あれ?チョコは???
|
投稿日:2023/02/21 |
もけこさん 40代・ママ・福岡県 男の子17歳、男の子13歳、男の子3歳
|
てっきりチョコレートを探すおはなしだと思って読み始めたおっちょこちょいおやこです(笑)
くまの3きょうだいのカラフルな表紙がかわいい〜♪と表紙をめくると、すっごく素敵なおうちにやられました。
おはなしでは驚きとかわいいうらぎりに最後まで楽しくよませていただきました。
このくまちゃんたちのおじいさん、おばあさんのように「いいわよ〜」とこどもとおおらかに過ごしたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
どこにあるのかな
|
投稿日:2023/02/15 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
描かれている絵の中に隠れているモノを探す絵本です。
だんだん難しくなってはいくけれど、われわれにとっては何気ない絵本です。
認識できる力がついたからですね。
これが、知覚障害をもった子には苦手なこともあるようです。
子どもの成長を支える知覚絵本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい!
|
投稿日:2023/02/14 |
ちびっこおばちゃまさん 30代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
かわいいくまのこ三兄弟が、川に木の枝や葉っぱを浮かべて、誰が一番早くゴールにつくか競争するお話です。
くまのこ三兄弟のイラストがとてもかわいくて癒やされます。
息子は動物が大好きなので、こちらの絵本も自分でページをめくって楽しんでいました。
色合いもはっきりしているので、小さなお子さんでも読みやすい絵本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
前向きなおばあさんのお話です。
|
投稿日:2023/02/15 |
まな20さんさん 20代・ママ・千葉県 男の子3歳
|
3歳半の息子と読みました。
絵本が大好きな息子ですが、せなけいこさんの絵本は特に好きみたいです☆
「わたしゃほんとにうんがいい」が口癖のにこにこばあちゃん。
ある日道で古いつぼを見つけ、持って帰る途中つぼは金貨でいっぱいに?!というお話です。
結局、金貨でも銀の塊でもないのですが、それでも前向きなおばあさん。
読んでいる側としては明るく前向きな姿に元気を貰える絵本です^^
読み終わった後、息子も「わたしゃほんとにうんがいい」と言い、絵本の表紙を見ただけでもそのフレーズが出てくるほど気に入ったようです。
何かに挫折をしたときなどにもう一度読みたい絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
迫力のある働く車絵本です!
|
投稿日:2023/02/14 |
まな20さんさん 20代・ママ・千葉県 男の子3歳
|
3歳半の息子が図書館で選び、読みました。
古い建物を壊して、測量してコンクリートを流して土台を作って、、と詳しく描かれており、読みながら「へぇ〜!」と感心してしまいました。
切り絵も素晴らしいですが、文字のチョイスや文章も引き付けられます。
働く車が好きなお子さんにオススメな一冊です♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ぎょぎょぎょ…?!
|
投稿日:2023/02/13 |
まな20さんさん 20代・ママ・千葉県 男の子3歳
|
3歳の息子に読みました。
ギョギョギョつり?なんだろう??と思い手に取ったのですが、おじさんが可愛くて癒されました(笑)
「おじさん!起きて起きて!」とページを捲るたびに息子と話し、「起きたかな?」「まだ寝てるよ!」と会話も弾む絵本でした^^
しかけ絵本なので2歳頃から楽しめると思います*
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
まだ早かったみたいです。
|
投稿日:2023/02/13 |
まな20さんさん 20代・ママ・千葉県 男の子3歳
|
絵本ナビで見て、気になり図書館で借りて読んでみました。
明日、昨日というフレーズが多く、3歳の息子にはまだ早かったようです。
メッセージ性が強いので、大人絵本として読んでいただく方がいいのかな?と思いました。
ですが素敵な絵本なのでもう少し大きくなったらまた借りてみようと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あじのあるラーメン屋店主とお客さんたち(笑)
|
投稿日:2023/02/12 |
もけこさん 40代・ママ・福岡県 男の子17歳、男の子13歳、男の子3歳
|
思わず笑みがこぼれます♪
ラーメンへのこだわりと、人間らしいマオさんのつぶやきが最高です。
行列のできる人気のラーメン店。おいしそうなラーメンが出てきたのに、食べたそうにしているのにお客さんたちはなかなか食べ始めようとしません。なんで???あ〜そっか、そういうこと。
絵も細部まで見て楽しめますよ!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
100ぴきの個性が可愛い!
|
投稿日:2023/02/11 |
のののままさん 30代・ママ・静岡県 女の子3歳、女の子2歳
|
100ぴきのねこたちが可愛くて3歳の娘と読み始めました。
1回目は、絵本のお話のとおりにねこ探ししながら。
2回目は、3歳の娘からねこ探しの問題を出されながら。
3回目は、ネムくんにハラハラしながら。
100ぴきのねこたちはみんなそれぞれ好きなものがあって、個性的です。ページをめくるたびに、お気に入りの子を探して、また◯◯してるね、と話ながら読みました。
みんな好きなものは違っていていいんだよ、個性って素敵だね、と、この絵本から娘にも伝わるといいなと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
よくできてるけど
|
投稿日:2023/02/09 |
ちびっこおばちゃまさん 30代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
有名な絵本ですが、息子には少し意味がわからなかったようでした。
いちごやアメを、ライオンや鳥が食べて、その一部が体の模様になっているという絵本ですが、息子は食べるという動作をしている動物がいないので、何を探せばいいのかピンとこなかったようでした。
何回かお手本を見せると、やり方を理解してくれましたが、星は3つにします。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
素晴らしい
|
投稿日:2023/02/09 |
Amarisu22さん 30代・ママ・北海道 男の子2歳
|
私はこれが大好きです。私はそれが本当によさそうだと思います。これは間違いなく子供たちに人気があると思います。グラフィックは素晴らしく、ストーリーも素晴らしいことは確かです。しかし、それは私にとって興味深い読み物であり、他の人にもこれをお勧めするかもしれません.
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
親子で大好きな一冊です。
|
投稿日:2023/02/08 |
まな20さんさん 20代・ママ・千葉県 男の子3歳
|
息子が3歳になったばかりのときに読みました。
近所にいる猫に興味を持ち始めたから読んでみよう、と内容も知らずに図書館で借りて読みましたがとても感動し私が泣いてしまいました。
猫からの視点でゆったりと物語が進みます。
絵がきれいで、世界観がとても好きです。
何度も息子の名前を呼び、抱きしめたくなる絵本です。
今度は購入していつでも読めるようにしたいです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
いろんな靴下
|
投稿日:2023/02/07 |
ちびっこおばちゃまさん 30代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
片方だけになってしまった白い靴下が、相方を探すお話です。
フラミンゴやアリの靴下が出てきますが、数字の勉強にもなりそうな絵本だなと思いました。
表紙のたくさんの靴下の中から、お気に入りの靴下を見つけてみるのも楽しいですよ!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
息子のお気に入り
|
投稿日:2023/02/02 |
ちびっこおばちゃまさん 30代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
パンダなりきりたいそうに引き続き、こちらも3才の息子のお気に入り絵本です。
この絵本のステキなところは、子どもたちがかわいいパンダの動きを真似したくなるところ!
この絵本を寝る前に読むと、必ず息子は布団から抜け出して、全部の体操をやらないと寝ません笑。
息子のかわいい姿が見られるので、私もこの絵本は大好きです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
難しいテーマ
|
投稿日:2023/01/31 |
まるるママさん 30代・ママ・東京都 男の子3歳
|
3歳の息子に読みましたが、まだ早かったようです。
小学生以上の子なら理解出来るかな、、、?
絵は綺麗ですが、扱っている問題は難しいです。
読了後、どうすればよかったのかを考えて話し合える年齢であれば良いと思いますが、そうでないとただ悲しい気持ちで絵本を終えるかたちになってしまうので、読み聞かせの場合は大人が一度目を通されて、子供に理解できるかを確認してから読み聞かせてあげた方が良さそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お菓子の国のお話
|
投稿日:2023/02/01 |
ピンピンさん 30代・ママ・香川県 男の子2歳
|
たくさんのお菓子がでてきます。お菓子好きな子どもにはよいですね。(たいていの子どもは好きだと思いますが)お話は、お菓子の国で、ちょっとした紛争?!?!が起こり解決するという、たわいのないものでした。パンやお菓子の擬人化、最近はやってますね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おもち〜!美味しそう♪
|
投稿日:2023/01/31 |
まな20さんさん 20代・ママ・千葉県 男の子3歳
|
保育園で餅つき大会を終えた3歳の息子に読みました。
網の上におもちをのせたお餅がどんどん膨らみ、磯辺焼きやあんこもち、きなこもちなどになります。
どれも本当に美味しそうで寝る前に読むとお腹がすきます(笑)
息子も手で取るフリをし、「あーん、おいしっ!」と全部のお餅を食べていました^^
「おしまい」と閉じた後に気が付きましたが、裏表紙におしるこ・・・はぁ〜美味しそうです。。
あたたかい絵のタッチもステキで来年の冬も読みたいな、と思っています。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
ちょっぴり難しい
|
投稿日:2023/01/27 |
★ハチ★さん 30代・せんせい・静岡県 男の子7歳、男の子5歳
|
こどもに大人気のねずみくんシリーズです。
まずぞうさんがねずみくんをおどろかせてやろうと目隠しします。
それからはライオン→サル→ウサギ→アヒルの順にねずみくんを目隠ししていきます。
最後にねずみくんはねみちゃんを目隠ししようとしますが…
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
イラストがステキ
|
投稿日:2023/01/24 |
ちびっこおばちゃまさん 30代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
昔からある、オーソドックスな昔話を読み聞かせしたくて、こちらを選びました。
同じ読むなら、やっぱりイラストがかわいい絵本がいいです!
久しぶりに読んでみると、やはりなぜ乙姫は太郎に玉手箱を持たせたのかと謎が深まります…。
大切な物なのに、絶対に開けてはいけないなんて…、大人になってみると、なんて無茶苦茶な話なんだろうと、改めて思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
しゃっくりが止まらない〜!
|
投稿日:2023/01/25 |
まな20さんさん 20代・ママ・千葉県 男の子3歳
|
ノンタンの絵本が好きな3歳半の息子に読みました。
しゃっくりが止まらないノンタンのお話です。
どうしたら止まるのか・・・試行錯誤をしますが止まりません。
大人もしゃっくり嫌だし、とめたい気持ち分かる〜と思いながら読んでいました(笑)
最後のオチ?までしっかりしていて母子共に楽しく読むことができました♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|