話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

3歳

36283件見つかりました

★3  イラストで 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
まる、しかく、さんかく
まる、しかく、さんかく 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
イラストで、まる、しかく、さんかく、の形がわかる。ブルーナ絵本でも、知識絵本の部類かな。やっぱり、シンプルなデザインと色使いが、いいですね。言葉は、まる、しかく、さんかく が一回ずつのみ。ブルーナさんの絵本です。
参考になりました。 0人

★3  死を描いているけど 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん
うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
これは少し衝撃的です。大好きなうさこちゃんのおばあちゃんが亡くなったことから、お話が始まります。でも、悲しみのなかにも粛々とお別れの儀式が行われて、お墓参りの場面で終わります。死を描いているけど、地に足がついていて、自然にスッと受け入れられる。こんな絵本ほかにないような…。
参考になりました。 0人

★5  かわいいたべもの絵本♪ 投稿日:2022/08/28
もけこさん 40代・ママ・福岡県  男の子17歳、男の子13歳、男の子3歳
れいとうこのそこのおく
れいとうこのそこのおく 作・絵: うえだ しげこ
出版社: 教育画劇
ふわっふわのしょくぱん。
まこちゃんにみみがキラーイと言われ冷凍庫に入ることに。
れいぞうこはわいわいにぎやかそうだけど、れいとうこはシーンとして初めて入るにはなんだか怖そう。
シーンとしているのはみんなが眠っていたから。にぎやかなしょくぱんの登場に冷凍庫の仲間が起きてきました。あいすくりーむやいちごなど、れいとうこのなかまと過ごしながらだんだん動けなくなっていくしょくぱん。
それからどうなる???
コミカルでかわいい描写にほっこりします。
身近な食材や冷蔵庫のお話だから、こどももみをのりだして聞いてくれました。
参考になりました。 0人

★4  カレーライスが食べたくなりました 投稿日:2022/08/28
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
カレーライス
カレーライス 作: 小西 英子
出版社: 福音館書店
カレーのつくり方を、子どもにもわかりやすく描いたお料理絵本でした。お料理に興味を持ちはじめたお子さんと読むとちょうど良い内容の絵本だと思います。
とてもおいしそうなカレーライスができあがるので、この絵本を読んだあとはカレーライスが食べたくなりました。
参考になりました。 0人

★5  スキーの様子がわかるお話 投稿日:2022/08/28
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
Chocolat Book(7) ショコラちゃん スキー だいすき
Chocolat Book(7)  ショコラちゃん スキー だいすき 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
ショコラちゃんと犬のバニラが、スキー場にやってきて雪遊びやスキーをしたりするお話でした。
我が家の子どもたちは、まだスキーをやったことがなかったため、この絵本を見て「スキーってこんな感じなのか」と思ったようでした。
参考になりました。 0人

★4  お空のうえでも大人気 投稿日:2022/08/28
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子4歳
そらのおふろやさん
そらのおふろやさん 作・絵: とよた かずひこ
出版社: ひさかたチャイルド
今回のお風呂屋さんは空のうえにいました。
「空のうえでお風呂に入りにくるお客さんって誰がいるんだろう?」と子どもに予想をしてもらいながら読ませていただきました。
お風呂屋さんはお空のうえでも大人気で、読んでいるとお風呂に入りたくなる絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  娘が大好きな絵本 投稿日:2022/08/28
コトコトコトコさん 30代・ママ・愛媛県  女の子3歳
じっちょりんのあるくみち
じっちょりんのあるくみち 作: かとう あじゅ
出版社: 文溪堂
絵本好きの娘ですが、じっちょりんのことは、思った通りすぐに大好きになりました。

公園に行っても、じっちょりんがいたよ。どこにでもじっちょりんの存在を感じているようです。

絵が細かく書かれているので、絵を見て色々話せます。また、お花の名前を知ることができるのも、娘と一緒に覚えられるのでとてもいいです。
参考になりました。 1人

★5  患者さんに何と人間の子が! 投稿日:2022/08/23
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
どろろんびょういん どっきりどきどき
どろろんびょういん どっきりどきどき 作: 苅田 澄子
絵: かとう まふみ

出版社: 金の星社
シリーズの他の作品を読み、子供たちが気に入ったようなのでこちらも手にしました。どろろん病院、今日も大忙し…と最後に来たのは人間の親子?!妖怪、おばけの病院なのに大丈夫かな?と心配になりましたが、最後には子供も元気になってよかったです。
参考になりました。 0人

★4  かわいくて親孝行な主人公 投稿日:2022/08/21
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県  女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳
ねずみのちょびちょび サーカスのスターになる
ねずみのちょびちょび サーカスのスターになる 作・絵: フランソワーズ
訳: ないとうりえこ

出版社: 徳間書店
5歳娘が図書館で選んできた一冊です。主人公のちょびちょびちゃん、かわいい!けど、かわいいだけじゃなく、お母さん思いで、行動力もあって倹約家。素晴らしすぎません?最後までちょびちょびちゃんの欠点や失敗がなかったので、物語としてはあまり盛り上がりはなかったのですが、ちょびちょびちゃんを応援したくなりました。
参考になりました。 0人

★5  逆から読んでも楽しめる 投稿日:2022/08/24
パパも絵本好きさん 40代・パパ・神奈川県  女の子3歳
めでたし めでたし からはじまる絵本
めでたし めでたし からはじまる絵本 作: デイヴィッド・ラロシェル
絵: リチャード・エギエルスキー
訳: 椎名かおる

出版社: あすなろ書房
3歳の娘に読み聞かせましたが、いつもと違う展開が気になるのか集中して絵本を見ていました。逆から読むと、起承転結がイメージしやすいので、小さな子どもに読み聞かせする場合はお勧めしたいです。
ただし我が家では、逆から読んだ後、もう一度読んでリクエストがあり、その後さらに逆から読んでリクエストがあり…とエンドレスになりましたが(笑)

絵柄もはっきりとした色遣いで、たくさんのキャラがページに描かれていてもしっかりと区別ができ、娘は指さして楽しんでいました。
参考になりました。 0人

★3  うさこちゃんが魔法をつかいます 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
うさこちゃんまほうをつかう
うさこちゃんまほうをつかう 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
おなじみのうさこちゃんが魔法を使います。魔法の杖をふって、自分の家をお城に変身。羽がなくて悲しい、ことりのピートを魔法で、頭がつるつるで憂鬱なカエルを魔法で、幸せにします。梨の木も、うさこちゃんの大好きなリンゴに変身させます。
参考になりました。 0人

★3  いろいろなスポーツ 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
ブルーナの絵本 すぽーつのほん
ブルーナの絵本 すぽーつのほん 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
おなじみのブルーナさんの絵本ですが、これは、お話ではなくて、少し図鑑っぽいもの。各ページごとに、いろんなスポーツが道具やコートやウエアの感じでシンプルに紹介されています。サッカー、ホッケー、テニス…。なんでも名前を覚えたい年齢にピッタリ。
参考になりました。 0人

★3  ひかれたときはびっくり! 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
はりねずみの ぼうけん
はりねずみの ぼうけん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
はりねずみが、町にマフラーを買いに行きます。町は車がいっぱい走っていて危ないことろ。でも、どうしてもマフラーが買いたいので出かけます。ところが、案の定?車にひかれてドキッとします。最後はやさしい男の子に助けてもらうけど、少し知りけれトンボな感じがしました。
参考になりました。 0人

★3  ブルーナ絵本でも少し変わった感じ 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
こねこのねる
こねこのねる 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
ブルーナの絵本のなかでも、これは少し印象が違う絵本ですね。まず、猫のイラストの目が緑色。少し怖い感じがします。また主人公のこねこのねるは唐突に、いんでぃあんになりたいと思います。日本人の幼い子どもには少しわかりにくい内容かも。
参考になりました。 0人

★3  キャンプにきたうさこちゃんが手紙を 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
うさこちゃんのてがみ
うさこちゃんのてがみ 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
キャンプにきたうさこちゃんが、その様子を手紙に書きます。一緒に来ているともだちのこと、山登りのこと、泳いだこと、美味しいご飯、野生?のカメに出会ったこと、みんなでくっついてお話を聞きました。とても、とても楽しそう!
参考になりました。 0人

★3  うさこちゃんの大切なものたち 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
うさこちゃんのおうち
うさこちゃんのおうち 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
おなじみ、うさこちゃんが家のなかの自分のものたちを紹介してくれます。エプロン、おさら、スプーン、コップ、コートながぐつ、おもちゃいれ、いす、洋服…。うさこちゃんの家での落ち着いた暮らしぶりがうかがえます。
参考になりました。 0人

★3  ワクワクしますね 投稿日:2022/08/24
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
ふわこおばさんのぱーてぃー
ふわこおばさんのぱーてぃー 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
ふわこおばさんが、大好きなこどもたちを招いてパーティをします。まずはダンス。家のなかをおどりあるくのは、外国のお話っぽいですね。あと映画を観ますがなんと『ことりのピート』のおはなし。帰りにうさこちゃんがお土産の風船を飛ばしてしまいますが泣きません。ここはちょっと付け足しっぽいかな…
参考になりました。 0人

★3  涼しくなるよ 投稿日:2022/08/18
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子2歳
じゃぐちをあけると
じゃぐちをあけると 作・絵: しんぐうすすむ
出版社: 福音館書店
蛇口をひねるときれいな水が勢いよく出る日本はありがたい。この絵本では、その流れ出る水をいろんな形に変えて遊ぶ科学絵本。水って不思議ですね。読んでると少し涼しくなります。実際にやって遊んでみたくなるけど、節水は心がけましょう!
参考になりました。 0人

★4  親にグッとくる! 投稿日:2022/08/24
たちばなさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
しってるよ
しってるよ 作: たかだしんいち
出版社: 文研出版
知ってるよ〜どうせ次はこう言うんでしょ〜っていうちょっぴり生意気なお兄ちゃんの話かと思いきや、とんでもない!
お母さんの何気ない一言を覚えていて自分にできるお手伝いを率先して行うとっても優しい子でした…!

個人的には、買い物袋を倒しちゃった場面が印象的でした。
散らばったものを拾うよりまず泣いてるおチビちゃんをあやすお母さん。きっとそんな優しいお母さんをよく見て育ったから、きっとお兄ちゃんもこんな素敵な子に育ったんだろうなぁ。そしてその素敵な一面をちゃんと分かっていてぎゅっとしてくれるお母さん、という好循環。

親の方が読んでいてグッときてしまいました!
参考になりました。 0人

★3  らいおんさん…何者?! 投稿日:2022/08/24
たちばなさん 30代・ママ・東京都  女の子3歳
らいおんえほん(2) あわてんぼらいおん
らいおんえほん(2) あわてんぼらいおん 作: 八木田 宜子
絵: 長 新太

出版社: 徳間書店
しょっぱなからおかあさんに「このまえはどうも」と言ったり、モーゼが海を割るがごとく人込みを一掃したかと思ったら仲良く遊んでくれたり、勇敢なのか怖がりなのか振れ幅がめちゃくちゃ大きかったり…らいおんさんが謎すぎるまま駆け抜ける1冊でした!
すごくテンポよく進んでいきます。

1ページあたりの文がとても少ないので3歳の娘は「短いよぉ〜!」と不満そう…に見えて顔はニヤニヤ。この独特な世界観をもっとたくさん楽しみたい!といった感じでした。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36283件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット