読める本です。
もう少し大きくなったらこの本をお手本にこどもとたまごやき作れるようになりたいですね〜。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
歌ってしまいます♪
|
投稿日:2008/04/07 |
☆だ〜なさん 20代・ママ・埼玉県 男の子1歳
|
歩き始めて歩くのが楽しくてしょうがない1歳の誕生日に贈りました。
【ほ〜ら ほ〜らでてきたよ】と読むのにワクワクしてしまうくらい、楽しそうに登場するくつ達☆
本当にその楽しそうな様子にニコニコしてしまいます。
息子も、くつ達が踊り始めるのをじーっと見ていました!
【おっぺけ ぴゃらりこ まんまん もぉ〜】では毎回笑っています☆
この絵本が大好きになった息子。
靴を履くときに、【くっく くっく そっと しっと】と絵本の掛け声を掛けるととっても喜びます♪
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
最高です!!
|
投稿日:2008/04/17 |
れーぱんさん 20代・ママ・千葉県 1歳
|
動物に興味のある娘に様々などうぶつの絵本や図鑑をみせてきました。
これは、ぶっちぎりです!!
本当に面白いし、あべさんの絵は、写真みたいな絵じゃないんだけど、
写真より、ずっとリアルです。
小鹿の斑点はこもれび模様!!
ペンギンは、水の中で飛んでいる!!
親の私が夢中になってしまっています。
娘は自分でページをめくって、
覚えたばかりの動物の名前を言っています。
家族で楽しめるとても楽しい本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいいのねずみのお話しです!
|
投稿日:2008/04/14 |
ゆずぽんママさん 30代・ママ・埼玉県 男の子0歳(10ヶ月)
|
なんとも可愛らしいのねずみのこどもや森の中のイラストで、まだ小さい1才のうちの子は絵を指さして何か話してました。
字が読めなくても、イラストを追っていくだけでも、ストーリーが完成するくらい、わかりやすい感じでした。
こどものおつかいでありそうなトラブルにドキドキでしたが、無事にできてよかったよかったです。
子どものおつかいの視点からみても楽しめるし、可愛らしい親子のお話しとしても楽しめました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
懐かしい!!
|
投稿日:2008/04/15 |
マメッキョさん 30代・ママ・愛知県 男の子1歳
|
私が小さい頃にも家にあった絵本。大きなあおむしと穴のしかけがとても印象に残っていましたが、やはり息子も夢中になって穴に指をつっこんでいます(笑) 色彩もとても豊かで、息子の心にもきっと残ることでしょう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
一緒にドライブしてる気分
|
投稿日:2008/04/17 |
ボストニアンさん 30代・ママ・その他 男の子1歳
|
乗り物が大好きな1歳の息子にぴったりの絵本。
男の子が運転する自動車に色んな動物が「乗せて!乗せて!」とやってきます。
動物のお友達と一緒のドライブはまるで幼稚園の遠足のように楽しそうで、うきうきしながら読めます。
息子は最近「乗せて!」のところで自分も手を挙げるようになり、とんねるから出た時には大はしゃぎするようになりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
見事な仕掛け絵本
|
投稿日:2008/04/17 |
ボストニアンさん 30代・ママ・その他 男の子1歳
|
まず、形が子供の注意を引き付けるのか、内容もろくに分かっていない1歳前からこの本に興味津々でした。
1歳半になり、お花、はっぱ、雲、虹など知っているものが増えだすと益々楽しむようになりました。
虹の美しさを楽しめる見事な仕掛け絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あったかそうなお魚達。
|
投稿日:2008/04/07 |
そよかぜはなさん 30代・ママ・茨城県 男の子4歳、男の子2歳
|
おふろはいらんかね〜。
おふろやさんが海へ!
さかな達が次々にはいっていきます。
とても気持ちよさそうに入る魚達の絵をみると
こちらも気持ちがポカポカしてきました。
魚達が遊ぶ姿は自分の子供と重ね合うところが
あります。
最後まで入っているのは誰か。。。
ある特有のおさかなです。お風呂は暖まるところで
洗うところではないようですね。
ゆったり入る魚達の絵がとてものんびりとした
気持ちになる絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
素敵♪
|
投稿日:2008/04/13 |
いちいちごさん 20代・せんせい・愛知県
|
夜、暗闇でキラキラ光るお星様の仕掛け絵本に
大人が興奮!!の絵本でした。
ひつじたちの、願い事がひとつ叶うとお星様が
減っていく・・・
お話の内容も素敵過ぎます。
まだ内容が理解出来なくても、キラキラ光るお星様に
大喜び♪
減っていくお星様の数も書かれていて
数に興味を持ち始めてからも、大活躍しそうな絵本。
これは1冊で長年、重宝しそうな予感です。
仕掛け絵本なのに、お話もしっかりつまった
素敵な1冊だとおもいました。
|
参考になりました。 |
|
3人
|
|
|
育児にめげそうなときにも
|
投稿日:2008/04/15 |
まりもママーさん 30代・ママ・愛知県 女の子3歳、女の子1歳
|
知らない土地で初めての子育てに憂鬱な毎日を送っていた頃、この本に出会いました。検診のときに出張図書の方がその場で私達親子に読んで薦めてくださったこの本に涙が出そうになりました。
すっきりしたイラストが分かりやすく、リズムもよいので小さな子供でも楽しめます。今では二人めの娘が本だなから見つけては読んで〜、と持ってきます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
うちの子と同じでした。
|
投稿日:2008/04/14 |
ゆずぽんママさん 30代・ママ・埼玉県 男の子0歳(10ヶ月)
|
うちの子も保育園に行き始めた頃に、この本を読みました。まさにこの本と同じように、保育園につくと、あーんあんと泣き・・・。ママとしても子どもの泣き顔を見るのは辛いのですが、いっぱい泣きすぎて、それから魚になっちゃって・・・というユーモアたっぷりのお話しに、ママとしての勇気をもらったような気がしました。
保育園に行ってる間は、一時ママと離れちゃうけど、子ども達のことママは大好きなのよ!と伝わってくる1冊でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
つながり
|
投稿日:2008/04/08 |
ぴちこんさん 30代・ママ・愛知県 男の子1歳、男の子1歳
|
最近おひさまやおほしさまが大好きなので読んでみました。
おひさまからどんどんつながっていって、文章がどんどん長くなっていく本です。
どこかで読んだような・・「これはのみのぴこ」だったかな
クレヨン?で書いた絵は時に斬新で面白い絵でした。
後で雑誌などでよく見ていた好きな作家さんだったと知ってびっくり。
この本を手に取るたび「パッ パッ」と言っていました。
はじめは何のことだかわからなかったけど、「パン」のことだったとわかったときは本当に驚きました。
子供たちにとっては「パンの本」だったようです^^;
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
1歳の息子が感情移入
|
投稿日:2008/04/10 |
ボストニアンさん 30代・ママ・その他 男の子1歳
|
指差しやよちよち歩きを始めた赤ちゃんにぴったりの本。
息子はボールも車もりんごも好きなので嬉しそうです。
また、「まてまてまて!」「捕まえた〜!」も大好きな子なので一歳半にしてこの本に感情移入しているみたいです。
私は登場人物の名前(ともちゃん)を、息子の名前に置き換えて読んでます。
絵が、男の子にも女の子にも見えるからできるんであって、この優しくて温かい絵を書いてくださった方にも感謝しています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
くりかえし
|
投稿日:2008/04/08 |
ぴちこんさん 30代・ママ・愛知県 男の子1歳、男の子1歳
|
うちの二人はツボでした!
「だあれだ?」のところで毎回首をかしげてくれるのですが、これがかわいくて何回も読みたくなります^^
壁の向こうにだれかいる・・という単純な設定のなかで、かわいくデフォルメされた動物たち(人間や昆虫)が次々と出てきます。
擬音語や擬態語も織り交ぜながら小さい子供から楽しめる本だと思います☆
最後からまたループしているところもまたいいですね
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
感動です♪
|
投稿日:2008/04/10 |
いちいちごさん 20代・せんせい・愛知県
|
ちょうど、歯磨きを始めたばかりで嫌がっているという
友人の子どもに読んであげました。
しかけ絵本で、大好きな動物が絵本から飛び出してきて
歯磨きを手伝ってあげるんです♪
もう、それはそれは大喜び。
動物によって、磨き方も様々。
1番のお気に入りはライオンのページ。
歯ブラシが自由に動かせるので
思わす自分の歯も磨いちゃってましたよ♪
これは「歯磨きイヤイヤ!!」な、お子様には
絶対おすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|