話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

3歳

36280件見つかりました

★5  心があたたかくなる 投稿日:2023/07/27
ゆずママさん 30代・ママ・千葉県  女の子5歳
チャーリー、こっちだよ
チャーリー、こっちだよ 作: キャレン・レヴィス
絵: チャールズ・サントソ
訳: いわじょう よしひと

出版社: BL出版
図書館でおすすめされていて、娘が表絵に惹かれ借りてきた本でした。
当時3歳だった娘にはページ数も字数も多く、最後まで読めないんじゃないかと思いました。
なのではじめは絵だけを話しながら見て、その後に普通に読みましたが、一度も遮ったりすることなく最後まで静かに聞いてくれました。

お話は、[誰でも牧場]で出会った山羊のジャックと馬のチャーリーの友情の物語です。
ジャックにもチャーリーにも背景があり、色々なことを考えさせられます。

子どもが理解するには難しい話でしたが、何かを感じとってくれたのか「素敵なお話だね、もう1回読んで!」と、充分に楽しめたと思います。

私が気に入ったのもあり、もっと大きく成ってからも度々読んで欲しいとの思いもあり、書店で購入しました。
思い出したように時々読んでとリクエストされます。
参考になりました。 0人

★3  ありのままの自分で 投稿日:2023/07/30
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子8歳
ぞうさんレレブム
ぞうさんレレブム 作・絵: ビネッテ・シュレーダー
訳: 矢川 澄子

出版社: 岩波書店
多様性という言葉をよく聞くようになるずっと以前に出版された絵本。みんなと同じでないといけないことなどない。本来の自分らしくでいいというメッセージ。小学生向けに『ストライプ』もあったけど、こちらは、小さい子も何か感じることができるかな。LGBTQ+にも通じますね。
参考になりました。 0人

★3  怖くない 投稿日:2023/07/27
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ばけねこになりたい
ばけねこになりたい 作: せな けいこ
出版社: 童心社
せなけいこさんのおばけシリーズはたくさん読んでいますが、こちらの絵本は少し笑ってしまいました。
ばけねこになりたい猫の必死さや、あの世では幽霊にも足があるとか、お話の展開に「ふふっ」と笑ってしまいます。
せなけいこさんの「くずかごおばけ」は少し怖かったのですが、こちらの絵本は全く怖くないので、怖がりのお子さんでも読めると思いますよ!
参考になりました。 0人

★5  お気に入り 投稿日:2023/07/27
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
息子も漏れなく、こちらの絵本の大ファンです。
かわいいとは言い難いあおむしが印象に残ります。
色鮮やかな挿絵も、子どもたちに人気がある理由でしょうか。

果物を食べる場面では、穴が空いているという仕掛けも楽しいです。
大きなタイプの絵本は、保育園でもよく読まれているそうで、子どもたちは夢中で聞いていました。

長年、人気のある絵本には、魅力がたくさん詰まっているんですね。
参考になりました。 0人

★4  確かに確かに… 投稿日:2023/07/26
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
なりたいものだらけ
なりたいものだらけ 作: ジェリー・スピネッリ
絵: ジミー・リャオ
訳: ふしみ みさを

出版社: 鈴木出版
大きくなったら何になりたいと聞かれて、具体的に答えられる子も、1つだけ選べる子も、小さければすご技の世界でしょう。
なりたいことがいっぱいあって当たり前、職業じゃなくても問題ない、でも、この絵本のユニークさには参りました。
きっと芸術家的思考回路ですね。
今まで聞いたことがありません。
参考になりました。 0人

★5  とよたかずひこさんの安心紙芝居 投稿日:2023/07/26
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県  
あめつぶさん
あめつぶさん 脚本・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
「心配ご無用」のとよたかずひこさんの紙芝居だけに、安心して乳幼児に演じられる紙芝居です。
単純明快、純粋明朗、絵もとてもシンプルです。
でも、2,3歳限定のような気もしました。
観客の年齢層を確認して演じたいと思います。
参考になりました。 0人

★5  まほうのカギが大好き! 投稿日:2023/07/24
エムえむさん 30代・せんせい・東京都  
みんながヒーロー SDGsとまほうのカギ
みんながヒーロー SDGsとまほうのカギ 作: MERRY PROJECT
出版社: 中央公論新社
知人からオススメいただき、
カギ付きのしかけ絵本ということで、
親子で到着を楽しみにしていました。

カチャカチャ ガッチャン

とまほうのことばを唱えながら
カギを回すのが大好きなようで、
さっそく、いろんな場所をガチャガチャしています(笑)

子どもにやってほしいことを
オリジナルのまほうのことばにして
アクションさせたいと思います。
参考になりました。 0人

★3  ラストが悲しい 投稿日:2023/07/24
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ちいさなくれよん
ちいさなくれよん 作: 篠塚 かをり
絵: 安井 淡

出版社: 金の星社
小さくなった、黄色いクレヨンが主役のお話です。
捨てられたクレヨンちゃんは、まだまだ使ってもらえることを期待して旅に出ます。

そして、靴に描かれたひよこ、色が剥げた黄色いおもちゃの車、味気ない石、みんなをきれいな黄色に塗ってあげます。
最後は星を塗ってあげようと、空へ旅立ったクレヨンちゃん。

ラストがなんとも切なくなります。
息子は何度も「クレヨンちゃんはどうなったの?」と聞いていました。
参考になりました。 0人

★5  かわいくて、おもしろい! 投稿日:2023/07/20
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ふたごのたこたこウィンナー
ふたごのたこたこウィンナー 作: 林 木林
絵: 西村 敏雄

出版社: ひさかたチャイルド
かわいくておもしろい、たこさんウインナーが主役の絵本です。

お弁当箱に入るはずの双子のたこさんウインナーが逃げ出します。
トマトやさくらんぼの中に隠れたり、パパの胸ポケットやネクタイに隠れたりと、たこさんウインナーは一生懸命逃げるのですが、なぜか最後はお弁当箱に入ってしまうというおもしろいお話です。

たこさんウインナーの表情がとてもかわいくて、お気に入りです!
参考になりました。 0人

★5  パン食べたい! 投稿日:2023/07/23
ゆななさん 20代・その他の方・愛媛県  女の子3歳
パン ぱくぱく
パン ぱくぱく 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: ひかりのくに
パンが大好きな3歳の姪っ子にプレゼント。

ソーセージパンや揚げたてドーナツパン...とても美味しそうなイラストで大人もワクワク。姪っ子は案の定大興奮!(笑)

最後のパンダパン、これを作りたいと姪っ子は興奮しています(笑)週末作る約束をしたので楽しみです。
参考になりました。 0人

★5  チョーヒカルさん、ファンになりました! 投稿日:2023/07/23
ゆななさん 20代・その他の方・愛媛県  女の子3歳
じゃない!
じゃない! 作: チョーヒカル
出版社: フレーベル館
書店で表紙を見て、面白い!と思い3歳の姪っ子に購入した。きゅうり...じゃない!?

中身も、いちご!じゃなくてあさりだったり、じゃない!というより、発想がすごい!と思う大人目線(笑)
もうすぐ4歳の姪っ子、不思議な顔して読んでいたけどとても気に入ったようで何度も読んでました。

最後のアイスクリームがとても印象深くて気に入っています。
参考になりました。 0人

★3  なかなか 投稿日:2023/07/18
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ねぎぼうずのあさたろう その4 火の玉おてつのあだうち
ねぎぼうずのあさたろう その4 火の玉おてつのあだうち 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
初めてこちらのシリーズを読んだときは、癖が強すぎて苦手でしたが、なぜか息子が読みたがるので、途中からではありますが、読み続けています。
この4作目ではあさたろうのお父さんが登場します。(3作目を読んでいないので、もしかしたら3作目で登場しているのかも?)
何やら訳あり親子ということがわかってきたので、お話の続きが気になり始めました。
癖が強いので、どこまで読めるかわかりませんが、続きも読んでみようと思います。
参考になりました。 0人

★4  おもしろい! 投稿日:2023/07/18
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
わたしはどこでしょう? 絵さがし日本のおもちゃ
わたしはどこでしょう? 絵さがし日本のおもちゃ 作: 藤川 智子
監修: 中村 浩訳 橋本 永興

出版社: 講談社
息子が図書館で見つけてきた絵本です。
3才の息子には、こけしやだるまの絵が新鮮に見えるようで、喜んで読んでいます。
大きく描かれたこけしやだるまと、同じ物を見つけ出す絵本なのですが、実はごちゃごちゃと描かれた他のこけしやだるま達は、実際に各地方に存在する物なんです!
私もうっかり、地元京都の物がないか探してしまいました。
同じだるまでも、地方ごとに全然違うので、お気に入りを探してみるのもいいかもしれません!
参考になりました。 0人

★5  魅力的な幼稚園 投稿日:2023/07/27
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、男の子5歳
きんたろうようちえん
きんたろうようちえん 作: やぎ たみこ
出版社: あかね書房
自然豊かでちょっと変わった幼稚園「きんたろうようちえん」での一日の様子が描かれたお話でした。
「こんな幼稚園、現実には存在しないよな」と思うものの、とても魅力的で楽しそうな園生活に「こんな幼稚園があったら良いな」と私は思いました。
インパクトのある園長「きんたろう先生」の存在も良かったと思います。
参考になりました。 0人

★4  どこか懐かしい内容のお話 投稿日:2023/07/27
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子7歳、男の子5歳
あーそーぼ
あーそーぼ 作: やぎゅう まちこ
出版社: 福音館書店
女の子がお友だちを「あーそーぼ」と誘いに行くお話でした。
最近は、この絵本のように、近所に住んでいるお友だちを子どもが「あーそーぼ」と誘いに行くことは、ほとんどないかと思います。私にとっては、どこか懐かしい内容のお話でした。
参考になりました。 0人

★5  なんでも作れるワタナベさん♪ 投稿日:2023/07/13
まな20さんさん 30代・ママ・千葉県  男の子3歳
ワタナベさん
ワタナベさん 作: 北村 直子
出版社: 偕成社
もうすぐ4歳になる息子へ読みました♪

保育園の先生に「ワタナベさん」がいるので、ハマってくれるかな?と思い図書館で借りてみました。

結果「ワタナベ先生すごいね〜!」と大喜び(笑)
絵も可愛く、読みやすかったです^^

親はグツグツパッパっとすぐに何でも作ってくれるワタナベさんが欲しいです。。
参考になりました。 0人

★5  探す、見つけるが好きな子供へ♪ 投稿日:2023/07/13
まな20さんさん 30代・ママ・千葉県  男の子3歳
スペシャルなチャレンジ ミッケ!お〜い シーモア!
スペシャルなチャレンジ ミッケ!お〜い シーモア! 作: ウォルター・ウィック
訳: 糸井 重里

出版社: 小学館
もうすぐ4歳になる息子と楽しみました^^

ミッケシリーズやウォーリーなど、「探す」「見つける」ことが好きなため見つけては嬉しそうにしていました。

カラフルなページが多く、ページを捲る度にワクワクします♪
見開きはあまり反応なく探していましたが・・・とっても楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

★5  野菜果物に興味をもつきっかけと想像力を掻き立てる絵本 投稿日:2023/07/16
apmaxさん 40代・その他の方・東京都  
どんなかお? 1
どんなかお? 1 作: べかたろう
出版社: KADOKAWA
かわいい!というところから果物やお野菜にこどもたちの興味をもってもらうきっかけや、物の見方でいろんな顔に見えるという想像力をそだてるのにもいいと思いました。これをきっかけに他のいろいろなものが〇〇に見えるね、などの会話が広がってこどもの発育につながると思いました!
参考になりました。 1人

★5  かわいい! 投稿日:2023/07/14
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
3びきのこぶた
3びきのこぶた 原作: (イギリス民話)
文・絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
知っている童話も、かわいい挿絵が入っているだけで集めたくなってします。
いもとようこさんの絵本は、まさにそう思わせるかわいらしさです。
3匹のこぶたのお話は知っていましたが、訳される方によって、少しずつ違うのでしょうか。
この絵本には3匹のこぶたの性格までもが描かれていて、少し新鮮な気持ちで読むことができました。
参考になりました。 0人

★3  おもしろい! 投稿日:2023/07/12
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
どうぐのおばけ
どうぐのおばけ 作: せな けいこ
出版社: 童心社
せなけいこさんのおばけシリーズですが、こちらの絵本は突っ込みどころが満載でした。
おばあさんが集めた古道具が付喪神になりますが、その付喪神がぞろぞろと家の外に行ってしまいます。
すると、空から寝不足の龍が落ちてきて、おばあさんの家を潰してしまいます。
龍が寝不足になるとか、龍が吐いた息で家が元通りになるとか、とにかく突っ込みどころがたくさんあるおもしろい絵本でした。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36280件見つかりました


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット