断面が美しい!
|
投稿日:2021/12/17 |
ピーホーさん 30代・ママ・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳
|
カラフルな丸のシルエットに「これ なあに」という問い。
ページをめくると、チョコレートやクッキー、海苔巻きなど、まあるい形の美味しい食べ物が出てきます。
ページをめくると、思わず「わぁ!!」と声をあげてしまいます!
特に海苔巻きや、柑橘系の果物、スイカは、断面が見事です!とっても綺麗で、インパクトがあるので、子どもたちも興奮してました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しい紙芝居
|
投稿日:2021/12/17 |
ピーホーさん 30代・ママ・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳
|
バイキンマンにだまされて、ちびぞうくんがアンパンマンに水をかけてしまいます。
どうにかパン工場にたどり着いて、新しい顔を手に入れたアンパンマン は、バイキン城に連れて行かれたちびぞうくんを助けに向かいます!
読み方やタイミングなど、細かい指示があるのですが、慣れていないためか、難しかったです。
ちょっと練習すれば、上手く読めるようになるかな。
とはいえ、子どもたちは紙芝居が好きなので喜んでいました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しそうな船の旅
|
投稿日:2021/12/16 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
|
3歳息子と読みました。海なし県で過ごしているので、船はあまりピンとこないようでしたが、主人公が船旅を満喫している姿を羨ましそうに見ていました。豪華客船は無理でも、いつかお船にのせてあげたいなぁと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
わたりひげ?
|
投稿日:2021/12/15 |
ままmamaママさん 30代・ママ・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
|
タイトルから何の話だろう?とワクワクするような絵本です。ひげ、が鳥のように描かれていて、3歳息子はまだ「渡鳥」を知らないので、単純にヒゲの話だと思って聞いていました。産まれたばかりのヒゲがうまく止まらない、というエピソードの部分が可愛かったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
鳴き方を…
|
投稿日:2021/12/16 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
ある朝、おんどりが鳴き方を忘れてしまいました!
その結果、おんどりはニワトリらしくない不思議な鳴き方をします。
おんどりの変わった鳴き声に笑ったり、「おかしいね」などと子どもと話しながら、楽しく読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
メケメケフラフラ
|
投稿日:2021/12/16 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
「メケメケフラフラ」という不思議なリズムに合わせて、動物たちが踊る、というだけの絵本でした。
たったそれだけの内容ですが、見ているとなぜか笑えてくるから不思議でした。もちろん、息子と娘は大爆笑をしていました。
不思議な魅力にあふれた絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
果物たちのかくれんぼ
|
投稿日:2021/12/16 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
果物たちがかくれんぼをします。オニはりんごちゃんです。
絵本では、りんごちゃんと一緒に他の果物を探せるようになっていました。それが息子にとって楽しかったようです。また、イチゴちゃんが隠れていたところは意外だったようで、息子なりにいろいろと突っ込んでいました。おもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
予想外のものができあがります
|
投稿日:2021/12/16 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
「合体するものよっといでー」のかけ声のもと、集まったいろいろなモノたちが「ガッチーン!」と合体すると、予想外のものができあがります。
息子と娘と「何ができるんだろうね?」と考えながら絵本を見ていましたが、なかなかわからず、それが逆におもしろかったです。
楽しい絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ドミノを見ているような感じがしました
|
投稿日:2021/12/16 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳
|
ねずみたちがかくれんぼをすることにしました。
けれども、ねずみが「干し草」だと思って隠れたものは、実は干し草ではありませんでした。
まるで、ドミノを立てて倒す様子を見ているようなお話の展開で、とてもおもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お休み前の読み聞かせに
|
投稿日:2021/12/17 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子5歳、女の子1歳
|
今日はクリスマスイブ。4人の子どもたちが、「クリスマスおたすけたい」に変身。元気よく外へ飛び出した4人は、クリスマスの準備のお手伝いをしてまわります。暗いところで光って見える、蓄光インクを使用したページあるので、お休み前の読み聞かせにぴったりです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもが大好きな?料理
|
投稿日:2021/12/17 |
てつみんさん 40代・パパ・神奈川県
|
たくさんの麺料理が出てくる内容で、ラーメンもうどんも大好きな我が家の子どもたちはとても気に入ったようでした。
そして、最後の突然現れてレースに勝利していく麺料理も「それは、ずるくないか!?」と思う一方で、その料理の特徴をよく捉えていたと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
わくわく♪
|
投稿日:2021/12/14 |
つなみぬさん 40代・ママ・兵庫県 男の子3歳
|
2歳の時にもそれなりに楽しそうに見ていましたが、3歳の今、ついに狙い通りの参加型絵本として読めるようになりました。
本の指示にしたがって、押してみたりこすってみたり…ページをめくると「わあっ!」と声を上げています。
大きめのサイズなので、一人で読むにはもうちょっとかな?というところですが、読み聞かせていて楽しくなる一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ほしじいたけ、おいしいね
|
投稿日:2021/12/14 |
つなみぬさん 40代・ママ・兵庫県 男の子3歳
|
絵柄はちょっと癖がある、キャラクターもちょっと癖がある(笑)
きのこ好きの息子の誕生日に購入しました。
よっぽどお気に召したようで、出だしを覚えて一緒に読んでくれます。
食事でしいたけを出すと、「これ、ほししいたけ?」と聞いてきて、「おいしいね?」とニコニコしています。
他にも色んなきのこが出てきそうなので、シリーズで揃えるか検討中です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やさしい心
|
投稿日:2021/12/14 |
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道 女の子3歳
|
クリスマスは小さい子にとって楽しいイベント。でも「自分が」楽しいだけじゃなく、「おばけにも」楽しいクリスマスをと他人を思いやるやさしさ溢れるお話です。
最後、毛糸のセーターを身を包んだおばけの絵が何とも可愛く、親子でクスクスと笑いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛らしいトマトちゃんとお友達
|
投稿日:2021/12/14 |
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道 女の子3歳
|
子供がこのシリーズのキャベツくんを気に入っていたのでトマトちゃんも読んでみました。
次の八百屋のおじさんのお迎えは自分かなと期待するトマトちゃん。でもまだ頭が青いことをなすび先生に指摘されます。そのトマトちゃんの頭が赤くなるよう一生懸命協力してくれるクレソンくんとみょうがちゃん…。
野菜の特徴も学べ、登場人物達の関わりも描かれており、お薦めの1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
心暖まるお話
|
投稿日:2021/12/14 |
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道 女の子3歳
|
手袋が無くても手を繋げば暖かいね、と嬉しそうにお姉ちゃん・おばあちゃん・世界中のみんなと手を繋ぐみみたん。
ベタな内容かも知れませんが、ほっこり心が暖まる、幸せってこう言うことかなと思い出させてくれるそんな素敵な絵本です。寒い冬の1冊にお薦めです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お薦めできない
|
投稿日:2021/12/14 |
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道 女の子3歳
|
ページ数をおさえてあるため仕方ないのかも知れませんが、話が浅く、シーンが急にポンポンと変わっており話が分かりづらいと感じました。また使われている言葉も少し独特であまり好きではなかったです。
4〜6歳向け、とありますがそのくらいの年齢の子であればもっとページ数の多い本をお薦めします。うちは3歳の子に読みましたが、話が飛び飛びで「…?」という反応でした。普段もっと長い絵本を読んでいるので、別のバンビ絵本を読んでみようと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛らしい虫たち
|
投稿日:2021/12/11 |
ピーホーさん 30代・ママ・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳
|
赤ちゃん向けの絵本のため、簡単な文です。赤ちゃんの気をひく、擬音と可愛らしい虫たち。
てんてんてん てんとうむし や ぐるぐるぐる かたつむり。。虫たちの体の特徴もわかって、楽しい。
3歳になったばかりの娘に読むと気に入ったようで、すぐに覚えて、1人で声に出して楽しんでいました。
かまきりが好きなので、最後に出てくるかまきりに興奮して、マネしていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
一生懸命ないっち
|
投稿日:2021/12/08 |
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道 女の子3歳
|
どんぐりむらシリーズが大好きで読んでいます。
こちらはおまわりさんに憧れる子供のいっちが一生懸命おまわりさんになろうと真似をするお話です。まだ子供だから出来ないことももちろんあり…でも健気に頑張るいっちがとても可愛らしいです。
子供もお気に入りの1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
愉快なめがねうさぎ
|
投稿日:2021/12/08 |
ひよっこママさん 30代・ママ・北海道 女の子3歳
|
クリスマスらしい絵本をと思いこちらを読んでみました。
サンタさんの代りにめがねうさぎとオバケが子供たちにプレゼントを届けるお話で、めがねうさぎシリーズらしい愉快な展開でした。
うちの子供はお話の中でめがねうさぎが歌っている「♪クリスマスったらクリスマス、なーんといってもクリスマス」の軽快な歌を気に入り、よく口ずさんでいました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|