話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

3歳

36280件見つかりました

★5  乗り物好きに♪ 投稿日:2023/10/31
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子10歳、男の子3歳
のりものスーパーずかん2237
のりものスーパーずかん2237 特別編: 最強のりものヒーローズ編集部
出版社: Gakken
分厚くてかなりのボリュームのある乗り物図鑑です。
鉄道をはじめ、車、飛行機、船など幅広く紹介されています。
すべての乗り物に解説がついているので読みごたえは十分。
小さいうちは写真メインですが、成長したら解説も読めるようになるので長く楽しめる一冊。
10年近く前に発行されたものなのでN700Sはなかったりなどしますが十分楽しめます。
参考になりました。 0人

★5  楽しい冬の仕掛け絵本。 投稿日:2023/10/31
dic33700さん 40代・ママ・東京都  男の子9歳、男の子6歳
まどから おくりもの
まどから おくりもの 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
クリスマスが楽しみになるワクワク絵本。
窓穴が開いていて次は何かなと好奇心をそそります。
サンタさんがまどをのぞきながら、いろいろなおうちにプレゼントを置いていきます。だけど少ない情報であげるプレゼントをえらぶのには限界がきて・・・。40年続く大ベストセラー。
毎年読み返すのが楽しい作品です。
参考になりました。 0人

★5  年少向けイソップ童話 投稿日:2023/11/01
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
紙芝居 うさぎとかめ
紙芝居 うさぎとかめ 作: やえがし なおこ
絵: 矢部 太郎 やベみつのり

出版社: 童心社
イソップ童話というと、寓話性があって何かを伝えるという意味合いがあるのかも知れません。あるいはアレンジを深めて考えさせられるものさえあったりします。
でも、単純に楽しいお話だって良いではないか、といった趣向の紙芝居です。
絵も展開ものどかで、園児たちも純粋に楽しんでくれるように思います。
参考になりました。 0人

★5  不思議な絵本 投稿日:2023/10/31
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、男の子5歳
ごろごろ にゃーん
ごろごろ にゃーん 作・画: 長 新太
出版社: 福音館書店
この絵本は、一体、何だったのでしょうか。絵を見ているとストーリーが進んでいっているような気がしますが、だからといってよくわからない。しかも、出てくる文章は「ごろごろにゃーん」のみ。それでもなぜか子どもに大人気!大人の私にとっては、不思議な絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  予想外の展開にワクワクする絵本 投稿日:2023/10/30
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
まじょのぼうし
まじょのぼうし 作・絵: さとう めぐみ
出版社: ハッピーオウル社
ハロウィンに魔女の絵本をと思って図書館でジャケ借りしたら、なんとクリスマスの絵本。
最初から期待を裏切ってきますが、お話も予想外な展開でワクワク。
素直で気持ちに正直な魔女がかわいくて憎めなくて、そんな魔女が出会う動物たちはそんな彼女が好きなんだなと思って癒されました。
シリーズの他の作品を子供も気になっているようなので他もぜひ読んでみたいなと思っています。
参考になりました。 0人

★5  こわくないおばけの絵本をお探しの方におすすめ! 投稿日:2023/10/30
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
10ぴきのおばけのけんこうしんだん
10ぴきのおばけのけんこうしんだん 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: ひかりのくに
ハロウィンの時期に合わせて、お医者さんごっこが好きな子供に準備しました。

おじいさんと10ぴきのおばけとこいぬが一緒に暮らしていましたが、ある日おじいさんは病院に運ばれてしまい、そのまま数日帰ってきません。おばけたちは心配で心配で夜も眠れず、定期的に牛乳を届けてくれるお兄さんに相談します。するとお兄さんはおじいさんの入院する病院に連れて行ってくれます。そこでは子供たちが健康診断をしていて、おばけたちも一緒に参加する、というストーリーです。最後はおじいさんにも会えてお家に帰ることができます。

おばけたちはただただかわいらしいので、こわいおばけは苦手なお友だちにもおすすめですし、おじいさんとおばけたちの温かな絆を感じることができる穏やかな絵本なのでどなたにもおすすめできる一冊です。
参考になりました。 0人

★5  動物たちからの愛に溢れる絵本 投稿日:2023/10/30
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
ちびゴリラのちびちび ボードブック版
ちびゴリラのちびちび ボードブック版 著: ルース・ボーンスタイン
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
表紙の絵に惹かれて書いました。
丁寧なタッチと温かい色づかいがとても素敵だなと感じ、もちろん中も裏切らない丁寧な絵です。
ちびちびの元にいろいろな動物たちが訪れるのですが、その動物たちがちびちびを愛おしく思っていることがつぶさに伝わってくる愛情たっぷりの絵本です。小さめのボードブックなので持ち運びにも良いサイズ感かなと思います。
参考になりました。 0人

★5  大好き五味太郎作品 投稿日:2023/10/29
dic33700さん 40代・ママ・東京都  男の子9歳、男の子6歳
ひよこは にげます
ひよこは にげます 作・絵: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
大人も楽しんでしまう世界観。
文字も大きく小さい子に読みやすいです。
にげてどこにいくのか?間合いと余白がたまりません。
次々と脱走してどこに行くのかな?苦難を乗り越え行きついた先は・・・
ワクワクできる作品です。
参考になりました。 0人

★4  鉄道好きに♪ 投稿日:2023/10/29
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子10歳、男の子3歳
せんろはつづく にほんいっしゅう
せんろはつづく にほんいっしゅう 文・絵: 鈴木 まもる
出版社: 金の星社
日本一周しながら各地の列車を紹介していくという内容でした。
初めて読んだときはこれまでのせんろはつづくシリーズとはコンセプトが違うので、息子は気に入ってくれるか心配でしたが、たくさんの列車が出てきたのが楽しかったみたいで、好きな新幹線やSLを指さしたりしながら見ていました。
鉄道が好きな子向けの絵本です。
参考になりました。 0人

★5  森の中の静かな空気の感じられる柔らかいタッチの絵が可愛い 投稿日:2023/10/27
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
もりのおるすばん
もりのおるすばん 作: 丸山 陽子
出版社: 童心社
森の中の小さなおうちでお留守番をする女の子。そこへ森の生き物たちがやってきます。近づく音の文章表現や生き物たちの絵の動きがとても豊かに描かれているところがママは好きです。
女の子のセリフの中で「しずかに しずかに」と言いますが、ここは子供と一緒に指を一本立てて一緒にいいます。きっと気がついたらとーっても小さな声で言っていると思いますよ。そして、最後はさらにかわいい展開が待っています。夜の読み聞かせの静かな時間にぜひお供してほしい一冊です。
参考になりました。 0人

★5  キラキラと星がいっぱいに描かれたページがとってもかわいいニャ 投稿日:2023/10/24
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
11ぴきのねことへんなねこ
11ぴきのねことへんなねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
イラストがほのぼのゆるくて好きな11ぴきのねこ。
気になる変なねこは感情によって色が変わります。なんてかわいいのでしょう。最後の方のページでは花火のキラキラと星のイラストがいっぱいに描かれていて、子供も魅了されているようで「かわいいー!」と思わず言うほど。ママもパパも好きなページです。
11ぴきのねこのシリーズをもっと読んでみたいなと思ってしまいました。時折出てくるニャゴニャゴのセリフが何ともかわいいなといつも思わされます。
参考になりました。 0人

★5  素敵な時間の流れる絵本 投稿日:2023/10/24
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
パンやのくまさん
パンやのくまさん 作: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
絵: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
訳: 間崎 ルリ子

出版社: 福音館書店
文字通りパンやのくまさんのおはなしで、朝早くから夜寝るまでの一日が描写されています。
そのつつがない一日が穏やかで心地良くて懸命で美しいそんなことを感じさせてくれる一冊です。
また、柔らかなタッチとくまさんのまるでぬいぐるみのような愛らしさがかわいいです。穏やかな毎日に感謝と幸せを感じられます。ちょっと心がざわつくとき、子供にちょっと怒ってしまったとき、そんなときでも親子でゆっくり時を過ごすのに良い絵本に思います。
参考になりました。 0人

★5  面白い♪ 投稿日:2023/10/26
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子10歳、男の子3歳
すっぱりめがね
すっぱりめがね 作: 藤村 賢志
出版社: 教育画劇
断面図が見える不思議なメガネ。
野菜やおにぎり、ピアノに車など、いろいろな物の中身が描かれています。
息子が好きな頁は表紙が気に入って選んだということもあり、おいしそうなラーメンのページ。
ピアノや車の断面は細かく描かれていて、3歳息子に読みながら大人の私の方が興味深く見てしまいました。
参考になりました。 0人

★5  お気に入り♪ 投稿日:2023/10/25
fumiさん 40代・ママ・愛知県  男の子10歳、男の子3歳
でんしゃ うんてんしまーす!
でんしゃ うんてんしまーす! 作・絵: ひらぎ みつえ
出版社: 金の星社
運転手目線で描かれた、線路が続く風景が面白いです。
電車の絵はないけど乗車している気分で読めるので電車好きの息子が大好きな絵本です。
絵もシンプルで可愛い描写が良いです。踏切で待っている犬さんやトンネル前の鳥さんを指さしたりとお気に入り。
息子はトンネルが好きなのでトンネルに入る前のページと、中に入ったページが特に好きです。「トンネル!」「入ったぁ!」と喜んでます。
参考になりました。 0人

★3  船の好きな子に 投稿日:2023/10/21
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  女の子3歳
ふねくんのたび
ふねくんのたび 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
ふねくんが、郵便を届けます。大海のなかを、ぐんぐんぐんぐん、ぽぽぽぽぽぽぽぽと進みます。とってもシンプルだけど、ふねくんが、ひたすら、落ち着いて、前へ前へと進んでいく様子がとても心地よい絵本です。色もとてもきれいです。
参考になりました。 0人

★4  本能のまま 投稿日:2023/10/18
さくら嵐♪さん 40代・せんせい・愛知県  
どうする ジョージ!
どうする ジョージ! 作: クリス・ホートン
訳: 木坂 涼

出版社: BL出版
犬のジョージがお留守番中に葛藤する姿を描いたお話です。

飼い主にいい子にしていることを誓ったジョージですが、様々な誘惑に勝てず、ついつい飼い主を困らせてしまう行動をとってしまいます。
犬の本能のままの姿と葛藤がうまく描かれていて良いと思いました。

犬を飼っている人に是非、読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
参考になりました。 0人

★4  ねこがいっぱい 投稿日:2023/10/17
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
ねこです。
ねこです。 作: 北村 裕花
出版社: 講談社
猫好きさんにおすすめの絵本。
北村さんのごりらさんの絵本が気に入った娘が手に取ったもの。同じ作者さんの絵本は馴染みがあって心地よいのか好んで読む傾向があります。
絵の具で描かれた様々な猫に出会うことが出来ます。
途中猫でないものが紛れ込むのですが、娘はそれをマネして他のページでも「ねこじゃないこがいまーす!どーれだ?」とクイズを出してきます。本当は全部猫なのですが。でも、そんなやりとりが楽しい作品でした。
参考になりました。 0人

★5  主人公の優しさと息を飲む美しさの最後のページが魅力 投稿日:2023/10/17
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
あらしのあとで
あらしのあとで 作・絵: ニック・バドワース
訳: はやし まみ

出版社: 金の星社
主人公のパーシーは秋の嵐に打たれた大きな木をすみかとしていた動物たちに新しい家を探してあげます。
優しいパーシーと心細そうな動物たちの表情が繊細に描かれた絵が印象的で、すっとやさしくストーリーが入ってきます。
最後のページには動物たちの新しい素敵なおうちが描かれています。息を飲む美しさでこのページ見たさにこの絵本が読みたくなります。
参考になりました。 0人

★5  ねずみが賢くておもしろい! 投稿日:2023/10/16
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
ねむいねむいねずみとなきむしぼうや
ねむいねむいねずみとなきむしぼうや 作・絵: ささき まき
出版社: PHP研究所
ねむいねむいねずみシリーズが大好きな娘。
こちらのなきむしぼうやもとっても気に入りました。
今回の旅でもハラハラする展開ですが、賢いねずみはするりと難をすり抜けていきます。
ねずみがいろんな変顔をするページがあるのですが、娘がそのマネをするのが母は大好きで、細かいところまでよく見て再現してるし楽しそうだし、私も読んでいて一緒に楽しくなります。私の方がこのページのマネをして!とお願いするくらい。笑
ユーモアのある絵本が好きな方にオススメです!
参考になりました。 0人

★5  なんとまぁバッドエンド! 投稿日:2023/10/16
みいつけたさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
よくばりすぎたねこ 新装版
よくばりすぎたねこ 新装版 作・絵: さとう わきこ
出版社: PHP研究所
最近娘がお気に入りの絵本!
ねこがひよこを食べようとするけど、どうやって食べようか、ひよこを成長させてから食べようかと妄想して、育てていくおはなし。そして、最後はひよこはかもで空に飛び立ってしまう…ねこにとってはなんとも残念なおはなし。
ひよこは食べられてしまうのだろうかとストーリーが気になって親子で食いついて読みました。そしたら、とほほな展開で絵本としては珍しいユニークな展開が癖になったようで、「まるやき、よむ!」とリピートして読んでいます。ユニークな絵本が好きな方にオススメです。

『またよくばりすぎたねこ』という本もあることを絵本ナビで知ったので気になります!
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36280件見つかりました


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット