子ども時代を思い出しました。
|
投稿日:2008/04/17 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
寄るとさわると弟とけんかをしていた子ども時代を思い出しました。
ボールをぶつけられたとっちんに赤いケンカオニがくっつき、やり返されたのぶちゃんには青いケンカオニがくっつきます。
ただのけんかのようですが、二人が口にした動物たちが次々に出てしまうところが、すごいです。
けんかって、いつの間にか始りいつの間にか終わっていますね。そんなことも思い出しました。
【事務局注:このレビューは、こどものとも年中向き 2005年02月号刊行 に寄せられたものです。】
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
勇気を出して!
|
投稿日:2008/10/05 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
マルチンはいじめられっ子。学校へ行くのがいやでたまりません。
でも...ある日、きれいな妖精が、まほうの種をくれました。
この種を投げつけると、相手を、かぼちゃおばけに変えれるというその種。
その種を手に入れたことで、マルチンは、少しずつ変わっていきます。
それは、まほうの種を使ったからではありません。
魔法の種を持っている。いつでも、これを使えるんだ、という思いが、マルチンに、ちょっとだけ勇気を与えてくれる。
その勇気が、マルチンのまわりの状況をどんどん変えていってくれる。
最後に必要なのは、やっぱり自分の勇気。
うちの息子も、とても内気で、なかなか自分の気持ちを外に出せない子です。
このマルチンのように、私から、「まほうの種」を手渡したい。ちょっとだけ勇気を出して、がんばって。
マルチンとわが子をちょっと重ねあわせ、応援したいような気持ちで読みました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
冒険いっぱい!
|
投稿日:2008/10/03 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
1年2組の家庭訪問が始まりました。
家庭訪問1番手はわだくんとあさのさん。
家庭訪問と言えば、私たちの時代にも先生の車に乗って
家まで案内したり、歩いて案内したりしてたのですが
このクラスは、歩いて案内するようで
その道案内をかってでたのが、どうもクラスでも
やんちゃな方の男の子なのかな?
その男の子、ごんちゃんが近道を知ってるからといって
案内することになったのです。
近道と言えば、私が思い出すのはやっぱり
そんなに鋪装されてない道で、人が一人やっと通れる位の
道なのですが、やっぱりごんちゃんが案内した道も。
その道をどんどん進んでいくのですが・・・。
やまんばのやかたにだいじゃの川、わにのマンホール、
おむすびころりんのさか、かってにつけた道や場所が
子どもたちの心をくすぐるようななまえがどんどんでてきて
息子もワクワクしながら読み進めて、
「オレの帰り道には○○道があるよね〜」
と、目を輝かせながら話したりして、
ごうちゃんの案内する道がどこに続いてるんだろう?と
お話しに続きが気になる様子でした。
今回のお話しは子どもたちだけでは無く、そこには
担任の先生も一緒なんですが、その先生のキャラも
とてもおもしろく、「子供みたいに楽しんでるね〜」
って思えるほど、楽しんでるところが、楽しい雰囲気いっぱいに
なったようです。
初めて通学路を歩く様になった1年生あたりには
ワクワクが止まらない!お話しだと思いますよ!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
自分らしく生きる
|
投稿日:2008/04/17 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
くまざわくんが散歩に出かけて、拾ったのはねずみでした。ねずみを飼いたいと思うくまざわくんに対して、いぬうえくんは慎重な姿勢を示します。
いぬうえくんは、いつでも真っ当な意見を言うので、そのことに驚かされます。とてもしっかり者です。
くまざわくんは、のんびりやだけど、一生懸命。
くまざわくんといぬうえくんの共同生活に入って来たねじゅやまさん。それぞれが、うまく生活できるように模索している点がとても参考になりました。
最後の方のねじゅやまさんの主張が光っています。自分らしく生きるってどういうことかな?ということも考えさせられます。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
工夫をこらした朝ご飯
|
投稿日:2008/10/05 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
朝ごはんは、今日1日がはじまる一番最初の大事なごはん。
ねこのかあさんは、毎日、朝ご飯作りに奮闘です。
朝というのは、まだ寝起きで頭も働かず、なんとな〜く、惰性で作っているような感じですが、このねこのかあさんの作る朝ごはんはおいしそう。
毎日、メニューもとりどりで、家族みんなで食卓をかこんで食べるご飯。
みんなも、ちゃんとおかあさんのお手伝いをして、とっても暖かい家族だなって感じがとてもいい。
おいしく食べることって幸せですよね。
おいしく食べるお話を読むのも、同じように幸せな気分になりますね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
我が家と一緒?
|
投稿日:2008/10/03 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
おかしなタイトルだな〜とおもって、手に取ってみましたが
このタイトルにもあるブチョロビッチョロ、それはねこの名前
だったのです!おかしな名前を付けてるな〜って思いながらも
その猫をみると、意外とマッチしてるので
こりゃまた笑っちゃいました。
さてさて、このお話し、飼い主の女の子があまりにも溺愛しすぎて
そのことがイヤでイヤで、ブチョロビッチが
家出しちゃうお話しなんですが
我が家も今年の4月からちいさなわんちゃんを飼ってますが
全く同じような状況に、お話しを聞いてる息子は
ちょっぴり反省してる様子。わたしの方はここぞとばかりに
「わ〜、ちょっとやりすぎだよね〜」
息子、「ほ・ん・と・だ・ね・・・」ますます反省。
まあ、そんな具合で繰り返したのですが
読後はやっぱり、ブチョロビッチョロみたいに家出されちゃ困るようで
「そら〜、おいで〜」といって「優しくするからね〜」
と、話してました。
ちびっ子もいるお家はやっぱり、かわいさ余って
こうなっちゃうのかな〜?と、私にはクスッとするお話しで
息子にはちょっといた〜いお話しだったようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
異色なお姫様物
|
投稿日:2008/04/17 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
お姫様物というと、かわいかったり美しかったりを想像しますが、これはその中でも異色な部類に入ると思います。
ピンポン玉に目鼻口をつけたような顔で玉乗りをしているお姫様。全体的に不思議な感じ漂うお話です。
でも、一度見たら忘れないかも。エキゾチックな感じで印象に残ります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
老人の人恋しさ
|
投稿日:2008/10/05 |
てぃんくてぃんくさん 30代・ママ・奈良県 女の子6歳
|
かわいすぎるぐらい、かわいらしい絵が印象的なシリーズ。
絵が好みなので母が読みたくて読み聞かせましたが、お話は少しまとまりと深みが足りないように思いました。
イラストとしてはものすっごく好きなのですが。
誰もが一度は憧れる木の上の秘密基地。そこから見えた素敵なイングリッシュガーデンのお宅。
近所のおばあさんと子供たちの触れあい。一人暮らしのおばあさんの人恋しさも、賑やかな子供たちで救われます。
昔は気軽によそのおばあちゃん家へ遊びに行ったり、確かにあったなぁ〜なんて思いながら読みました。
子ども側から読むより、おばあさん側で読んだ方がすんなり入ってきました。
娘はかわいいと言うより丁寧さに感銘を受けたようで、写し絵をして喜んでいました。
世界観も気に入ったようで、次の日また手にとってなにやら想像していました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
今のあなたが好き
|
投稿日:2008/10/05 |
たかくんママさん 30代・ママ・広島県 女の子9歳、男の子6歳
|
のりおは、カレンダーをもらうのをいつも楽しみにしている。
わが子も一緒です。
新しい月になり、カレンダーをもらうのをとっても楽しみにしています。
カレンダーって普通のお絵描き帳よりも大きくって、いっぱい絵が描けたり、丸めて、剣にしたりして遊んでいます。
こののりおの場合は、望遠鏡に。
それも、大昔やちょっと昔、いろんなものが見える望遠鏡にはやがわりするんです。
なるほど、この発想がおもしろい。
子供はなぜか、のぞくの、のぞかれるのが大好きですね。
筒にして、じーっとのぞいただけで、大喜びする。
この絵本を読んだ後、カレンダーで望遠鏡作って遊ぶのも楽しいかも。
そして、5年前をのぞいたお母さん。
赤ちゃんののりおをちょっと思い出した後、
「今ののりおが大好き。」
そういって抱きしめてあげる。この最後がとってもいい。
今のあなたが一番好きよ、心では思っていても、なかなか口に出してはいえないものですよね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
優しさが漂うお話
|
投稿日:2008/04/16 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
安房直子の作品と見ると、私の方が読んでみたくなって借りて来てしまいます。
タラの木に住むタンタラばあさん。動物たちからは魔法使いと呼ばれて頼りにされています。
よもぎのスカートを作って、空を飛び、出会ったカラスにお茶をご馳走してもらい、かわいい女の子の気持ちになっているおばあさんが、とてもかわいらしく感じました。
口笛がふけないもみの木と出会う場面では、木は小さい頃からみんな口笛がふけ、桜の木はフルートみたいな音とあるので、どんな音なのか聞いてみたくなりました。
タンタラばあさんの優しさが漂うお話で、絵もとてもよくマッチしています。
季節的には春から新緑の頃に読むとちょうどいいと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
娘も読み出しました!
|
投稿日:2008/10/03 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
息子が図書館から借りてきてから、私もすっかり
はまってしまったこのシリーズ。
とうとう娘も読み出しました。
今回は3つの事件が収録されていて、
なかでも、ちょっと子供がいたずらしそうな仕組の
「だんろのつりばり」事件が気に入った様子の息子。
ちょっとしたヒントも見逃さないように目を光らせながら
読んでた息子の姿が笑っちゃいましたが、
猫が自由に出入りできるように設けた、ちいさなドアの
存在がとても気になったらしく、「ん〜、わかったかも?」
と、にやりとしたり。
この事件のトリックは息子が毎日してる実験のようで
「オ〜、すごい!」と、解答編を読みながら、感心してました。
また、その他の2つの事件もおばけやしきが出てきたり
またまた怪盗ムッシュがでてきて大暴れしたりで
おもしろいトリックなども満載ですごく、読み応えのある
事件ばっかりでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵だけでも充分お話がわかる内容
|
投稿日:2008/04/16 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
レビューでよく見かけて気になっていたお話です。
絵に力があるので、絵だけでも充分お話がわかる内容だと思いました。息子は先に読んだみたいで、内容を私に教えてくれました。
やかんたちが、息を吸って止めて、溜めてという場面の一つずつがおかしく笑ってしまいました。
最後のやかんたちのお茶会がなごんだ感じがしてよかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ドキドキです!
|
投稿日:2008/10/02 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
本屋さんというタイトルが気になって、読んでみると・・・
わ〜!!これは困るよ〜!!
お話しのとってもいいところを食べちゃうなんて!
これには息子も・・・。
でも、はりねずみさんの読んだ本の続きはどうなったのか?
それを考えたりするところは息子も一緒になって
「本当は首飾りをしてるけど、忘れてるんだよ〜」
と推理してみたりで、いろんなことを考えては
ドキドキしてる様子でした。
やぎのおくさんの癖?には困ってしまいますが
かわいらしい挿絵に、ほのぼのとした雰囲気たっぷりの
お話しには大満足の息子でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
それぞれの個性がとても活きています
|
投稿日:2008/04/16 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
一年生になる前から、息子が気に入って読んでいたカボちゃんシリーズ。四月に、小学生になって、読んでみると、また味わいが違うみたいです。
「カボちゃん一年1組なんだ。ぼく4組だから、1組だったらよかった」と言っていました。
夏休み前の大掃除を始めたカボちゃんたち。タマやピーマンたちの妨害もあって、なかなか進みません。
掃除をしていると、入学式の時に使った物か出てきて、その場面では息子は体験があるだけに、聞き入っていました。
いつも正統派の意見を言う優等生のハクサイくん。ぼそりと的をついたことを言うピリカラさんなど、それぞれの個性がとても活きています。
一年生の教室が舞台のお話なので、子どもはとても共感できるみたいです。絵が武田美穂という点も気に入っているようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しそう!
|
投稿日:2008/10/02 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
最近息子が読みあさってるこのシリーズ。
私も、息子が読んだら借りて読んでますが、実におもしろい!
今回のお話しは?
またまた3つの事件が描かれていて、息子が気に入った事件は
11月に息子の学校も運動会を控えてるとあって、
町内運動会での事件を描いた「かりもの競争事件」
骨董品ばかりを狙う、ミス・ラビットがまたまた登場。
いつもミス・ラビットのターゲットになるのは
つぼコレクターのおじいさん。
このおじいさんは、大事なつぼを泥棒に盗まれないように
自宅でとらを放し飼いにしてるほど、ちょっと変わり者なのです。
さて、そんなおかしなじいさんとミス・ラビットの事件が
この運動会で待ち受けてたのです。
ミス・ラビットはどんなてを使ってお目当てのつぼを盗むのでしょう。
事件のお話しもおもしろく、この事件はわりと簡単なトリックで
息子も私もすぐにわかってしまいましたが、
この事件の背景にある町内運動会がとても楽しそうで、
気になりました。それはタイトルにもなってる
「借り物競走」や「仮装すずわり大会」。借り物競走では
いい男と書かれた札があったり、仮装すずわり大会では
なぜ仮装してすずわりをするのか?ゲームの意図がよくわかりませんが
町内の人がみんなおかしなかっこうをしてるのがとてもおかしくもあり
息子は、自分の学校でも是非やって欲しい。と
盛り上がって、その日の日記にも書くほど。
本当、どれも楽しそうでこの町に住んでみたい!って
思っちゃいました。今回も家族の協力を得て
事件を解決したりするのですが、どの事件も解答編を読むと
なるほど〜。と思える物ばかりで、楽しませて頂きました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
内容たっぷりのお話
|
投稿日:2008/04/16 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
息子の2、3歳時期のブームはアンパンマンでした。今でも時々気になるみたいで借りて来ます。
宇宙を掃除しているヤーダ星から来たヤーダひめ。ヤーダ星が危機に瀕しているとしいので、アンパンマンたちが助けに行きます。
中身は違っても、大体流れが予測できるアンパンマンシリーズなので、息子も安心して読めたみたいです。興味津々という感じで成行きを見守っていました。
友情や自己犠牲も絡めての内容たっぷりのお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
解決したと思ったら・・・
|
投稿日:2008/10/02 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
息子が最近気に入ってる名探偵のお話。
今回は1冊の本に2つの事件が描かれていました。
両方とも、事件解決!と思ったら・・・
と、まだまだつづく事件にビックリのお話しでした。
今回の2つのお話しは息子には息子には解明できなかったようですが
めでたし、めでたし。のあとの急展開が妙におもしろかったらしく
今回も「わ〜、おもしろかった!」と大満足。
そして、探偵の別居中の妻が非常に賢い事へも
「すごいね〜。一緒に探偵したらいいのにね」
本当にそう思う程、探偵向きのいいひらめきを持ってます。
さあ、どんな事件が起こったのか気になりますね!
是非、読んでみて下さいね!
頭の体操にもなるかも? (^◇^)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
丁寧に描かれている
|
投稿日:2008/04/16 |
はなびやさん 40代・ママ・愛知県 男の子6歳
|
題名に惹かれて借りてきました。
心なしか「おひさまぱん」を連想してしまいました。
絵がかわいいのと、プリンを作る行程があること、引っ込み思案の子どもが変わっていく過程が丁寧に描かれていると思いました。
ただ、息子はおもしろ系のお話の方が好きみたいで、聞いてはいましたが、あまり興味を示さなかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シリーズ総集編?
|
投稿日:2008/10/02 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
このシリーズの総集編?とも思えるような
季節をとおしてできたたくさんのお友達と過ごした日々を
五・七・五の俳句にのせてうたいます。
その俳句に合わせて描かれて挿絵もマッチしてて
笑えるところもいっぱい!
このシリーズの第2章がまたはじまる予感がするこの絵本。
まだまだ存分に楽しめるシリーズになりそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あらら〜
|
投稿日:2008/10/01 |
かおりせんせいさん 30代・ママ・沖縄県 女の子9歳、男の子6歳
|
息子が図書館から借りてきた絵本です。
どうやら、ねずみくんのせいでいぬのブルくんに噛まれたしっぽ。
包帯をグルグル巻いて痛々しいのですが、そのことを根に持った
ねこは、ねずみくんに仕返しをしようと・・・。
いじわるねこの意地悪ぶりをよ〜くわかるように
ちょっとした仕掛け絵本になっていて、そこを開くと、
あらら〜!!!というふうに、ねこの不運が続きます。
あ〜あ、そんな意地悪ばっかりしてるからでしょう?
と、言いたくなるほどにねこは懲りないので
その繰返しが息子は、気の毒に感じながらも
おもしろかったようです。
とくにぶらんこのところは自分にも経験があるのと、
ぞうさんすべりだいは意表を突いた災難で、おもしろかったようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|