新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

検索結果

現在の検索条件

4歳

34367件見つかりました

★5  アッチとねずみのやりとりが面白いです。 投稿日:2020/06/16
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道  女の子4歳
カレーライスはこわいぞ
カレーライスはこわいぞ 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
隣の屋根裏部屋に引っ越してきた、イタズラが大好きなねずみのふたご・チとキを怖がらせようと、辛い辛〜いカレーを食べて怖い顔のおばけを目指すアッチの必死感に思わず笑ってしまいます。その後の仲直りのシーンもかわいい。このシリーズが大のお気に入りの娘も、アッチとチとキのやりとりをとても楽しんでいます。
頑張って何度も何度も作ったアッチのカレーライス食べたいねって、子どもと話しています。
参考になりました。 0人

★5  小さい子にもわかりやすかったです 投稿日:2020/06/11
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
なぞなぞようちえん大百科!
なぞなぞようちえん大百科! 作: 平目きらり
出版社: 西東社
姪っ子になぞなぞを出してみたところ保育園の幼児さんくらいにちょうどいいレベルのなぞなぞでした。年長さんには簡単かもしれません。生活習慣や基本的なことにスポットが当てられているのでなぞなぞ入門によさそうな本でした。
参考になりました。 0人

★5  真似っこ真似っこ 投稿日:2020/06/11
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
だるまちゃんとてんぐちゃん
だるまちゃんとてんぐちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
だるまちゃんシリーズの中でも好きな絵本です。だるまちゃんとお友だちのてんぐちゃん。てんぐちゃんのようになりたくてパパにおねだりしたり、あるもので見立てたりと可愛らしいだるまちゃんが微笑ましかったです。自分にないものが魅力的に感じることって子どもあるあるだなと思いつつ、面白かったです。
参考になりました。 0人

★5  大人になっても楽しめます 投稿日:2020/06/11
☆うさこ☆さん 30代・ママ・千葉県  男の子1歳
だるまちゃんとかみなりちゃん
だるまちゃんとかみなりちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
子どもの頃に好きだった絵本です。保育園の4歳児の絵本の読み聞かせに選びました。子どもたちは楽しそうに見ていて、読み終わると「(読み終わるの)早い?」と集中していた分あっという間に終わってしまったようです。隅々までいろんな発見があり、じっくり絵を見るのも楽しかったです。かみなりちゃんのいる世界が可愛いですよ♪
参考になりました。 0人

★5  ベンジャミンかわいい☆o(≧▽≦)o☆ 投稿日:2020/06/15
はむたさん 30代・ママ・東京都  女の子2歳、男の子4歳
ライオンこぶたのベンジャミン LION LIFE
ライオンこぶたのベンジャミン LION LIFE 作・絵: ZENTOY
出版社: PHP研究所
こちらも、ともだちにすすめられて購入。
とにかく子どものくいつきがすごい、といわれたんだけど、たしかに!!
ベンジャミンがきぐるみを着てるところで4歳のお兄ちゃんと2歳の妹も大爆笑です!
絵もかわいくて、ライオンたちがいろんな髪型をしてたり、ゾウさんがドライヤーで髪を乾かしていた理、そうきたかー、、といろんな発想が面白いです。

結構ボリュームがあるせいなのか、お兄ちゃんが寝るときに毎日読んで!といって持ってきます。
参考になりました。 0人

★5  ページをめくるのが楽しくなります 投稿日:2020/06/14
ouchijikanさん 40代・ママ・東京都  女の子11歳、女の子5歳
ふしぎなナイフ
ふしぎなナイフ 作: 中村 牧江 林健造
絵: 福田 隆義

出版社: 福音館書店
子どもの頃に大好きだった絵本で、長い間、存在すら忘れていましたが、ある日突然、娘が幼稚園から借りてきました。

「ねえ!これ、おもしろいんだよ!」とページをめくって見せてくれると、曖昧だった記憶が次第によみがえり、あ〜そうだった、そうだった、と懐かしく読み返しました。

ただ1本のナイフが描かれているだけなのに、それが、ぐにゃりと曲がったり、折れたり、ほどけたり…。ページをめくる度に楽しい驚きがあって、最後まで飽きることなくあっというまに読めてしまいます。

娘も私と同じようにこの絵本を手にとって、「おもしろーい!」と感じたんだなと思うと、なんとも言えない嬉しい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

★5  楽しみながら学べます 投稿日:2020/06/13
ouchijikanさん 40代・ママ・東京都  女の子11歳、女の子5歳
しんごうきピコリ
しんごうきピコリ 作: ザ・キャビンカンパニー
出版社: あかね書房
あおは進んでもよし。きいろは注意。あかはぜったい止まれ。

「そんなのしってるよ〜」と得意気な娘も、ピンクや紫に変わる信号機には「え〜っ?!」とびっくりして、「う〜ん…」と考えながらページをめくっていました。

最後、7色の信号が全部ついて…車たちが虹の橋を渡っていく様子は、不思議で楽しくて大人が見てもわくわくしてしまいます。

交通ルールは子どもに絶対に守ってもらいたい大切なルールなので、いろいろな角度から教えてあげるのがいいかなと思います。そのひとつにこんな絵本もいいですね。

街の様子や人々、車の形や模様など、どこを見ても素敵なザ・キャビンカンパニーさんのイラストは、眺めるだけでも楽しめます。
参考になりました。 0人

★5  いくつになっても大事にしたいこと 投稿日:2020/06/11
ouchijikanさん 40代・ママ・東京都  女の子11歳、女の子5歳
しゅくだい
しゅくだい 文・絵: いもと ようこ
原案: 宗正 美子

出版社: 岩崎書店
きょうのしゅくだいは「だっこ」!!

先生やお友達の前では恥ずかしがったり嫌がったり…のみんなも、ほんとはちょっと嬉しそう。

だけど家に帰るとお母さんは忙しくしていて、なかなかだっこのしゅくだいを言い出せません。

この絵本を読んであげると、子どもはだっこのぬくもりを想像してほんわかあったかな気持ちになるのでしょうか。何度も読み返している娘たちの大好きな絵本です。

いもとようこさんの絵がどの子(動物)たちもみんなかわいくて。親子でお気に入りを探して楽しんだりもしています。ひとり(一匹)、全員一致でお気に入りのかわいい子が潜んでいました♪

いつどんな時に読んでも、ページを開くと優しい気持ちになれる、そんな一冊です。
参考になりました。 0人

★4  長新太さんの魅力がつまっています 投稿日:2020/06/11
ouchijikanさん 40代・ママ・東京都  女の子11歳、女の子5歳
キャベツくん
キャベツくん 文・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
色鮮やかな色彩に惹かれ、どんなお話なんだろう〜とわくわくしてページを開きました。

おなかがすいたブタヤマさんと、食べられたくないキャベツくん。ぼくを食べるとこんなふうになっちゃうよって見せられたブタヤマさんは「ブキャ!」とびっくり!

「じゃあヘビがたべたら?」「ゴリラだと?」次々と質問するブタヤマさんに、キャベツくんはひとつひとつ答えていきます。

読んであげると娘たちは、「こんな感じになっちゃうんじゃない??」と考えてからページをめくり、「あってたー!」「惜しかったー!」と盛り上がっていました。

小さすぎて見えないノミにも「ブキャ!」とびっくりするところがおかしくて。ラストのキャベツくんの優しさにもほっこりします。
参考になりました。 1人

★4  気になり図書館に走りました 投稿日:2020/06/11
そらすずめさん 30代・ママ・島根県  男の子3歳、女の子1歳
かえるをのんだととさん
かえるをのんだととさん 作: 日野 十成
絵: 斉藤 隆夫

出版社: 福音館書店
子どもが幼稚園で読んでもらったと言って帰ってきたので気になりすぐ図書館で借りて読みました。
ととさんがお寺の和尚さんに相談した結果、腹の虫を退治するために蛙を飲み、蛇を飲み、、、
とお腹の中のものを退治するものを延々飲み込んでいく話です。
リアルに想像すると無理だろと思うこともありますが日本昔話のようで最後は「なるほど!」と思えるオチでした。
子ども達は絵のせいか怖いと言っていましたが私は面白いと思いました。
参考になりました。 0人

★2  だじゃれ? 投稿日:2020/06/10
ピンピンさん 60代・じいじ・ばあば・奈良県  
かえるじゃん
かえるじゃん 作: つるた あき
出版社: KADOKAWA
いろんな不思議なカエルがでてくる絵本です。全ペ-ジ試し読みで読ませていただきました。
架空のカエルなのか、それとも実在するカエルなのかが、不明です。最後は、かえる、かえるじゃんという言葉遊びで終わります。
参考になりました。 0人

★3  パンがパンを盗む!? 投稿日:2020/06/10
ピンピンさん 60代・じいじ・ばあば・奈良県  
パンどろぼう
パンどろぼう 作: 柴田 ケイコ
出版社: KADOKAWA
全ページ試し読みで読ませていただきました。
パンがパンを盗むという、不思議なお話がスタート。なんだ、なんだ…??と思っていたら、パンどろぼうの招待は実はパンの好きなあの動物○○○…という、お話でした。ジャンジャンって感じですね。
参考になりました。 0人

★5  くまさか先生大好き 投稿日:2020/06/14
はむたさん 30代・ママ・東京都  女の子2歳、男の子4歳
どろぼうがっこう
どろぼうがっこう 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
子供の頃にうちにあった本です。
ちょっと古いかな、と思ったけどわがやの子供たちにもオオウケでした!
歌舞伎役者のようなくまドリのくまさか先生に大喜び!最後のオチも大爆笑でした!
どろぼうがっこうにいきたい!っていいださなきゃいいけど、今のところはだいじょうぶそうです(^-^)
参考になりました。 0人

★5  定番! 投稿日:2020/06/13
はむたさん 30代・ママ・東京都  女の子2歳、男の子4歳
ぐりとぐらの絵本7冊セット
ぐりとぐらの絵本7冊セット 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
じいじに買ってもらいました!
私も昔もっていて
そのときはわからなかったけど、
子どもに読み聞かせると文章がとっても読みやすくてびっくり!
2歳の子はまだ話はわかってないと思うけど4歳のお兄ちゃんと一緒に聞いてます。
男の子でも大きな卵をもっているのや、いろんな動物が集まってくるのが面白いみたい。

親子で楽しめる絵本です!
あんな大きなホットケーキ食べたかったなぁ^_^
参考になりました。 0人

★2  一発ネタ? 投稿日:2020/06/13
はむたさん 30代・ママ・東京都  女の子2歳、男の子4歳
パンダ銭湯
パンダ銭湯 作: tupera tupera
出版社: 絵本館
お友達に勧められて購入しました。
パンダが黒いメガネを外すところで笑ってたけど(大人でも面白い!)、1日だけかなぁ。ストーリーもないせいか、あとは目もくれません(T . T)
図書館で借りればよかったです。。。
参考になりました。 2人

★5  淡々としたところが魅力的 投稿日:2020/06/10
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
わたしとあそんで
わたしとあそんで 文・絵: マリー・ホール・エッツ
訳: 与田 凖一

出版社: 福音館書店
原っぱへでかけた女の子は、虫や動物たちと一緒に遊びたいと思いますが、なかなかうまくいきません。

独特な温度感のある絵本だったと思います。特に色づかいが特徴的でした。
劇的な展開はありませんが、淡々としていてそれが魅力的なお話でした。
参考になりました。 0人

★4  道徳的なお話 投稿日:2020/06/10
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
とげとげ
とげとげ 作: 内田 麟太郎
絵: 佐藤茉莉子

出版社: 童心社
身体に「トゲ」があるせいで、いじめられたり友だちができないトゲトゲ。
そんなトゲトゲがトムと出会うことで、トゲトゲ自身が、そしてトゲトゲを取り巻く環境が変わっていくことを予感させてくれるお話でした。

道徳の教科書のようなお話で、娘と一緒にいろいろなことを考えさせてもらいました。

参考になりました。 0人

★4  春にする! 投稿日:2020/06/10
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
はるがきた
はるがきた 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: こみや ゆう

出版社: 主婦の友社
「春を待っているのではなく、みんなで街を春にしよう!」
男の子の素敵な発想で、みんなで街中に絵を描いて「春」にしました。

街に絵を描く様子はとても楽しそうでした。
また、「春はまだ?」とぼやいていないで、前向きに「変化」を起こそうとする街の人の姿がとても良かったです。
参考になりました。 0人

★5  結末にほっとしました 投稿日:2020/06/10
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ぐるんぱのようちえん
ぐるんぱのようちえん 作: 西内 ミナミ
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
さびしがりやのぞうのぐるんぱ。
ジャンルのぞうのたちの会議の決定で働きに行くことになりましたが、どこに行っても大きすぎるものをつくってしまい、うまくいきません。
でも、最後は「ぐるんぱの良さ」が生きる場所に落ち着くことができました。

ぐるんぱと一緒に悲しくなったり楽しくなったりしながら読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★3  とんちとダジャレのきいたメニュー 投稿日:2020/06/10
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ワニーさんのおまけつきレストラン
ワニーさんのおまけつきレストラン 作・絵: いもと ようこ
出版社: ひかりのくに
とんちとダジャレのきいた、おもしろいメニューを提供してくれるレストランのお話でした。

「こんなレストランがあったらおもしろいだろうな」と思う一方で、サービス業としてはやや疑問を感じるメニューもあり…
「ファンタジーだな」という結論にいたりました。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

34367件見つかりました


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット