話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

4歳

34367件見つかりました

★3  素敵なブランコ 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
ぶららんこ
ぶららんこ 作: 鈴木 のりたけ
出版社: PHP研究所
現実にはあり得ない、でもとっても魅力的で不思議なブランコが出てくるお話でした。

みつばちさんが運んでくれるブランコで空の旅。
とっても素敵です。
できることならやってみたい!

見慣れたはずのブランコですが、夢が広がります。
参考になりました。 0人

★4  ねことねずみの出会い 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
いつもぶうたれネコ
いつもぶうたれネコ 作: 木村 裕一
絵: エム・ナマエ

出版社: 童心社
「人生、恵まれないことってあるよね、それにしてもこのねこはかわいそう」

そんなかわいそうなねこである「ぶうたれねこ」がねずみの子どもと出会って、ねずみの子どもの勘違いがきっかけで仲良くなり、前を向くようになる素敵なお話でした。

どうか、ぶうたれねこが、この先、幸せになれますように!
参考になりました。 0人

★4  絶版はもったいない! 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
ゆうびんうさぎとやまねこのおじいさん
ゆうびんうさぎとやまねこのおじいさん 作: 木暮 正夫
絵: 黒井 健

出版社: ひさかたチャイルド
風邪で手品のショーを失敗してしまった、旅する手品師のやまねこのおじいさんをゆうびんうさぎが中心になって支える素敵なお話でした。
読んでいて心がほっこりと温かくなりました。

この絵本は絶版になってしまったようで、とても残念です。
参考になりました。 0人

★5  ピヨピヨちゃんたちのお誕生日 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
ピヨピヨ ハッピーバースデー
ピヨピヨ ハッピーバースデー 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
ピヨピヨちゃんたちのお誕生日のお祝いのお話でした。

ピヨピヨちゃんたちが5匹そろって、ケーキのろうそくを吹き消すシーンに、改めてピヨピヨちゃんたちが5つ子であることを確認し…
「お母さん、大変だろうな…」と思わずにはいられませんでした。

でも、ピヨピヨちゃんたち、いつもとってもかわいいです!
参考になりました。 1人

★5  大人のための絵本 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
あとでって、いつ?
あとでって、いつ? 作・絵: 宮野 聡子
出版社: PHP研究所
自宅がお惣菜屋さんのとっちゃん。
とっちゃんはお母さんに何を言っても「あとで」と言われてしまいます。

あとでっていつ…

大人としては悪気はなく、仕方のないことだけど、子どもはこんなふうに感じているのか…

大人の胸にぐっとくるお話でした。
参考になりました。 0人

★4  今度は学校で! 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
デイビッドがっこうへいく
デイビッドがっこうへいく 作・絵: デイビッド・シャノン
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
今回の絵本では、デイビッドが学校で先生からたくさん怒られます。

大人になった私からすると…
「こういう男の子ってクラスにいたよね」という感じで、どこか懐かしい気持ちで読ませていただきました。

怒らればかりのデイビッドですが、きっとみんなに愛されているのだろうなと、絵本を読んでいると思えます。
参考になりました。 0人

★5  優しいアントン先生 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
アントンせんせい
アントンせんせい 作: 西村 敏雄
出版社: 講談社
動物のお医者さんのアントン先生のところには、にわとりやワニ、ヘビなど、いろいろな動物がいろいろな理由でやってきます。
どんな動物にも丁寧に優しく接するアントン先生の姿が印象的でした。

優しいアントン先生と動物たちの心温まるお話でした。
参考になりました。 0人

★3  けんかをしても仲良し 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
またあした
またあした 作: さえぐさ ひろこ
絵: 広川沙映子

出版社: ひさかたチャイルド
ちょっとしたことが原因で仲良しのくまくんとけんかをしてしまったきつねちゃん。
仲直りをしないまま帰ることになってしまいました。
でも、帰り道できつねちゃんが考えるのはくまくんのことばかり。

けんかをしても結局仲良しなくまくんときつねちゃんが微笑ましいお話でした。
参考になりました。 0人

★4  大きな絵 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
ぼくのくれよん
ぼくのくれよん 作・絵: 長 新太
出版社: 講談社
ぞうさんが、大きな大きなクレヨンで大きな大きな絵を描くお話です。
ぞうさんの描く絵が「本物」に見えてしまい、動物たちにとってはちょっと大変…

この絵本の主な対象は年少児以下という印象ですが、娘も十分に楽しむことができたように思います。
参考になりました。 0人

★3  末っ子かいじゅう 投稿日:2020/07/15
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子2歳
ちいさな かいじゅう モッタ
ちいさな かいじゅう モッタ 文・絵: イヴォンヌ・ヤハテンベルフ
訳: 野坂 悦子

出版社: 福音館書店
末っ子怪獣のモッタが、お兄ちゃんたちを恐がらせるために奮闘するお話でした。

「年の離れた末っ子ってこういう扱いになっちゃうよね、頑張れ!」と応援したくなるお話でした。
不思議な怪獣・モッタくんがかわいかったです。
参考になりました。 0人

★5  まるい地球の上で手を繋ぐ 投稿日:2020/07/11
kotohamatsuoさん 40代・ママ・広島県  男の子13歳、女の子8歳
まるいちきゅうのまるいちにち
まるいちきゅうのまるいちにち 作: 安野 光雅
絵: エリック・カール

出版社: 童話屋
世界の8人の絵本作家と安野光雅さんの絵本です。こんな素敵なコラボレーションは絵本を愛する心が繋がっているからこそ。
1冊で“ちいさな世界の絵画展”が楽しめます。
世界8ヶ国、8人の絵本作家と安野光雅さん(無人島のタスケ)で描かれる、まるいちきゅうに住んでいるおともだちのまるいちにち。
安野光雅さんからのメッセージは、ちがうでしょうが、そっくりなのですよ。ちがいの、なぜには答えはかいてありません。おとなになって自分でみつけて欲しい。
この本は、小さい頃からひとつしかないもののなかにも様々な世界があること,お互いの感性の違いがあることについて、幼少期から自然に受け入れる心の器を育てていくことで “違いの素晴らしさを認め合う” ということを感覚的に育て上げる1冊とも言えるでしょう。
参考になりました。 0人

★3  ポケモントレーナーみゆき×食いしん坊なサンタ♪ 投稿日:2020/07/13
ポケモントレーナーみゆきさん 20代・その他の方・愛知県  
くいしんぼうのサンタクロース
くいしんぼうのサンタクロース 作: 中川 ひろたか
絵: 中川貴雄

出版社: 教育画劇
ポケモントレーナーみゆきです。
この本は、表紙のイラストの陽気なサンタクロースの絵に惹かれ思わず手に取った1冊です♪

この絵本に出てくるサンタさんはとても陽気。
そんなサンタさん、秋だから!ということで色んなことにチャレンジしようとしますが、トナカイに相談すると、雰囲気だけで「やめといたら?」いう顔をします笑
唯一いいね!という顔をしたのが「食欲の秋」
そこからサンタさんは森の中にあるたくさんの美味しいものを見つけにいくのです。

ここからいろんな出来事が起こっていきます。
サンタさんは無事森から帰れるのか。
秋ならではの美味しいものを見つけられるのか。

続きは是非お読みください♪
参考になりました。 0人

★5  おべんとう、美味しそう 投稿日:2020/07/13
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県  
おべんとう
おべんとう 作: 小西 英子
出版社: 福音館書店
お弁当が出来上がっていく過程を、とてもリズミカルに紹介していて、食べる前から美味しさが伝わってきます。
食事の前に良いかも知れませんね。
絵に写実感があって、本当のお弁当のようです。
嫌いなもの入っていないかな、それだけ心配です。
参考になりました。 0人

★5  ファーガスの行動にドキドキさせられます。 投稿日:2020/07/14
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
いいこだ、ファーガス!
いいこだ、ファーガス! 作・絵: デイビッド・シャノン
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
著者の他の作品にたびたび登場する白い犬・ファーガスが主役の絵本です。ファーガスは、夢中でネコを追いかけたり、飼い主の食事を欲しがったり、いろんな所におしっこしたり…。とてもイヌらしい「いいこ」…でしょう!? 典型的ないたずらっ子とも言えるし、このファーガスの年齢がわかりませんが、子どもだとしたら、子犬らしさそのものとも言えると思います。
参考になりました。 0人

★5  表情豊かなくだものたちに釘付けです 投稿日:2020/07/12
ouchijikanさん 40代・ママ・東京都  女の子11歳、女の子5歳
くだもの だもの
くだもの だもの 作: 石津 ちひろ
絵: 山村 浩二

出版社: 福音館書店
リアルな描写のくだものたちが表情豊かに擬人化されているのが新鮮で、娘たちが大好きな絵本です。手足はラフな感じで描かれていてくだものそのものと区別をされているのも、とてもおもしろいですね。

お話は楽しい言葉遊びになっていて、文字に興味を持ち始めた頃の子から小学生まで幅広く楽しめると思います。

パパイヤ、スモモ、ビワなどは我が家ではあまり馴染みがないので、そんなくだものを知るきっかけにもなりました。

最後、小さな浮き輪を持って結局海水浴に来ているスイカが笑えます。
参考になりました。 0人

★5  ピクニックが楽しそう! 投稿日:2020/07/13
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
あひるのバーバちゃん
あひるのバーバちゃん 作: 神沢 利子
絵: 山脇 百合子

出版社: 偕成社
このシリーズ初めて読みました。町へお買い物に来たバーバちゃん。買いすぎるぐらいのバーバちゃん。ワクワク感が伝わってきます。困っているひよこちゃんたちも助けて、と子どもたちの大好きなお菓子をたくさん並べて楽しいピクニックになったようです。
参考になりました。 0人

★5  いじめ問題にも触れている。 投稿日:2020/07/13
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
あおい目のこねこ
あおい目のこねこ 作・絵: エゴン・マチーセン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
ポジティブなあおい目のこねこが愛らしいです。なにもなくても元気でいなきゃねと、何かおもしろいことを考える姿勢は見習いたいくらいです。いじめ問題に近い物を感じます。また挿絵がシンプルだからこそ、お話に引き込まれるようです。セクションが7つに分かれていて、絵童話ですが、最後までじーっと聞き入ってくれました。
参考になりました。 0人

★5  自転車に上手に乗るアヒルくん 投稿日:2020/07/11
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
じてんしゃにのる アヒルくん
じてんしゃにのる アヒルくん 作・絵: デイビッド・シャノン
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
ある日、途方もないことを思いついたアヒルくん。「自転車にのってみようっと!」 メウシのそばを、すいーっ。イヌのそばを、すいーっ。ごきげんなアヒルくんを見て、動物たちがそれぞれ思ったことをコメントしていきます。ほとんどの動物たちの自転車に乗るアヒルくんへの感想はあまり良いものではなかったけど、アヒルくんの楽しそうな様子を見て、みんな自転車に乗ってみたくなるのです。
参考になりました。 0人

★5  「まほうのじどうはんばいき」に続いて・・ 投稿日:2020/07/10
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
まほうのゆうびんポスト
まほうのゆうびんポスト 作: やまだともこ
絵: いとう みき

出版社: 金の星社
「まほうのじどうはんばいき」が大好きな娘がお気に入りの本です。けんとくんが見つけた謎の箱。それは、切手も住所もいらない、それなのに、どこにでも届けてくれる、まほうのポストだった!手紙を入れると、いったい何が起きるのかな?手紙を書くのが楽しいお子さんにお勧めです、
参考になりました。 0人

★5  こすずめの冒険を応援したくなります。 投稿日:2020/07/10
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
こすずめのぼうけん
こすずめのぼうけん 作: ルース・エインズワース
絵: 堀内 誠一
訳: 石井 桃子

出版社: 福音館書店
翼をぱたぱたさせることができるようになったこすずめに、お母さんすずめが飛び方を教え始めました。「もっと遠くまで飛んでいける」と思ったこすずめは羽をいよいよ速く動かして飛んでいきますが…。子どもの新しい世界への冒険心がくすぐられます。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

34367件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット