弱虫ヒーローの成長物語
|
投稿日:2022/10/03 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子4歳
|
ヒーローになることを目指して地球にやってきたウルトラマンユウキ。でも、ユウキは弱いし弱虫だし、なかなかヒーローになれません。この絵本は、そんなユウキが友だちの助けを得ながら成長をしていく様子を描いたお話で、とてもおもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しそう
|
投稿日:2022/10/03 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子4歳
|
今回のお風呂屋さんは、動物園にやってきていました。
「動物たちと一緒にお風呂に入ることができたら、きっと楽しいだろうな」と思いながら読ませていただきました。我が家の子どもも「ぞうさんと一緒にお風呂に入りたい」と思ったそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ほっこりします
|
投稿日:2022/10/06 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
不思議な表紙ですが、ネコノテパンヤ、という可愛らしい名前のこちらの一冊、子供たちは猫が好きなのでワクワクして読み始めました。私は黒井さんの絵が好きなので、嬉しかったです。ねこは出てくるのですが、猫が主役になりすぎず、美味しいパンを買えてよかったね、とほっこりするお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ラーメンが食べたくなる
|
投稿日:2022/10/05 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
ラーメンが食べたくなる一冊です。3歳息子は読んでから、今日の晩御飯はラーメンがいい!と何度もお願いしてきました。それぞれのラーメンたちが、我こそは!という自信を持った表情をしているのも良かったです。子供たちはもちろん、最後のラーメンが王様!と言っていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
美味しく変身
|
投稿日:2022/10/05 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
あまーいダンスパーティの方を読んで面白かったのでこちらも手に取りました。今回はうまいものコンテスト、ということで色んなお客さんがやってきます。しかし、「うまいもの」とみんなが考えるのも似たり寄ったりで…そこで店主の技が光ります。最後は私も好きなてんむすが優勝して嬉しかったです。3歳息子は気に入ったようで、何度も読んで、と持ってきます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ゆるい感じがいい
|
投稿日:2022/10/01 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
歯磨きしなさい!!という強いメッセージは感じられないのですが、ハブラシが甘いものを食べ過ぎて虫歯になったり、歯磨きの仕方が書いてあったり、、、とゆるーく関西弁で伝えてくれているのがいいです。歯磨き粉以外にのせてみたかったんだ、、、と読みながら笑えました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
美しい写真
|
投稿日:2022/09/30 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
日本にいる最大の鶴、タンチョウのお話です。北海道の自然と、鶴の美しい姿の写真に惚れ惚れします。
内容は、漢字も多く、また小学生の高学年でもわかるかな?という言葉も使われていて、幼児には難しかったようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
2歳児くらい向けです
|
投稿日:2022/09/29 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
人気の一冊だったので期待していたのですが、我が家の3歳と5歳には幼すぎて、ふーん、といった反応でした。お散歩を楽しみ始めた2歳児さんくらいなら楽しく学べてよい本だと思います。出てくるキャラクターはどれもとっても可愛くて、子供の心を掴みそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ハロウィンに
|
投稿日:2022/09/28 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
ポポくんシリーズ、3歳息子が気に入っています。今回はおばけ…パン?どんなお話かなぁ?とワクワクしながら読みました。
おばけ、だけど全然怖くなくて拍子抜けのようでしたが、たくさんの種類のパンがとっても美味しそうで、そのページに釘付けでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
謎の生き物
|
投稿日:2022/09/27 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
いちにち、シリーズが好きな3歳息子、5歳娘ですが、「なぞのいきもの」自体をよく知らないのでどうかな?と思いながら読みましたが、関係なく楽しんでいました。特に、チュパカブラに遭わないよう行く迷路は二人で何度も挑戦していました(あー!噛まれちゃったじゃん!とか言いながらチャレンジしているのが可愛かったです)。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
くまさんはどこに行ってたのかな?
|
投稿日:2022/09/28 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
大人の私にも思いあたる、アルアル話です。
でも、うさこちゃんの必死に探して、がっかりして悲しんで、思いもかけない場所でホッとする姿には美しさを感じてしまいました。
失くしたものって、意外に有るべきところにあったりするもんですね。
微笑ましい絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ネタバレしてますよ
|
投稿日:2022/09/28 |
ヒラP21さん 70代以上・その他の方・千葉県
|
足あとと足音で、誰が歩いているのかあてる絵本。
中だけ見ると、難しいようにも思ったのですが、なんと表紙にみんな紹介されていました。
足音のオノマトペを楽しみ、あいさつに親しむ絵本だったのですね。
あまり余計なことを考えずに、素直に子どもたちと楽しみたいと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ばあちゃんもすごいけど
|
投稿日:2022/09/27 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
ばあちゃんもすごいけど、そもそも鼻毛自体がすごいです。強度が抜群で、これをイタズラではなくて、いいように使えばすごいものが作れるのでは?と思ってしまいました。関西弁の絵本は子供たちも好きで、こちらも楽しく読めました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
写真が素晴らしい
|
投稿日:2022/09/27 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
1ヶ月ほど前に、幼稚園の庭で捕まえてきたカマキリを家で飼育しています。と、言っても子供たちは見てるだけ、、、なので親が掃除したり、餌の虫を捕まえてきたり、とかいがいしく育てているので愛着が湧いてきています。そんなカマキリ、どんな風に生まれて、どうなっていくのか?子供たちと一緒に勉強することができました。様々な写真を見て、食べてる姿、うちのカマキリと一緒だ!とか、オスは食べられてしまうの!など色々感想を言いながら楽しく読めました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ねこ!
|
投稿日:2022/09/26 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
まんじゅうじいさんも猫も表情がいいですね。3歳息子と5歳娘は、まんじゅうじいさんかわいそう、、、と言っていましたが、一番かわいそうなのは猫だなーと母は思いながら読んでいました。猫のあのひょろしょろした感じがくせになります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
リズムがたのしい
|
投稿日:2022/09/30 |
Flappeさん 50代・せんせい・福井県
|
おはなし会で導入に読みました。
じゃがいもはみんな大好き。いろんな調理法、食べ方があって大人もみていてワクワクします。
短い文章のリズムが良いので小さな子どもたちも一緒に揺れながら楽しんでくれました。3歳ぐらいからはお料理をするような気持になれたりとってもたのしい本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子猫の表情がかわいい
|
投稿日:2022/09/25 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
長い長い…どれくらい長いのかな?と思っていましたが、長すぎる!!いつもどうやって動いてるの?!と絵本の内容とは関係のない疑問が湧いてきました。
長い長い猫のお母さんの尻尾からお顔まで、こねこの不安そうな顔や、疲れた顔、そして何よりお母さんに会えた時の表情がとってもかわいいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
人情
|
投稿日:2022/09/25 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
時代劇を見たことがない我が子たち、人情物語がどこまで伝わったか分かりませんが楽しんで聞いていました。3歳息子は、寝る前のベッドに入ってから読み始めたものの、布団から身を乗り出して犯人が誰なのか?じぃーーっと絵を見て考えていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こんなときどうする?
|
投稿日:2022/09/24 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
ピーマンマン、可愛らしいけど、まだまだ成長途中?なのかな?3歳の息子に、こんなときはどうするかな?と問いかけながらこちらのシリーズは読み進めています。どちらも悪くないのに…というのは子供には少し難しい問題ですが、よくあるなーと思うので、素直にごめんね、が言えるとお互い揉めずにすむのかなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ちょっと怖い
|
投稿日:2022/09/24 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
|
おばけ、のシリーズ3冊目に読みました。これまでの2冊はほのぼのした感じだったのに、こちらはちょっとゾワッとするものでした。まじょにおばけが操られる?そして、スープに入れられてしまう??スープにいれたらおばけはどうなるの?と疑問もたくさんありますが、ヒキガエルの機転のきいた行動で何とか助かってほっとしました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|