全部食べられます
|
投稿日:2018/02/26 |
capellaさん 60代・じいじ・ばあば・大阪府
|
チョコレートでクリームパンダとチョコレートじま(何もかもできている島!
全部食べられますって、、もう感激でしょうね。
苺チョコやチョコドリンク。
葉っぱのミントチョコや、木になっているフルーツチョコ
美味しそうですね。
見学を終わって出てくると、ばい菌マンのおでましですよ。
アンパンマンがやっつけて、また元通り。
また美味しい平和な島になりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
教科書に載ってるスイミーを英語と共に楽しめます
|
投稿日:2018/03/07 |
リーバーさん 50代・じいじ・ばあば・宮城県 男の子1歳
|
たくさんの魚の絵と「スイミー」のタイトル...
見覚えがあるなあと思ったら、私の子供たちが小学生の時に教科書に載っていたお話です。
懐かしいなあと思い、2歳になったばかりの孫に贈った絵本です。
孫には英語に触れてほしいし、英語をまた勉強しているという娘にもぴったりだと思い、英語と日本語二か国語版を選びました。
英語も書いてあるということは、小さいうちだけの絵本ではなくて、大きくなり英語を本格的に学び始めてからも役立つようになると思います。長い間手に取ってもらえる絵本だと思います。
さらに、レオレオニの絵は、とても美しく幻想的で、内容ももちろん素晴らしく、情操教育には欠かせない絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
長く楽しめる絵本
|
投稿日:2018/03/07 |
リーバーさん 50代・じいじ・ばあば・宮城県 男の子1歳
|
2歳になったばかりの孫に贈るのに、数多くあるレオレオニの絵本の最初の1冊に何がいいかと思い選びました。
グッズがたくさんあるフレデリックが可愛いので、単純にネズミが可愛いというところから物語に入っていけばいいかなあと思います。
内容は奥深く、年齢が上がるにつれ色んな解釈をするようになると思うので、長い間楽しむことができる絵本だと思います。
グッズがたくさんあり、みんなから愛されるフレデリックの魅力が分かる絵本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
アーティスティック
|
投稿日:2018/03/05 |
ピンピンさん 60代・その他の方・香川県
|
どのように、声に出してよめばいいのか…
いろいろ試してみたくなる絵本です。
画家の、おおたけしんろうさんと、詩人の谷川俊太郎さんの、コラボ!!
さすが、アーティスティックです。
頭の固い大人には、意味不明かもですが、子どもは、この感性、持ち合わせているのかも。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
出産のお祝いにも
|
投稿日:2018/03/03 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子6歳、女の子5歳
|
子どもがちっちゃい時に息子も娘もすごくはまったので、友達の出産祝いにも購入しています。
だるまと一緒にゆれて、だるまと一緒にのびる!
親子で楽しめて、何度やっても大爆笑なのがすごいです。
が・の・と、どれも同じなのにどれもいいから、セットになっているのが嬉しいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おしゃれでかわいい本です
|
投稿日:2018/03/12 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
タイトルを見て、「なきごえ」を運ぶのかなぁと思っていたのですが、違いました。ピンポーンとすると、鳴き声のお返事が返ってくるので、誰のおうちかなぁと推測しながら読む感じです。ちょっと2歳の息子にはわかりにくかったみたい。
絵はかわいいし、すごくおしゃれです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
朝の来る素晴らしさ
|
投稿日:2018/03/02 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
いろんな場所の朝の景色、様子を描いています。絵がカラフルで油絵のようで美しくてひきこまれます。2歳の息子がお気に入り。文章がほぼ「あさになったのでまどをあけますよ」の繰り返しなのがいいのかもしれません。絵もよく見ています。
朝がくるって素敵なことなんだなと感じさせてくれる絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
言葉遊びも楽しい
|
投稿日:2018/03/02 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
犬の体から出てきたうんこが、畑の肥料になるまでのお話。文章も簡単で少ないので、2歳の息子も最後まで聞いていられます。
電車の絵本以外にはなかなか興味を示さない息子ですが(電車以外も読みますが)、この本はとても気に入ったよう。うんこは強いですね。
「くそー」「うんがむいてきた」など、読んでいて楽しい、隠れうんこワード?もあるので、読む大人もこっそり楽しめます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
トイトレに
|
投稿日:2018/02/24 |
Sちゃんママさん 30代・ママ・大阪府 女の子3歳、男の子0歳
|
くろくまくんシリーズが好きな娘のトイトレ用に購入しました。ただトイレをするという内容でなく、遊んでいるところからむずむずしてトイレに行って、終わったら手を洗ってまた遊んでとストーリーがあり、トイレに行くタイミングや流れが分かりやすい所が良いと思いました。また絵がポップで可愛いらしく、むずむずもじもじしているくろくまくんもキュートで笑えます。子供もトイレって楽しそう!と感じてくれたらしく、積極的にトイレに行ってくれるようになりました。
|
参考になりました。 |
|
3人
|
|
|
可愛くて楽しくて美味しそう〜
|
投稿日:2018/02/24 |
ひまわりこぐまさん 60代・その他の方・香川県
|
おはなし会で読みました。
「いーれーてー」と「いーいーよー」の繰り返しが心地いいです。
見ている小さな子も自然に声が出ます。
「いーれーてー」
牛乳がコップに入ったり、ウインナーがパンに入ったり。
うん?卵はどこに入るのかな?
ページをめくるのが楽しくなる可愛い絵本です。
最後のページのケーキはみんなで食べました。
ごちそうさまでした♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おかいものってどんな風
|
投稿日:2018/02/16 |
capellaさん 60代・じいじ・ばあば・大阪府
|
小さい人に読んであげる、可愛い絵本です。
ねずみのきょうだいが、おつかいを頼まれて
自分たちだけで、大きな手押し車を押して
買物に行きます。
いくつもお店を回ります。
何のお店?何を買うの?お代金を払って
みんなで協力しておうちにもって帰ります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お出かけにもぴったり!
|
投稿日:2018/02/16 |
蒼いぺんぎんさん 30代・ママ・和歌山県 男の子2歳
|
かばんに入れやすい大きさなので、お出かけの際にも退屈しないようにさっと出して読むことができます。
少し字が小さくて最初は読みにくいかと思いましたが、慣れてくると気にならなくなりました。
2歳の息子もおばけのセリフを覚えて真似しています。
もともとせなけいこさんの絵本はよく読んでいましたが、「めがねうさぎ」シリーズも図書館でも借りて読むようになりました。
2冊でこのお値段なのでとてもお得です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
前からも後ろからも楽しめる
|
投稿日:2018/02/11 |
蒼いぺんぎんさん 30代・ママ・和歌山県 男の子2歳
|
電車好きの息子が図書館で見つけました。
トンネルを抜けるたびにかわる風景、小さな部分まで丁寧に書いてあるので読むたびに違う発見があります。
片道読み終えるとひっくり返して「もう一回読んで」と頼まれます。
電車の音もページごとに違うのでどんな風に読んだら、伝わるかな、と考えながら読んでいます。
年齢が上がれば、景色や車内の様子をもっと細かく楽しみながら読めると思います。
こんなに素敵な景色の見える電車に乗って出かけたいな、とおもえる絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
めくって楽しい
|
投稿日:2018/02/13 |
ピンピンさん 60代・その他の方・香川県
|
全ページためしよみで、読ませていただきました。
シリーズの他のがそうであるように、めくれる部分がある、しかけ絵本ですね!
堅い紙でできているので、赤ちゃんがさわっても安心なはずです。絵は優しい色合いです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
もうこんがるものばかり
|
投稿日:2018/02/11 |
capellaさん 60代・じいじ・ばあば・大阪府
|
なんだかよくわからないですが、
小さい子は喜びますね。
つるつるとか擬音語が面白そう。
イカの足、タコの足、ラーメンにスパゲッティ
もうこんがるものばかりです。
絵はいつもの明るい色彩、
赤やピンクや黄色が楽しい。
イカとタコの表情がシンプルなのも受けるのかな。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おいしそう!!
|
投稿日:2018/02/07 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
図書館で息子が読んでと持ってきました。我が家ではコロッケをあまり食べないので意外でしたが、「まるまる〜」と言ってたので、丸い形に興味をひかれたようです。
中にはこコロッケだけでなく、フライドポテトやいちごなども出てきます。どれもとてもおいしそうです。特にストーリーはないので、小さい子も読めそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
命の輝き
|
投稿日:2018/02/07 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
2歳の息子が図書館で表紙を見て、持ってきたので読みました。電車の本は電車の本なのですが、もう少し大きな子向けのとても感動する絵本でした。難病の男の子の「電車に乗りたい」という夢をみんなで叶えるというものでした。息子向けにはしょって読みましたが、それでも泣きそうになりました。息子がもう少し大きくなったらまた読みたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
想像力がかきたてられる本
|
投稿日:2018/02/07 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
男の子が虫取りをしているようです。いろんな虫がやってきて、それをつかまえようとするのですが、ことごとく逃げられてしまいます。途中、お母さんとはぐれてしまうシーンもあります。子供の日常でよく起こる出来事を描いているのだと思います。
文章も絵も非常にシンプルなので、想像力がかきたてられます。2歳の息子も最後まで聞いていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
キャラクターがユニーク
|
投稿日:2018/02/07 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
野菜の断面図を、よくわからないけど強烈な個性のかわいいキャラクターたちが紹介してくれます。このキャラクターのおしりのぷりぷりした様子とか毛の少ない感じとかが、2歳の息子とかぶって見えて、とてもかわいく思えました。野菜の切ったときの様子って、知らない子供が多いので、この本で興味を持って、実際にも見せてあげられたらいいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
電車の客車の成長物語
|
投稿日:2018/02/07 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子2歳
|
ブルートレインの新入りの客車が来た。その名前はぽんちゃん。ぽんちゃんの成長物語です。
最近、別の本でブルートレインを知った息子に読んでみました。擬音も多いので、2歳の息子も楽しめました。でも、まだストーリーはよくわからなかったみたいです。3歳以上向けかな。
電車が走る様子がいっぱい出てくるので、電車好きの子は気に入ると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|