笑いとばします
|
投稿日:2008/10/08 |
センニンさん 60代・じいじ・ばあば・千葉県
|
長谷川摂子さんと荒井良二さんの豪華組み合わせによるむかしばなし。
期待どおり、6歳孫娘ととともに、大いに楽しみました。
へっこきあねさが、でっかいへの失敗でさとに返されようとする災いのくだりでは、孫娘への解説に少々困りました。
が、それもへを吸い込むという高度の並外れた技量により、福へと転じて、メデタシメデタシの結末。
読んで、見て、聞いて、豪快に笑いとばします。
いや〜 むかしばなしって、絵本って、いいですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
偶然の一致のおもしろさ
|
投稿日:2008/10/06 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
お馴染み、めいたんていネートシリーズ。
今回もまたまた、個性的なロザモンドの依頼。
なんでも、ペット・コンテストの商品が無くなった!というので
探して欲しいというのです。
その商品というのが、ロザモンドの手作りなんですが
いらないよ〜って言いたくなるような物なんですが、
ネートもそう思いながらもとりあえず、依頼を受けました。
さて、商品はどこへ行ったのでしょう。
今回のお話しには、手がかりを追ってもなかなかわからずに
ネートもお手上げ状態になっちゃいましたが
息子にもとても難しかったらしく、「ん〜、わからない!」
と、何度も何度もヒントを探すために読み返したりしてました。
ネートが解決するまで、全然わからなかったのですが
コンテストの商品が見つかった場所へ
どうやって入ったのか?ゆっくりと説明するところでは
その仕組を想像した息子は「わ〜、おもしろい!
偶然が重なってこうなったんだね!」って
とてもおもしろかったようです。
実は、私も商品がどこへ行ったのか全然わからなかったので
私も、へ〜、こうなってたんだ〜と、笑っちゃいました。
さて、コンテストの商品はどこへ
どのようにして紛れこんだのでしょう?
皆さんも、たくさんの案を出し合って、推理を楽しんでみませんか?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
命が輝きだす本
|
投稿日:2008/09/30 |
雪ねこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子4歳
|
いじめられっこのウエズレーが夏休みの自由研究に、自分の家の庭で、自分の国、自分の文明を創造してゆく姿に、興味を持ったいじめっこ達もいつしかウエズレーの国へ…という話です。
小学校1年生には少し早かったかな?という気がします。
「自由研究って?」「文明って?」
キーになる言葉がよくわからなかったようですが、抜けるような青い空や、大きくて不思議な植物など、ダイナミックで美しく、更なる想像力を掻き立てられる絵から、子供はウエズレーの国に入ったようです。
絵の隅々から感じられる人や植物の生命力。
読んでいる私たちの命も輝きだす本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
参考になりました
|
投稿日:2008/04/23 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
お話かと思ったら、お菓子レシピが満載で驚きました。やきりんごを作ったことがなかったので、作る行程ってこんな感じなんだと参考になりました。
りんご、ぶどう、ようなし、さつまいも、くりと年中手に入る物もありますが、秋に作ったらおいしそうなものが多かったです。
子どもと一緒に作れそうなものもあるので、簡単レシピ集としても役に立ちそうです。
絵もかわいいし、作り方もわかりやすいのがいいと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
みんなでわかちあうことの大切さ
|
投稿日:2008/10/07 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
今日は、いたずらかいじゅうビリーの誕生日。
ビリーは、みんなから、いろんなプレゼントをもらうけれど、ぜったいにそれを友達には貸しません。
自分のものは自分のもの。ぜったい人には貸さない!子供には、そういう時期がありますよね。
公園でも、何かと持ち物でけんかになる。
自分のものは自分のものでいいのだけれど、人のものも自分のもの。ぜったいに返さない。それをどう言い聞かせて、仲良く遊べるようにするかは、親も苦労するところです。
でも、このビリー、ふと気づく。
みんなに貸してあげて、みんなで楽しむほうがずっと楽しいということを。
みんなでわかちあうことが出来るようになったビリー。大きな成長です。そして、わが子も、ビリーを見て、なるほど、と思ってくれたら...って、そう簡単にはいかないでしょうが。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
簡単!
|
投稿日:2008/10/05 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
息子が続けて学校の図書館から借りてきたこのシリーズ。
今回はなんと!4っつの事件がかかれてて、
推理好きの息子は大喜び!さて、早速・・・
今回の事件は難しいものばっかりで、ほとんど解答編を読んで
「わ〜、こんなところにヒントが!」と、ちょっと悔しそうにしてる
息子でしたが、1つだけは同じ小学生の男の子が解いた事件とあって
息子も簡単に解けました。
IQサプリをよくみてたのが役だったようです (^◇^)
でも、それにしても小学生に事件解決を
先越されてしまう探偵って・・・といって、いつもの様に
ちょっと情けない探偵さんがかわいらしく思えました。
その他の事件では、犬山さんが経営する“わんちゃんレストラン”の
お話しは、登場人物のネーミングがおかしかったり、
そのレストランのメニューがん〜、食べたくない!ってものばっかりで
一体、どんな味がするのかな?と、恐い物見たさで
わんちゃんレストランに行ってみたいような・・・
個性豊かな事件が勢揃いして目一杯楽しむことができました。
次回のシリーズ新作品も楽しみにしてるところです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
テンポもよくて楽しめる内容でした
|
投稿日:2008/04/23 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
題名を「チムといぬのタウザー」と思い込んでいたのですが、「チムのいぬのタウザー」だったのですね。
チムとジンジャーは、ボートの中に子犬を見つけ、こっそり船の中で飼い始めます。
こっそり飼いながら、飼ってくれる人を探すのですが、子犬からあっという間に大きくなってしまうところがおもしろかったです。
しかも、チムとジンジャーは自分のごはんの残りをやっているので、犬が大きくなればチムたちがやせてしまうという点が、チムたちには気の毒だけれど、その対比ぶりがおかしかったです。
犬嫌いの船長が犬の幻覚を見たと思って、仕事の意欲をなくしてしまい、船が遭難しそうになるところでは、ハラハラドキドキ。
このハラハラさ加減が、毎回冒険要素を際立てています。本当の嵐だったら怖いですが、物語なので、安心して読めます。
テンポもよくて楽しめる内容でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
母の愛の深さ
|
投稿日:2008/10/07 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
この絵本ナビを見ていて、たまたま見つけた絵本でした。
作者も知らないし、本屋でも見たことがなく、昔話なのかな、何なのかな、という程度の気持ちで、図書館で借りてみました。
すごくよかったです。
絵本の中にひきこまれるような、ひさびさに、読み応えのある、ふところの深い絵本に出会った、という満足感がありました。
すばらしく絵がいいです。特に、トラにしても、人にしても、目がすごくいい。まるで生きているような、訴えかける目です。
トラは、人を憎みながらも、人の子を殺すことが出来ない。
自分の子供を殺されたことへの憎しみを持ちながら、それでも、小さいものへのいつくしみ、母親としての愛情の深さには、胸をうたれました。
そして、人間も同じ。
母親が子供を愛するということは、こんなにも深いものなのだなぁと。
少し難しいかな、と思いましたが、6歳の息子が、
「今日も、ウェンを読んで。」
とこの本に魅せられました。この迫力あるお話を絵に、ひきこまれています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
じゅくじゅくと こがにが…
|
投稿日:2008/10/02 |
雪ねこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子4歳
|
私は、この本の文章のテンポのよさと、擬音語が大好きです。
そんなに変わった擬音語はありません。でも、場面場面的確な擬音語によって、『さるかに』の世界がリアルに目の前に展開してゆきます。
サルに青柿をぶつけられて死んでしまったおかあさんからは
「そのはらから じゅくじゅくと こがにが うまれてきたそうな。なんぼでも うまれてきたそうな。」
そして、子ガに達がサルに復讐をするときは
「すると まちかまえていた こがにどもが おけのところから、
でるわ でるわ、 がしゃがしゃ がしゃがしゃ きりもなく はいあがってきて、さるのからだに とりついたって。」
もうひとつ、この本は絵もすばらしいです。
背景などはあまり無く、版画絵(なのかな?)なのですが、どの場面も登場人物が個性的で表情が豊かです。
6歳の娘はこの本が大好きで、特に自分で読むより私が読んだほうがテンポがよくなり面白いらしく、「読んで。読んで。」と持ってきます。
ただ、4歳の息子は、『さるかに』の世界があまりにリアルに頭の中に広がったらしく、すごく怖がり、表紙を見るだけで半泣きになるようになってしまいました。
ので、評価は「自信を持っておすすめしたい」にしましたが、ちいさい子にはどうかな…
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
読み応えがありました
|
投稿日:2008/04/23 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
前から気になっていた本ですが、なかなか読む機会に恵まれませんでした。穴に落ちたろくべえを助けたい子どもたち。大人の手を借りようとしますが、うまくいきません。
子どもたちが、精一杯考えて、何とか助けたいという思う気持ちが伝わってきます。
大人があてにならないという点は、読んでいて、ちょっと心が痛かったです。
ドキドキハラハラする場面もあり、クスッとする場面もありで、絵本ですが、結構読み応えがありました。
絵もいいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
よく見て考えてね
|
投稿日:2008/10/07 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
「どっちがへん?」
この一言で、最後まで遊べる絵本です。
表紙の絵で、すぐに、これはイケてる!と気にいったけど、中身も、くすくす笑える絵がいっぱいです。
大人だと、すぐにわかるんだけど、6歳の息子に、ページをめくりながら
「どっちが変かな?」
と聞くと、絵を見比べて、ちょっと考えてから、
「あ、こっちだ。」
って返事が返ってくる。その考える時間を親子で楽しんでいます。
小さい絵本なので、外出時にもいいですね。レストランで、料理が来るのを待つ間とか、そんな時に、遊びとして使えるんじゃないかな。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供の頃読みませんでしたか?
|
投稿日:2008/09/30 |
雪ねこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子4歳
|
お父さんお母さん、ちいさい頃読みませんでしたか?
どろぼうがっこうの「くまさかせんせい」は今でもご健在です。
「今の子供にもこの本はウケるのかな?」なんて、私が図書館で借りました。
すると…どろぼうがっこうの生徒はどうみても怖い顔なのに、「どろぼうがっこうの かわいい生徒たちは…」なんて書いてあるはじめの部分から4歳と6歳の子供達は「え〜かわいくないよ〜」なんて大ウケ。
子供達は大真面目で「天然ボケ」をする、怖い顔の「かわいい生徒たち」が大好きになったようです。
くまさかせんせいも、生徒たちも昔のままです。
ちいさい頃この本を読んだみなさんも、もう一度読み直すと、なんだか心がホッとしますよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
息子はおもしろい、私は怖かった
|
投稿日:2008/04/23 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
先に私は一人で読んだのですが、オチがちょっと怖いなと思いました。
息子に「最後、怖かったよね」と聞くと「全然。おもしろかったよ」と言いました。
毎日仕事もせずに過ごすごさくが、あずきを食わせろというもちを手に入れます。
あずきを食わせると、どんどん大きくなって、もちがもちを生むという点は、何ともユーモラスだと思いました。
もっと儲けたいという気持ちがいけなかったのですね。人間の欲には限りがないから、どこかで歯止めをかけることが大切ということが、身にしみてわかるようなお話だと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こんなパンあったらいいな
|
投稿日:2008/10/07 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
木にひっかかっていた小さな雲。
その雲でパンを焼いてみたら...
なんとも、かわいらしい発想です。
そしてこの絵本。なんとも、絵がかわっています。
絵と写真が混在しているような、こういうのはなんていうのでしょうか?
「わぁ、お母さん?この絵本って、なんだかすごいよ。」
1ページ開いてみて、まず、興味をひいたのは、9歳の姉のほうでした。
すごく立体感、遠近感のある絵(写真?)の効果でしょうか?
くもパンを食べて、空をふわふわ飛んでいく感じが、とてもよく現れていて、楽しかったです。
こんがりと焼けたくもパンも、なんだかおいしそうで、食欲をそそられます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しかった夏を思い出しながら
|
投稿日:2008/10/07 |
センニンさん 60代・じいじ・ばあば・千葉県
|
6歳になった孫娘。
しきりに長めのお話絵本を持ってくるようになりました。
そのうちのお気に入りの一冊。
多分この夏の楽しかったプールや海を思い出しながら、れいぞうことその家族のやりとりを存分に楽しんでいる様子です。
1 れいぞうこ おこる
2 れいぞうこ たのしむ
3 れいぞうこ ねごとを いう
導入、展開、エンディングとテンポよく進むストーリーに、すっかり身近になった長谷川義史氏描く愉快な家族がマッチするとともに、擬人化されたれいぞうこが家族の一員へと不自然でなくなってくるのが見事です。
およげるようになったおかえしに、こんどは、ぼくが、れいぞうこになにかおしえてあげようと思うラストは、夏の体験が子どもを成長させることを感じさせ、成長著しい昨今の孫の姿と重なります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ガンバレ!カボちゃん!!
|
投稿日:2008/10/05 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
カボちゃんシリーズの1冊。
今回は発表会のお話し。ピアニカの練習をしてる
かぼちゃんのクラスですが、なかなか上手に演奏する事ができない
カボちゃんをクラスメイトが温かく見守り、支えるお話し。
発表会と言えば1年の行事の中で1ばんあとの方に組み込まれてる
行事なのですが、その分、クラス内の雰囲気も仲間意識も
高まり、団結力を目一杯発揮することができる行事だと思います。
そんな中で、落ち込んでるクラスメイトを
励ましたり、一緒に練習したりと
とても温かいシーンがたくさん出てきます。
息子もこれからの季節、クラスで力を合わせて行なう
行事が増えてくると思うので、周りの友達のサポートや
みんなで力を合わせること。それを、このカボちゃんのクラスから
かんじてほしいな〜って思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
初めての児童書として最高の1冊
|
投稿日:2008/09/30 |
雪ねこさん 30代・ママ・東京都 女の子6歳、男の子4歳
|
私が子供のとき、絵本ではなく「絵の少ない厚い本」として小学校1年生の時に初めて読んだのが、この『いやいやえん』でした。
そして、「本て、面白いんだな〜」と思ったのを覚えています。
うちの小学校1年生の娘は絵本が大好きですが、なかなか字の多い本に移行出来ずにいました。
そこで昔読んだこの本の、最初のお話だけ私が読んであげました。すると娘はお話にひきずられ自分で読み出し、とうとう全部読みきりました。
娘がこの本を楽しく読めたのは、内容もさながら『ぐりとぐら』や『そらいろのたね』に出てくる子供や動物達を発見出来たのもあります。
この本は絵本から児童書に移行するのにとてもよい本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おもわず「あらまっ!」
|
投稿日:2008/10/06 |
みおりんさん 30代・その他の方・沖縄県
|
子どもが大好きな絵本の1冊です!
文字の大きさに合わせて「あらまっ!」から「あらま〜!!!」と読んであげると、とっても喜びますよ!
読んで〜とせがまれます。また、何かあると「あらまっ!」なんて口から出たりして、読書感想画にも選んでいました。
おすすめの絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
幼稚園ではやってる!?
|
投稿日:2008/10/08 |
びえんさん 40代・ママ・東京都 女の子6歳、女の子4歳
|
娘が幼稚園に行っていた頃、よく
「しーらんぺったんごりら!」と言っていました。
なぁに?それ?幼稚園ではやってるの?と聞いたら、
そうらしく、おともだちもよく言っているとのこと。
先日図書館でこの本を発見!
もしやここから、きているのか?と思い、借りてきました。
しりとりあり、だじゃれありのナンセンス絵本です。
おもしろいか、といったら「う〜ん?」なんですが、
娘はにやにや見ていました。
最後に「しーらんぺったん」の楽譜の載っています。
これ、曲があるんだぁと娘も驚いていました。
「しーらんぺったんごりら」のところを節をつけて
読むのも楽しいと思います。
読み聞かせの会で本と本の間にブレイクとして
入れると楽しいのではと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもには大受け
|
投稿日:2008/04/19 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
題名と、中の絵を見て息子は笑っていました。
「はなくそ」「うんち」系のお話は、子どもは好きですね。「あなら」も出てくるので、息子は喜んでいました。
きれい好きのおおかみというところがミソ。潔癖症であればあるほど、汚いものやはなくそなんて耐えられないことでしょう。
子どもには大受けすることと思います。大人としては微妙です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|