子どもたちの日常にぴったりだから・・・
|
投稿日:2008/10/24 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
学校から帰ってくると、自転車やらキックボードやら
家の周りを乗り回してる息子にはまるで日常の事のように
感じるお話しだったようです。
角を曲がるときになにかにぶつかったり、犬に吠えられたり・・・
そんな場面がとてもおもしろかったらしく、
「ふふ!俺に似てる!」と、ちょっと照れ笑い!
子どもたちのたのしい日常が描かれていて、ちょっとした失敗?も
クスッと笑えるお話しでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やらかすスケールの大きいこと
|
投稿日:2008/05/18 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
息子が佐々木マキファンで、この本は佐々木マキが訳しているという珍しい本なので、興味を示しました。
奥さんのリージーの仕事が楽だと思った(これだけでも、奥さん側からすると失礼なお話ですが)旦那さんのフリッツル。お互いの仕事を交換します。
旦那さんに仕事を任せたら、皆さんのおうちだったらどうでしょう?安心して家事を任せられそうでしょうか?
この旦那さんは、特にハチャメチャなのかもしれませんが、やらかすスケールの大きいこと。こんなことをされたら、私だったら「すんだことはすんだこと」なんて涼しい顔をしていられないと思いました。
息子は牛を屋根にあげてしまうところでは、「とんでもない」という顔をして見ていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
そうそう!
|
投稿日:2008/10/24 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
我が家は女の子に男の子の姉弟のきょうだいですが
上の子が女の子とあって、息子にはこのお話しの妹の気持ちが
なんとなくわかるようです。
そして私は、三姉妹+兄の4にん姉弟の中で過ごしましたので
この姉妹の様子がよくわかりました。
とくに「おねえさんは、あたらしいようふくばかりもっています」
の所は、私が姉の身長を追い抜くまではいっつもそうだった。
(挿絵のお姉さんの新しい洋服の入ってた箱に“おませなおねえさん”
って描かれてるのがおもしろい!)
「おねえさんはじぶんがただしいとおもっています」
ほんと!ほんと!今でもそうかも・・・
「おねえさんはわたしのことをかまってくれます」
いまは離れて暮らしているけど、困ったときにはやっぱり
助けてくれる・・・
この本の中にはおねえさんっていいよね〜。とうらやんだり、
いっつもそうだよ!と、お姉さんに同等に扱って欲しい、
そして、お姉さん、いつまでもみかたでいてね。
と言ったことが描かれていて、私たちのように成長した
姉妹が読むと、更に姉妹愛が生れるのでは?とかんじました。
ちっちゃな姉妹にも、大きな姉妹にも、それぞれが
その時に感じる楽しさをいっぱいもった絵本ですね。
読後、離れて暮らしている姉や妹に連絡を取りたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
好きな雰囲気のお話
|
投稿日:2008/05/18 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
絵のかわいらしさに惹かれて借りてきました。
りすの親子が、家具を外に出して大掃除をしています。
次々に動物たちがやって来て、ほしいと思う家具を言うとあげてしまう気前の良さです。
こんな風で困らないのかな?
家を所望されて、思わず口をふさいでしまう絵がおもしろくかわいらしかったです。
親切なおうちには、福が来るのかな?
絵もかわいいし、お話もまとまっていて、好きな雰囲気のお話です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
心眼を問う?
|
投稿日:2008/05/18 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
ワニくんは絵描きさん。ゾウくんが絵を頼んで描いてもらった絵は白いキャンバスでした。
一瞬、ワニくんは「はだかの王様」のように、ペテン師なのだろうか?と思ってしまいました。
でも、心眼で見れば、自分の見たい風景が見えるらしいのです。
見る人の気持ちひとつということでしょうか?
人によっては「えーうそ」と思ってしまうかもしれず、読む人の心の状態如何で評価がわかれるかもしれないと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
残酷なお話でも
|
投稿日:2008/10/24 |
スマッシュさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、女の子4歳
|
「かちかちやま」のお話も、色々な出版社から出ていますが、
この「かちかちやま」の絵本が一番気に入っています。
文章の表現と絵のタッチがとても合っていて、
文章の中には、子供にとっては少し残酷かな?!と思う
表現もあるのですが、悪い事というのが明確になっていて、
子供達は人に決してやってはいけない事、もし、
そういう事をした場合には、自分に必ず返ってくるという事を
学んでいました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
まほうつかいと一緒に遊んだら
|
投稿日:2008/05/18 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
魔法使いと名前のつく題名にそそられました。
三角が好きな魔法使いのサンカクスキー。
遊びに行ったおうちの窓が三角という点がなるほどと思いました。
まほうつかいと一緒に遊んだらどんなことになる?って想像がつきませんでしたが、きっとこんな風なのかな?
遊び方がパワフルでちょっと驚きました。
もらったプレゼントで喜ぶサンカクスキーが無邪気でかわいいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
禁忌の扉を開けてしまったような
|
投稿日:2008/05/15 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
息子と小沢正作品を読破しているので、借りてきました。
ねずみ村で大切に奉られているだるま。
秋の豊作のお礼の宴に招かれただるま。
酒癖の悪いねずみがだるま信仰の意味を問いからみます。それを聞いただるまは申し訳なく思ったのか?踊りを披露します。
みんなが信仰しているものの是非を問うという、ちょっと難しい問題がサラリとお話の中に盛り込まれていて、驚きました。
でも、決して開けてはいけない禁忌の扉を開けてしまったような気もして、そういう時はどんな風に対応すべきなのか?とも思いました。
絵は武井武雄で細部まで丁寧に描かれていて、好感が持てました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもの欲求そのもの
|
投稿日:2008/05/22 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
夫が借りてきました。
「いいこで、わるいこで、げんきなコブタがいいな」というピーター。
それは、「いいこでもわるいこでも受け入れて欲しい」と思う子どもの欲求そのものかもしれないと思いました。
子どももコブタ同様に、意のままに動かすのは難しいし、大人の見方によっては悪い子に見えてしまうことも。
それでもかわいいことには変わりなく「さいこう」であることは間違いないのだろうなと感じました。
マーガレット・ワイズ・ブラウンの未発表作品ということなので、ファンの方は必読です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絶妙な起こし方
|
投稿日:2008/05/18 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
私が訳者の千葉茂樹さんに注目しているので、選びました。
ストロー風のチューブに、豆をつめてみんなを起こすメアリー・スミス。
それを見た息子「目覚まし時計がなかった時代のお話?」と。
その通りみたいです。
眠っている人の窓をねらって当てる。その人が起きるまでぶつける。というのが絶妙だと思いました。
目覚まし時計をかけてもおきられない人は、こんな人に起こしてもらいたいのでは?
こんな職業があったとは驚きました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
疑似体験
|
投稿日:2008/05/15 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
山の幼稚園をのぞいているキッコ。
キッコは、子どもたちのことをいつも見ていますが、子どもたちはキッコのことを知らないのです。
こっそり遠足についていくキッコ。園児たちのまねをして、笹舟を作って流すところがとてもかわいらしかったです。
遠足も子ども同士で遊ぶことも、園に行かなくてはできないことですよね。
園に行っていない子どもが、疑似体験をしているようなかわいらしさがあるなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すごい進歩
|
投稿日:2008/05/15 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
山の幼稚園をのぞいているキッコ。運動会の練習が始まりました。
このお話で一番驚いたのは、キッコのお母さんが、仮装行列の変装として、きつねとし堂々と出てしまったところでした。これには驚きました。
シリーズでは、いつも子どもたちを見ているだけだったので、すごい進歩ですよね。
キッコにとっても、子どもたちにとっても、忘れられない運動会の思い出になったのではないでしょうか。
お兄ちゃんやお姉ちゃんが幼稚園に行っていて、羨ましいと思っている未就園のお子さんにも、向く内容だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいらしかったです。
|
投稿日:2008/05/15 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
「こぎつねきっこ」シリーズがあることは知っていて、前から読みたかったので、借りてきました。
お山の幼稚園をのぞくこぎつねキッコ。その姿は、まるで未就園の子どもが、「早く幼稚園に行きたいな」と思っている姿のようで微笑ましかったです。
夏休みになって、誰もいない幼稚園で遊ぶキッコがかわいらしかったです。
いつかキッコと子どもたちが仲良くなって遊べるようになるといいのにななんて思ってしまいました。
絵は地味で渋めですが、見ていると何だかほっとするような懐かしさのつまった絵でいいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
クモの多い家で
|
投稿日:2008/10/24 |
てぃんくてぃんくさん 30代・ママ・奈良県 女の子6歳
|
やたらとクモの多い家に住んで数ヶ月。
それをペットになんて思ったことありませんが、益虫なんですよね。クモって。
最近クモを恐がるようになった娘と楽しみました。
一緒に「きゃぁぁぁぁクモだー!」と叫ぶと、なんとなくスッキリ(笑)
娘も喜んで叫んでいました。
私はクモ撃退法に共感しました。一緒一緒〜やるやる〜って。
家に出てくるクモもこんな気持ちなのかもね!そう思ってみたり。
最後まで笑って読めました。
クモが多いおうちの方、どうぞ子どもと叫んでみて下さい。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
サンタさんのお手伝い!
|
投稿日:2008/10/23 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
息子がシリーズで借りてきた中の1冊です。
前に読んだお話しもおもしろいところがたくさんあって
かなり期待して読んだのですが、この作品も期待通り!
今回は腰を痛めて、クリスマスのプレゼントを
配ることができなくなったサンタさんのお手伝いを
「おばけ屋」が手伝うお話しなんです。
もちろん、おばけたちもそれぞれ子どもたちの元へ行って
お手伝いをしたのですが、え?こんな方法も???って思うほど
ビックリする方法も飛び出すのです!
この方法がクリスマスらしい演出で「わ〜!キレイだろうね〜」
と、是非、実際にみてみたいな〜って息子と話してました。
その他にも、お手伝いの邪魔をする冬将軍のやっつけ方?も
クスッと笑える方法だったし、サンタさんを○○さん。と
言って妙な勘違いをするおばけたちもなんとなくかわいいし、
ますます、シリーズの他の作品もよんでみたいな〜って思いました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
かわいいですね!
|
投稿日:2008/10/23 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
息子が図書館から借りてきた絵本なんですが、
この絵本の舞台となってるのはフランスだそうで、
フランスの子どもたちの持ち物にも注目!
いつもそろいの服を着てる三つ子ちゃんにママ。
オッシャレ〜♪と感じますね。
タイトルにもある新時代。コンピューターに挑戦のママ!
そして今、ママは携帯電話が大好き!新機能満載のファックスだって!
たまごっちにもはまってるようです。
そんなママの新しい物を三つ子ちゃん達がかわいく、おもしろく
紹介しています。
三つ子ちゃんの吹き出しの中の台詞が「まあ、なんてかわいいの!」
といたずらっこの三つ子ちゃんを微笑ましく思いながら
いつまでも観ていたいな〜って思う様になるのが不思議。
私の知らない新しい機械類もでてきて、こんなのもあるんだね〜
と感心してみたりで、パリの新時代を楽しませて頂きました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
子どもの心理描写が等身大
|
投稿日:2008/05/14 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
図書館の返却棚にあったのを見つけ、「1年」とあったので、小学1年の息子にいいかな?と思って選びました。
私は知らなかったのですが、シリーズで20冊近くある人気のシリーズなのですね。
お母さんの誕生日、仕事ですっぽかしたお父さん。お母さんが機嫌が悪くなって、ぼくを仲介しながら、お父さんと話をするのが、まずおもしろかったです。
ぼくは友だちのくろさわくんに、牛乳をかけられてくろさわくんと絶交してしまいます。
くろさわくんは、お母さんがいないのかな?くろさわくんの家庭環境が今一つわからなかたのですが。
くろさわくん、一年生にしては、どこか大人びていて、金魚すくいをするのに「おれ プロだから」という発言には、「この子何者?」と笑いつつも思ってしまいました。
絶交したぼくの気持ちが丁寧に描かれているし、個性のあるくろさわくんに引っ張られるように、70ページのお話を一気読みしました。
「1ねん1くみ1とうしょう」という本も借りてきたのですが、同じ日にこの本も読むことになりました。
子どもの心理描写が等身大で、子どもにとってはとても親近感がわくみたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
昭和の香り
|
投稿日:2008/05/18 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
先に同じシリーズの「ゆきあそび」(1989年1月)を読みました。
このお話も、雪のお話で、方言が耳に残ります。
スキーに行くと、わかさぎつりのおじさんが、かまくらの中でわかさぎつりをしているのが印象的でした。
わかさぎつりのおじさんが、簡易練炭火鉢のようなものを持っているのに、驚いちゃいました。
氷の上にいながら、おやきを食べてしまう点も新鮮でした。
登場している子どもたちからは、昭和の香りを感じますし、こんな風な子ども時代をすごしてみたかったと、ちょっと羨ましく感じました。
平成生まれの息子は、興味津々といった感じで見ていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おいしそう!
|
投稿日:2008/10/22 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
息子が図書館から借りてきた本です。
あまがえる先生シリーズは何冊か読んでるのですが、
お話しの中に出てくる新聞はいつもユニークでついついすみずみまで
見入ってしまいます。
その新聞をもとにイチゴ狩りに出かけることになったねずみ一家と
あまがえる先生。
私たちが小さい頃には野いちごをよく見かけましたが
こんなにたくさんの種類があるんだね〜と、ビックリ!
そして、息子と学校の帰り道で見かけた桑のみもあって
「さっき、とってたべて物だよね〜」と嬉しそう!
そして、様々な料理ができるイチゴ。そのおいしそうな料理の作り方も
とても参考になりました。
今年も栽培してみようかな?美味しいイチゴ!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たぬきさんらしいおもちゃ
|
投稿日:2008/05/18 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
息子が毎日のように図書館で借りて来るシリーズです。
たぬきのおもちゃやさんが開店します。
みんなで作ったおもちゃを比べてみようとという企画がおもしろかったです。
たぬきさん、おもちゃ屋さんというメンツがありますから、普通のおもちゃではいけなくて…。
とてもたぬきさんらしいおもちゃだなと思いました。
他の動物たちが作ったおもちゃも、それぞれの特徴をよく出していると思いました。
こんなお店がある森の中は、すごく楽しいでしょうね。
息子が次は森のどんなお話を借りて来てくれるのか?とても楽しみにしています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|