ある意味、ママの味方?
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
「やだやだ」言う子のところにやってきて、その子を「やだやだおばけ」にしてしまうおばけのやだもん。おばけのやだもんは、ある意味、ママの味方でしょうか。しかも、やだもんは、子どもに「やだやだ」言ってもらえないと大変なことになってしまいます。
やだもんの設定がとてもおもしろく、楽しく読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
前半はないほうが良い?
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
嘘をついたきつねくんがちょっぴり「得」をしたので、ねずみくんもねみちゃんに嘘をついてしまいました。
最終的には、「嘘をつくって良くないことだね」という結論にはなっていましたが、物語の前半の嘘をついたきつねくんが良い思いをする場面はなくても良かった気がしました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
温かそうなお布団が魅力的
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
森のなかにあるお布団に、次々とやってきた動物たちが入っていくお話でした。
寒い森のなかにあるお布団は本当に温かそうで、自分も早くお布団に入りたくなりました。ある意味、寝かしつけ用の絵本と言えるのかもしれません。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
早口言葉とストーリーと
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
はじめて読んだときには、「早口言葉がたくさん書かれただけの絵本」だと思いました。けれども、よくよく見ると、絵と早口言葉できちんとストーリーが語られていました。それに気がついたとき、とても驚きました。
早口言葉とストーリー、どちらもとても楽しい絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
温かいお話
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
小さなありさんと大きなぞうさんが一緒にお散歩をするお話でした。
ありさんとぞうさんの大きさのコントラストがとても印象的でした。
また、お互いを思いやりながらお散歩をするありさんとぞうさんの様子を温かい気持ちで見守らせていただきました。素敵なお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やっぱりねみちゃん
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
ねみちゃんをおどろかそうと、ちょっとしたいたずらを考えたねずみくん。でも、結局、最後に驚いたのはねずみくんでした。「やっぱり、男の子は女の子には勝てないんだな」と思いながら、微笑ましく読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
くしゃみ!
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
「くしゃ虫くん」のいたずらで、かめさんやライオンさんなどの動物たちがくしゃみをしてしまいます。しかも、そのくしゃみの瞬間に、動物たちに大変なことが起こってしまいます!!
くしゃみをした瞬間の動物たちの様子に、息子も娘も大爆笑をしていました。おもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
魔法?
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
きつねのおじさんが帽子のうえにかけてあった布をめくると、帽子のなかからドングリやリンゴなどの魅力的なものが出てきます。
もう少し、出てくるものとその様子を見守っている動物の間にわかりやすい関連があったら良かったでしょうか。でも、楽しく読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
クリスマスのあれこれ
|
投稿日:2022/01/17 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
「クリスマスにちなんだものってそんなにあるのかな?」と少し心配に思いながら絵本をめくってみると、ちゃんとたくさんありました。そして、息子が意外と名前を知らないものがあったので、息子にとっては勉強になったようでした。楽しく読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもがしてしまう危ないこと
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
「きょうりゅうたちシリーズ」から2冊目の絵本として読ませていただきました。
このシリーズは、全部、恐竜が子どものメタファーになっているのでしょうか。
「そうそう、子どもってこういう危ないことをするよね」と思いながら、興味深く読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
寝る前の読み聞かせにぴったり
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
我が家では、日中に読んでしまいましたが、この絵本は寝る前の読み聞かせにぴったりの絵本でした。少し声を落として、小さめの声でゆっくりと読んだら、「きっと子どもは眠くなってくるのだろうな」という印象の絵本でした。素敵な絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
まる、さんかく、しかくだけを使った絵本
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
三角形のかたちをした「さんかくサンタ」がやってくるお話でした。
この絵本に描かれる絵は、すべて、まる、さんかく、しかくを使ったかたちだけでした。それでも、素敵なクリスマス絵本にしあがっていて、「すごいな」と思いました。おもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
手招きの真似をしながら
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
まねき猫が手招きをしている温泉に、いろいろな動物の家族がお客さんとしてやってくるお話でした。
ちょうど寒くなってきたころに読んだので、お風呂が何とも温かそうで魅惑的に見えました。また、まねき猫の手招きの真似をしながら、楽しく読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
急いで急いで!
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
外出中の王様が急きょ、帰ってきてしまうことになりました!
王様の部屋で遊んでいた家来たちが、100秒でお片づけをします。
子どもにわかりやすく、1から順に100まで数えていっているのだろうとは思っていますが、「カウントダウンのほうがスリリングだったよな」と、ついつい思ってしまいました。
おもしろい絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
なかなか懲りない(理解ができない?)ねずみくん
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
ねみちゃんがご馳走をつくるので、ねずみくんに「お友だちを連れてきて」と言います。けれども、ねずみくんが連れてくるお友だちは、大勢だったりと、ねみちゃんの期待とは全然違うお友だちばかりした。
ねみちゃんに怒られてもなかなか懲りない(ねみちゃんの意図が理解できない?)ねずみくんがほほえましかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもの反応がいまいちでした
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
私がテツandトモさんの「なんでだろう」が好きだったので読んでみることにしました。そして、「なんでだろう」の歌は、当然、子どもも気に入ってくれると思い、歌いながら絵本を読んだのですが、息子と娘の反応はいまいちでした。
やはり、「なんでだろう」はテツandトモさんの映像がないとダメなのでしょうか。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
本当にあったら良いな
|
投稿日:2022/01/13 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
お布団のなかが恐竜の世界につながっていて、主人公の男の子が恐竜の世界で冒険をするお話でした。
恐竜が大好きな息子は、「こんなことは絶対にありえない!でも、本当にあったら良いな」という表情でお話を聞いていたように見えました。
冒頭の部分がちょっぴり切なかったことも印象的な絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
歯磨き嫌いな子に
|
投稿日:2022/01/20 |
シンクマさん 30代・ママ・岐阜県 女の子3歳、男の子0歳
|
歯磨き嫌いで絵本好きな娘のために購入しましたが、とても良かったです。絵本を気に入り、しゅっしゅっしゅっ!と楽しく磨いてくれますし、磨かせてくれます。歯磨きが毎日戦いだったので、ものすごくありがたい絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
美しく楽しい絵本!
|
投稿日:2022/01/20 |
シンクマさん 30代・ママ・岐阜県 女の子3歳、男の子0歳
|
細部まで丁寧に描かれており、絵探しが終わった後も、ついじっくりながめてしまいます。子供と一緒に大人も楽しめました。3歳ではまだ一人で探せないこともありますが、物語も夢あるお話で気に入ってくれたので、永く楽しめそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ちいさなおひっこし
|
投稿日:2022/01/19 |
TSAAさん 50代・その他の方・大阪府
|
ちいさなおひっこしは不思議なお話です。したの女の子が大きくなってベッドが小さくなったようです。そして、うえの男の子も本棚の上に手が届きそうです。4人と1ぴきの家族の住まう小さな家は不思議なことにお父さんやお母さんも大きくなった感じがします。絵本の最後のお手紙は、絵本を読み終わってからも楽しめると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|