整理整頓?
|
投稿日:2017/09/07 |
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県 女の子2歳、女の子0歳
|
主人公のルルちゃんが、靴下を無くします。
誰に聞いても、分からない。で、犬や猫、象が身につけてるかも?という話です。
すぐに脱ぎ散らかす我が子に、あちこち置いたらダメだね。ちゃんと靴下さんのおうちに返してあげようね、と言いつつ読み聞かせしました。
分かってるのかなあ…。
でも、靴下さんが泣いている、のところでは、しんみりとしてました。良い絵本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お兄ちゃんの方が、、、
|
投稿日:2017/09/07 |
りひまるさん 40代・ママ・東京都 男の子7歳、男の子2歳
|
下の子(2歳)向けに読んだつもりが、
隣で見ていたお兄ちゃん(7歳)の方が
「なんだぁ〜ダジャレじゃ〜ん」とか、
「これダジャレになってなーいw」とか言いながら
うけていました。それから、
「ねーママこれはどう?」と言って、
自分で考えたダジャレを披露してくれました。
下の子は、「おかちーたべるぅ」と言って、
お腹がすいちゃったみたいですw
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
パンダの赤ちゃん おめでとう!
|
投稿日:2017/09/07 |
にぎりすしさん 60代・その他の方・京都府
|
なーんだ なんだ くろいのなんだ?
くろいのふたつで 「パンダ」あたりていいそうです
なーんだ なんだ めもはなも
パンダの腕の中 わあ!
パンダの赤ちゃんは お母さんに抱かれて 嬉しい笑顔
おめでとう! 赤ちゃんパンダ
いいですね 子どもたちの大好きな絵本ですよ
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
参加型絵本
|
投稿日:2017/09/07 |
★ハチ★さん 30代・せんせい・静岡県 男の子1歳
|
ホットケーキをみんなで作るものがたりです。
冷蔵庫の中から必要な材料を探したり
混ぜたり、裏返したりと一緒に参加して楽しむ工夫がされていてとっても楽しいと思います。
保育園や幼稚園でクラスのみんなに読み聞かせするのも盛り上がりそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ぜったいにおしちゃだめ?こう言われたらね・・・
|
投稿日:2017/09/07 |
にぎりすしさん 60代・その他の方・京都府
|
赤いボタン 「ぜったいおしちゃだめ?」といわれても・・・・・
ボタンを押したらどうなるのかと 興味津々に くすぐられるのが 子どもの心理 いえいえ 大人の心理でもありますよ
その心理をうまいことつかんで 絵本が展開します
ラリーはおばけのこどものような・・・・ おもしろいぞんざいです
誘惑に負けて ボタン押してしまった
おや 黄色くなって こうなったら 何回も押してしまうもの
おやおや ラリーだらけになってる こんどはどうするの 本を振るとラリーが追い出せるんだって
試し読みさせてもらってますから・・・・絵本はふれませんが・・・・残念!
そして ラリーのお腹をこすると 元の青いラリーにもどれた
ヤッター 遊べる絵本
でも こんど 実際に 子どもがチャイムならしそうで・・・・?
興味を誘ったのでは?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
しつけにも良いかも?
|
投稿日:2017/09/07 |
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県 女の子2歳、女の子0歳
|
ぷーぷーネコさんか、アレコレ嫌だと言い、膨れて膨れて、最後はどこかに飛んで行ってしまいます。
2歳、イヤイヤ期真っ盛りの子どもに読みました。あんまり、アレコレ嫌だっていうと、ぷーぷーネコさんみたいになってしまうかも…。というのが伝わったかどうかわかりませんが、ぷーぷーネコさんみたいにならないように、下の子に優しく、ご飯も嫌がらないで欲しいものです。
子どもより、大人が気に入りました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵が抜群に可愛い
|
投稿日:2017/09/07 |
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県 女の子2歳、女の子0歳
|
表紙に惹かれて手に取りました。可愛くて、優しいタッチの絵で、絵だけで癒されます。
文も簡単な2語文位で、読みやすかったです。ひよこがよそ見してるのを、うちの子どもは、よそ見したらダメやね〜と言いつつ、楽しそうに見ています。最後は、ひよこはちゃんと母親の元に戻って来るので、安心です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
リアルな切り絵
|
投稿日:2017/09/07 |
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県 女の子2歳、女の子0歳
|
ちょうちょが、止まっていた草木から飛び立つ様子が切り絵で表現されています。ちょうちょの名前は書いてありませんが、とてもリアルです。一瞬、写真かと思う位です。中には、ちょっと気持ち悪いちょうちょもおり、子どもは最初見た時、怖いと言っていました。虫が苦手な私(母親)は、読むのが嫌でした。が、本物のちょうちょは、こういうものだと教えるのには良いかも知れません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シュールな絵本です
|
投稿日:2017/09/07 |
ゆうパンダさん 30代・ママ・滋賀県 女の子2歳、女の子0歳
|
絵のタッチはほのぼのしていて、良いのですが、内容に、ちょっと疑問を感じました。わんわんにゃーにゃーと、やさしい言葉で綴られており、2歳の子どもにぴったりなのですが、途中から、犬に猫がたべられるような絵や、うんちとなって?猫がお尻から出てくるような絵があり、子どもも、猫がうんち!と言っています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい
|
投稿日:2017/09/06 |
ポン太さん 30代・ママ・広島県 男の子5歳、女の子2歳
|
2歳の娘が本屋で見つけ、購入しました。
なかやみわさんの絵はやっぱり可愛いですね。
特に女の子は好きそう!
2歳にはお話がちょっと長いかなとも思ったのですが、途中で飽きることなく、聞くことが出来ました。
野菜のお話が他にもあるようなので、読んでみたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
何度も読みたい絵本です。
|
投稿日:2017/09/05 |
かずっこ☆さん 30代・ママ・愛知県 男の子2歳
|
最初に見た時は絵が好きになれず、スルーしていました。リズムが良くてオススメの本として書籍で紹介されていたり、多くのサイトでオススメの絵本になっていたので、思いきって購入しました。
「どんどこ どんどこ」の繰り返しで本当にリズムが良くて読みやすいです。何度も見てるうちに、絵本にピッタリ合ったももんちゃんの絵も好きになりました。ほのぼのしていてとても可愛いです。
息子が0歳の時に購入し、2歳の現在もずーっと読んでいます。すっかり文章を覚えるくらい繰り返し読んでって持ってくるほど息子も気にいっています。買って良かったです。こういう絵本は手元に置いて何度も読みたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ハズレない。
|
投稿日:2017/09/05 |
りひまるさん 40代・ママ・東京都 男の子7歳、男の子2歳
|
moveシリーズは、大人も楽しめて色々揃えたくなります。特に付属のDVDが良いんです。今回も、電車に関するたっぷり55分。新幹線から働く電車。電車の紹介だけでなく、運転士の訓練の様子や普段見られない裏の仕事もみれて盛りだくさんでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
親子で楽しく
|
投稿日:2017/09/04 |
りひまるさん 40代・ママ・東京都 男の子7歳、男の子2歳
|
2歳の子と読みました。
最近少しずつ言葉が上手になってきた息子には
ちょうど真似するのに良いみたいです。
注文前には「な〜に?」お料理が出ると「どうぞ〜」と可愛く
一緒に言葉を真似してくれます。
そして、出された料理を一緒に食べる真似をします。
リピート本のひとつになりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
一緒に体操
|
投稿日:2017/09/05 |
りひまるさん 40代・ママ・東京都 男の子7歳、男の子2歳
|
この絵本とは関係無いのですが、
「ペンギンのプール体操」という体操が好きで
保育園でも家でもよく披露してくれていました。
その姿が可愛いので、他にも何かないかなー?と
思っていたとこら、あった、あった!
この絵本も読みながら一緒に身体を動かして楽しそうにしてくれます。
ママのお膝の上で読んでいてもジャンプの時は、
立ち上がってピョンピョン。
手足のパタパタも可愛く、不器用な動きがまさに
ペンギンさんのようで、本当に可愛い。
その姿がみたくて、ママの方が何度も読みたくなっちゃうのです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
ぴょ〜ん ぴょ〜ん 飛んでるみたいです
|
投稿日:2017/09/03 |
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県
|
2歳8ヶ月の孫に読んでやりました。うさぎが、「ぴょ〜ん ぴょ〜ん」と飛んでるような躍動感のある絵に、「ぴょ〜ん ぴょ〜ん」と、やって孫は楽しんでました。うさぎは、小学校の時に学校で皆で当番で飼育してお世話をしていたのが懐かしく思い出しました。実際に、孫にも「うさぎ」を触らせてやりたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お勧め!
|
投稿日:2017/09/02 |
押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば・愛知県
|
来年4月から、保育園に通う2歳6ヶ月の孫に読みました。学校での様子がわかり少しは、不安(?)がなくなったかなあ(?)・・・・・
絵を描いたり、歌を歌ったりして楽しそうな様子がよかったかな(?)
どんぐり足し算は、来年から小学校に通う孫が興味を示しました。10月から公文の算数を習うようです。明るいはっきりとした絵に惹かれるようです。今、10ヶ月の孫もはいはいをしていつのまにか絵本に触っていて邪魔されました(笑)あかちゃんからお勧めの絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
知識が広がると思います
|
投稿日:2017/09/03 |
かずっこ☆さん 30代・ママ・愛知県 男の子2歳
|
息子がバナナが好きなので、興味をもって知識を広げてくれたらいいなと思い、選びました。
基本的に「バナナです」しか出てこないので、読みやすいです。説明っぽさがなくてシンプルでいいです。
動物も出てきて息子も喜んでくれました。最初は緑のバナナを見て、バナナどこ?みたいな顔をしていましたが、何回か読んであげるとなんとなく理解してきたようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たこ焼きのページが息子のお気に入り
|
投稿日:2017/09/03 |
かずっこ☆さん 30代・ママ・愛知県 男の子2歳
|
あいうえおの絵本の中でも人気があるみたいでしたので、購入してみました。
絵が可愛いし、全て身近な食べ物なので2歳の息子も喜んで見てくれています。各ページごとに、食べるふりをして息子が楽しんでいるので最後までたどり着くまでに20分くらいかかってしまいます。特にたこ焼きが息子のお気に入りで、「熱いからフーフーしてからね。」って言いながら食べて遊んでいます。
楽しんでくれているのでいいですが、平仮名の勉強にはなってないかな。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
寝かしつけにピッタリ☆
|
投稿日:2017/09/03 |
かずっこ☆さん 30代・ママ・愛知県 男の子2歳
|
「コッコはねむらないもん」ってところが2歳のイヤイヤ期の息子のハートをつかんだようです。
なぜか自分では選びませんが、読んであげると嫌がることはなく聞いてくれます。そのうち覚えたようで、「コッコはねむらないもん」を一緒に言うようになりました。なんだかコッコさんに共感しているように思います。
いつも、もう少しで眠りそうなタイミングでこの本を読んでいます。1、2回読んでると不思議と寝てくれます。我が家では寝かしつけに大活躍中です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
種から家が育つなんて素敵!!
|
投稿日:2017/09/02 |
かずっこ☆さん 30代・ママ・愛知県 男の子2歳
|
親の趣味で選んだ本です。
2歳の息子にはまだ少し早かったかな。動物が大好きなので、色んな動物が出てきてそれなりに楽しんでくれました。
内容は、種から家が育つなんとも素敵なファンタジーです♪大人が読んでも楽しいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|