新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

検索結果

現在の検索条件

3歳

36280件見つかりました

★4  犯人は、、 投稿日:2022/10/19
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
へぇこいたのだれだ?
へぇこいたのだれだ? 作: 平田 昌広
絵: 野村 たかあき

出版社: くもん出版
鬼の表紙なので怖いのかな?と思って3歳息子、5歳娘は読み出すときに少しこわばっていましたが、最初からぷーーーっとおなら。。もう食い付かずにはいられないようで、だれ?だれ?だれが犯人?と次々に読み進めていくと、最後は気の抜けるような終わりで、子供たちは「へぇこいたんだれだーー」と呪文のように言い合っていました、
参考になりました。 0人

★4  へんてこな運動会 投稿日:2022/10/19
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
へんてこやまのうんどうかい
へんてこやまのうんどうかい 作: かんなり まさこ
絵: くすはら 順子

出版社: ひさかたチャイルド
へんてこやまの運動会は、色々とへんてこ、ですが誰も彼も楽しそうにやっているのがよいですね。運動会を控えた幼稚園児の我が子たちに向けて読みましたが、こちらではあまり運動会のイメージはわかないと思いました。ただただ、へんてこさを楽しむ一冊です。
参考になりました。 0人

★4  ゆっくり? 投稿日:2022/10/19
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
ゆっくりゆっくりなまけものくん
ゆっくりゆっくりなまけものくん 作・絵: オームラ トモコ
出版社: 鈴木出版
縦型の絵本はあまりなじみがないので、縦に開いて読み始めたところから子供たちはワクワクした感じでした。ゆっくり、ゆっくり、だけど、いきなり水にざばーんと落ちたり、ゆっくり、ゆっくり行こうとしたら、ぴゅーっと到着したり。そんな緩急が楽しい一冊でした。
参考になりました。 0人

★5  妖怪ってどこにでもいるんだな 投稿日:2022/10/21
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
ようかいえんのばけくらべ
ようかいえんのばけくらべ 作・絵: 白土 あつこ
出版社: ひさかたチャイルド
ようかいえんのみんなが、だいだら山に遠足にやってきました。みんなで遊んでいたところに、ばけたくんではないばけだぬきが現れました!タイトルのとおり、二人がばけくらべで勝負をすることになったのですが、予想外の出来事が起こります。「妖怪ってどこにでもいるんだな」と思わず笑ってしまうお話でした。おもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  ボールを追いかけます 投稿日:2022/10/21
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
ノンタンボールまてまてまて
ノンタンボールまてまてまて 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンとぶたさんが遊んでいたボールが飛んで行ってしまいました!ボールがころころ転がって行ってしまうので、ノンタンが「まてまて」と追いかけます。ストーリーとしては単純な内容ですが、ボールはいろいろなところを転がっていくため、とても見ごたえがありました。ノンタンの絵本のなかでも、特に好きなお話の一冊です。
参考になりました。 0人

★4  なるほど! 投稿日:2022/10/21
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
あめあめふれふれ ねずみくん
あめあめふれふれ ねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
雨が降ってきたので、わざわざ傘をもってきたねずみくんの前に、「傘なんていらない」と言うお友だちが次々とやってきます。「このお話、どう終わるんだろう」と思いながらページをめくっていったところ、その結末には思わず、笑ってしまいました。「なるほど!」の一言です。おもしろかったです。
参考になりました。 0人

★3  素敵な傘が印象的なお話 投稿日:2022/10/21
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
わたしのかさはそらのいろ
わたしのかさはそらのいろ 作: あまん きみこ
絵: 垂石 眞子

出版社: 福音館書店
主人公の女の子が無くした傘の代わりに買ってもらったのは、空の色の傘でした。女の子が傘を開くと、雨が降っていてもそこだけ青空が広がります。絵本を見ながら、子どもも青空色の傘がほしくなったようでした。素敵な傘がとても印象的なお話でした。
参考になりました。 0人

★4  予想をしながら 投稿日:2022/10/21
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
ねずみさんのながいパン
ねずみさんのながいパン 作: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
長いパンをもったねずみさんの前に、住人の特徴をよく表したお家が現れます。「このお家は誰のお家かな?」と子どもと予想をしながら、楽しく読ませていただきました。それにしても、ねずみさんの家族は大家族で、大変そうでした。
参考になりました。 0人

★5  無事に宇宙にいけてよかった 投稿日:2022/10/17
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
トイレロケット
トイレロケット 作: はっとり ひろき
出版社: 講談社
いっぺんやってみたかってん、を読んで子供たちが気に入ったので、同じ作家さんの絵本ということでこちらを選びました。図書館でお借りしたのですが、家の本棚に並べる最中から息子は読んで欲しくてウズウズ。読んであげるから好きな本選んでーと声をかけるとすぐにこちらを持ってきました。大爆笑、はなかったですが、しばらくトイレに行く時はトイレロケットごっこが続きそうです。
参考になりました。 0人

★5  心が温かくなる 投稿日:2022/10/17
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
ポケットのないカンガルー 改訂版
ポケットのないカンガルー 改訂版 作: エミイ・ペイン
絵: H.A.レイ
訳: 西内 ミナミ

出版社: 偕成社
長いお話でしたが、3歳息子は集中して聞くことができました。
カンガルーなのにポケットがない、、、なんと悲しいことでしょう。自然界でもあるのかな?と少し気になりました。悲しいけれど、それに負けず、坊やを運ぶ方法を一生懸命さがすお母さんの姿は逞しく、またポケットいっぱいのエプロンをくれたおじさんの優しさに心が温かくなりました。
参考になりました。 0人

★4  1回だけじゃもったいない 投稿日:2022/10/17
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
むしサッカーはらっぱカップ
むしサッカーはらっぱカップ 作: 杵川希
絵: 近藤 薫美子

出版社: 教育画劇
虫、が好きな3歳息子、5歳娘が喜びそうなので手に取りました。
読み聞かせはしたのですが、各ページに色んな虫がいたり、色んなサイドストーリーがあったり、と中々1度では読みきれない一冊でした。一度は読んで、あとは子供たちが自由にページのなかを探検するように読んでくれればいいなと思います。
参考になりました。 0人

★4  笑わない子供はいないのでは 投稿日:2022/10/17
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
ちゃのまのおざぶとん
ちゃのまのおざぶとん 作: かねこ まき
出版社: アリス館
我が家には茶の間、というものがなく、また、お座布団もありません。この絵本で、ちゃぶ台を囲んでご飯を食べている姿を見ると、日本の昔の家だなーと懐かしく感じ、また憧れもしました。
お父さんがおならをするシーン、子供たちは大爆笑で、笑わない子供はきっといないだろうな、と思いました。
参考になりました。 0人

★4  スタートから面白い 投稿日:2022/10/17
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
コドモザウルス
コドモザウルス 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 佼成出版社
うとうとしていたら…化石になっちゃった?!3歳息子が先にページをめくって見ていたらしく、ママ、これ、男の子が化石になっちゃうんだよ!!と興奮気味に教えてくれました。どれどれ、どんなお話かな?と読み始めると、面白い視点で物語が進んでいき、親子とも楽しく読めました。
参考になりました。 0人

★4  お父さんいたの?! 投稿日:2022/10/16
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
コケッコーさんのおもてなし
コケッコーさんのおもてなし 作・絵: かろくこうぼう
出版社: フレーベル館
コケッコーさんシリーズ、5歳娘が気に入っているので何冊か読みましたが、今回初めてお父さんがいて、びっくり!お父さんいるのに、今回も、そしていままでのシリーズでいつもあんなにワンオペで頑張っているコケッコーさん、お疲れさまです。
参考になりました。 0人

★4  かまきりの生き様 投稿日:2022/10/16
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
かまきりっこ
かまきりっこ 作・絵: 近藤 薫美子
出版社: アリス館
幼稚園でかまきりを捕まえてきて、飼う!と言いだして飼育ケースを買い、1ヶ月半ほどすぎました。そろそろ、秋も深まり、寿命じゃないかと思うので、せめて卵を産んでくれたらいいなと思いながら過ごしていますが、かまきりっこたちが生き延びるのはそう容易くないことをこの絵本から学べます。
参考になりました。 0人

★4  優しい気持ちに 投稿日:2022/10/16
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
ひまわに
ひまわに 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
ひまわに、、、ダジャレかと思いきや、ひまわりのようなワニで、暇なワニ。何をするでもないけれど、みんなひまわにを見ると優しい、嬉しい気持ちになります。3歳息子はひまわにかわいいね!と気に入っていました。
参考になりました。 0人

★5  楽しく学べる 投稿日:2022/10/15
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
どっち?
どっち? 作・絵: まつおか たつひで
出版社: ハッピーオウル社
松岡さんの虫やカエル、動物の絵本が大好きです。細かく描かれた絵を楽しんだり、こちらの絵本のように楽しく学べるのが子供たちもお気に入りです。オスとメス、蝉なんかはよく知っていたのですが、モンキチョウなのにオスとメスでは色が違って黄色くないの?など、大人も知らないことがいっぱいで学べました。
参考になりました。 0人

★5  参加型絵本 投稿日:2022/10/15
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
へんしんマラソン
へんしんマラソン 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
この、へんしんシリーズ、2年くらい前に我が家でブームだったのですが、久々に図書館でお借りして3歳息子によんだら大変気に入っていました。参加しながら読めるのが楽しいようです。それにしても、しょうゆくんは何をしても「優勝」してしまうのでは?!
参考になりました。 0人

★4  嘘か真か 投稿日:2022/10/15
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
きちょうめんななまけもの
きちょうめんななまけもの 作: ねじめ 正一
絵: 村上 康成

出版社: 教育画劇
なまけもの、、、だけど、なまけものと言われるのが一番嫌だからトレーニングをかかさないなまけもの、のお話。夜の動物園で本当にこんなことをしていたら、これからなまけものを見る目が変わりそうです。3歳息子は、今までなまけものが好きだなんて聞いたことがなかったのですが、なまけもの!!と喜んでいました。
参考になりました。 0人

★4  読むたびに新しい面白さがあります 投稿日:2022/10/16
のののままさん 30代・ママ・静岡県  女の子3歳、女の子2歳
まよなかのおしっこ
まよなかのおしっこ 作: さいとう しのぶ
出版社: KADOKAWA
一度試し読みをしたら、3歳の娘に「面白いーこれ買って!」とおねだりされました。最初は聞き慣れない関西弁のトーンやテンポが面白かったようです。
何度か読んでいると、小さなオバケを発見して何度もページを行ったり来たり。お気に入りの1冊になりました。
まだ夜中に1人でトイレには行けませんが、大きくなったらまた改めて読んであげたいなと思いました。
参考になりました。 1人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36280件見つかりました


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット