話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

4歳

34367件見つかりました

★5  セリフや口調が好き 投稿日:2020/05/10
まことあつさん 30代・ママ・東京都  男の子7歳、男の子4歳
くものきれまに
くものきれまに 作: きむら ゆういち
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
毎回読んでいて、特に意識しなくても
口調が独特なので
ガブとメイの感じが出て、
ノリノリに読んでいます。
これは日本語ならではかもしれませんね。
英語とかに翻訳してこのセリフの面白さが
うまく伝わるのでしょうか。
日本語の原作で読めて幸せだなと感じます。
ストーリーもいいけれど、私は何よりも
このセリフや口調が好きです。
参考になりました。 0人

★5  毎晩読むのが楽しい 投稿日:2020/05/10
まことあつさん 30代・ママ・東京都  男の子7歳、男の子4歳
きりのなかで
きりのなかで 作: きむら ゆういち
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
あらしのよるには、昔はやったときに
自分で読み、映画も見て、
子どもも大きくなったのでやっと読めると
毎晩読むのが楽しいです。

なんとなくは覚えていましたが、
ほとんど忘れていたので、
新鮮な気持ちで読めます。

子どもたちも毎晩「やったー」と読むのを楽しみにし、
ドキドキハラハラしながら聞いています。
参考になりました。 0人

★4  かぼちゃのお話。 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ぐりとぐらとすみれちゃん
ぐりとぐらとすみれちゃん 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
ぐりとぐらのもとにやってきた不思議な女の子のすみれちゃん。
すみれちゃんがお土産にくれた「大きなかぼちゃ」をめぐるお話でした。

大きなかぼちゃでつくられたたくさんのかぼちゃ料理。
どれもとてもおいしそうでした。
秋〜冬にかけて読みたい絵本です。
参考になりました。 0人

★3  カラフルなドアたち 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
とんとんとん
とんとんとん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
たくさんのカラフルなドアをノックすると、開けられたドアの隙間から「そんなお家なの!?」と驚くような光景が少しだけ垣間見えました。
「少しだけ見える」というのがこの絵本の魅力なのだと思います。

内容的には比較的、低年齢のお子さんむけという印象です。
参考になりました。 0人

★4  なるほど 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ねこどけい
ねこどけい 作: 岸田 衿子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
素敵なお話でした。

「ねこどけい」
「なるほど、そういうことか!」と私は納得できましたが、そもそも鳩時計を知らない娘にはなかなか難しかったようです。

優しい時計屋さん、好奇心旺盛なねこ。
登場人物も魅力的でした。
参考になりました。 0人

★3  少し冗長 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ぶたぶたくんのおかいもの
ぶたぶたくんのおかいもの 作・絵: 土方 久功
出版社: 福音館書店
文章量が多くて読むのが大変な絵本でした。
娘も途中で少し飽きてしまっているようでした。
もう少し短くまとめてもらたら、もっと読みやすかったのに、という印象です。

ぶたぶたくんのはじめてのおつかい。
無事に達成できて良かったです。
参考になりました。 0人

★5  登場人物の気持ちがよく伝わりました 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ともだちのひっこし
ともだちのひっこし 作・絵: 宮野 聡子
出版社: PHP研究所
仲の良いお友だちが引っ越してしまう悲しさや寂しさがよく伝わる良いお話でした。

忘れがちですが、「引っ越してしまうお友だちの寂しさ」もきちんと伝わってきて、その点も良かったと思います。

どうか、引っ越してしまっても、ゆうちゃんとともちゃんの友情がずっと続きますように…
参考になりました。 0人

★3  良いお話だけど… 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ティッチ
ティッチ 作・絵: パット・ハッチンス
訳: 石井 桃子

出版社: 福音館書店
娘はあまり気に入らないお話だったようです。
大人の私からすると、「良いお話」だと思うのですが、なかなか子どもには伝わりにくいところがあるようです。

「せめてもう少し絵がかわいかったら良いのかしら?」と思いましたが、これも昔から読み次がれている絵本の良さでしょうか。
参考になりました。 0人

★5  読みやすい 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
さるかにがっせん
さるかにがっせん 作・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社
いもとようこさんの「むかしばなしシリーズ」はよく読ませていただいていますが、どの作品も、幼稚園児にもわかりやすくてとても重宝しています。

「さるかにがっせん」も娘と楽しく読ませていただきました。

だだ、娘が幼稚園で読んだ絵本とは違うところがあったようです。
参考になりました。 0人

★5  成長を確認 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
おおきくなるっていうことは
おおきくなるっていうことは 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
娘と一緒に、娘の「この一年」を振り返りながら読ませていただきました。
絵本をベースに娘と話した効果か、たくさんの「娘の成長」を見つけることができました。

子どもにとって一年は、短いようでとても大切な時間であることを実感させてもらいました。

とても良い絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  素敵なサーカス 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
どうぶつサーカスはじまるよ
どうぶつサーカスはじまるよ 作・絵: 西村 敏雄
出版社: 福音館書店
本当にサーカスを見に行ったような、とても楽しく素敵なお話でした。

動物たちの曲芸はどれも魅力的でした。

ストーリーがとてもテンポ良く進んでいくため、あっという間にサーカスが終わってしまい、少し残念でした。

いつまでも見ていたい「サーカス」です。
参考になりました。 0人

★5  してやられた感じが良い 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
しろくまのパンツ
しろくまのパンツ 作: tupera tupera
出版社: ブロンズ新社
最後までまったく気づくことなく読みました。

なので、最後の「オチ」の場面では、娘と思わず「あーっ!!」と声をあげてしまいました。

読み返してみると…

とても悔しく、でも、その悔しさの分だけ楽しい絵本でした。

また、動物たちのパンツはどれも魅力的でこちらも見ごたえがありました。
参考になりました。 0人

★5  素敵な仕掛け絵本 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
はこをあけると…
はこをあけると… 作・絵: あんびる やすこ
出版社: ひさかたチャイルド
とても素敵な仕掛け絵本でした。

女の子にとってドールハウスは永遠のあこがれです。そのなかに入れるなんて…
娘はすっかり魅了されていました。

そんな娘は「箱を開ける」ことが楽しくて仕方がなかったようです。

女の子の夢とあこがれがつまった絵本でした。
参考になりました。 0人

★4  ごちそうづくり 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
まぜて、とかしておりょうりしよう
まぜて、とかしておりょうりしよう 作・絵: 西巻 茅子
出版社: 福音館書店
お父さんのお誕生日のごちそうづくり。
お母さんと子どもたちでがんばります。

まぜごはん。手作りドレッシング。
絵本を読んでいると実際につくってみたくなります。
お料理に興味を持ちはじめた子どもと読むのにちょうど良い絵本でした。
参考になりました。 0人

★4  おばけが身近に感じられました 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
おばけかぞくのいちにち
おばけかぞくのいちにち 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
おばけに家族がいること、おばけが人間のような生活を送っていること。

今までそんなことは考えたことがなかったので、とても興味深く、楽しく読ませていただきました。

おばけと人間、とても近いようで、でも「おばけらしさ」もあって…
おばけにかわいらしさと身近感が持てるお話でした。
参考になりました。 0人

★4  最初のお話 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
10ぴきのかえる
10ぴきのかえる 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
すでに何冊も読ませていただいている「10ぴきのかえるシリーズ」の最初のお話を読みたいと思い、読んでみました。

10ぴきのかえるが人間に捕まっていたことなど、知らない事実が発覚して、非常に興味深かったです。

みんなが無事にひょうたん池に戻れて良かったです。
参考になりました。 0人

★4  不思議な異世界 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん 作: 長谷川 摂子
絵: ふりや なな

出版社: 福音館書店
「こんなことが実際に起こったらいいのにな」と思わせてくれる、異世界でのお話でした。

妖怪が出てきたので恐がりな娘が楽しめるか心配でしたが、問題なく読むことができました。

異世界から現実世界へ戻ってくるときの「言葉」が、何だか絵本らしくてほっこり笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

★4  設定が魅力的 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
もぐらバス
もぐらバス 文・絵: うちの ますみ
原案: 佐藤 雅彦

出版社: 偕成社
ストーリーの設定が何より魅力的でした。
地下を「もぐらバス」が走っているなんて、想像しただけで、わくわくします。
お話のなかに出てくる「ちょっとしたハプニング」も「地下を走るバス」ならではです。

とてもおもしろいお話でした。
参考になりました。 0人

★3  ユーモアが理解できない部分が… 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
うえへまいりまぁす
うえへまいりまぁす 作・絵: 長谷川 義史
出版社: PHP研究所
エレベーターガールの「うえへまいりまぁす」という声とともにデパートの上の階へ。

各階にはとてもおもしろい、そして、「そんなもの売ってるの!?」と言いたくなるような商品が取り扱われていました。

おもしろかったけれど、いまいち「ユーモア」が理解できない部分がありました。
参考になりました。 0人

★4  ひなまつり 投稿日:2020/05/09
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
もりのひなまつり
もりのひなまつり 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
いわゆる、「ひなまつり」ではなく、おひなさまと一緒に祝う「ひなまつり」のお話でした。
あまりないタイプの「ひなまつり」の絵本で、とても楽しかったです。

森のなかでねずみたちのためにしたひなまつり。
無事におひなさまたちが帰れて一安心です。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

34367件見つかりました


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット