小学校入学を控えた子に
|
投稿日:2018/03/17 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
小学校入学を控えた子に良い絵本だと思います。
うちの子も小学校入学ということで読んでみました。
うちの子の反応はまあふつうかなーという感じでしたが。
おひっこしおひっこし!
ゆっくりにっこり楽しい小学校生活になるといいな。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ゾロリと出会う前のイシシとノシシ
|
投稿日:2018/03/17 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
ゾロリと出会う前のイシシとノシシのお話です。
オオカミに食べられそうなイシシとノシシがお話を語り、一日一日をしのいでいきます。アラビアンナイトみたいですねー。イシシとノシシは話が上手なんだなと思いました。
ゾロリが好きでこちらも読んでみたのですが、ゾロリを知らない子も楽しめる一冊だと思います。
続きが気になります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
2つのお話
|
投稿日:2018/03/14 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
ゾロリのきょうふのゆうえんちのお話が好きだと子どもが言うので、文庫版で購入しました。
大きょうりゅうのお話も入っていてお得ですね。
やっぱり子どもが大好きでゾロリシリーズは夢中で読んでいます。
ゾロリはしかけも多かったり低学年の子も楽しめるシリーズなので、全部を文庫にするのはなかなか…なのですかねー。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
本当にうれしそう
|
投稿日:2018/03/13 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
初めて百円玉を握らせてもらったのでしょうか、これだけの感激を表現できる発想力に圧倒されました。
荒井良二さんが、ねじめさんの詩にまして、百円玉の感動を絵にしてみたら、とんでもないことになってしまった絵本です。
大人だったら、うなされるほど怖い妄想かも知れませんね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お弁当食べちゃったのだーれだ
|
投稿日:2018/03/13 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
困った困ったちびうさちゃんです。
お気に入りの馬のおもちゃから離れることができないちびうさは、あちらこちらでトラブルを連発してしまいました。
明日からは一人で行けそうだから良かったですね。
学校の楽しさの方が強かったようですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ライバルたくさん!?
|
投稿日:2018/03/12 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
今まで出てきたゾロリのライバルたちがたくさん出る巻でした。
表紙にもしかけがあって、黒い部分を温めると…!?
本のしかけもお話もこどもは楽しんで満足しているようでよかったです。
ゾロリ達が狙うものはいったいなんだろう?と思いつつ読みました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもの気持ち
|
投稿日:2018/03/11 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
表紙のクマが主人公のお話かと思いきやこのクマは語られる側の子でしたね。
あした、がっこうへいく人間の男の子。
表紙のクマのぬいぐるみに語りかけます。
子どもの気持ちが素直によく出ているなーと思いました。
うちの子も4月から学校へ行くわけですが、今のところは楽しみ楽しみということしか聞いていません。不安も多少あるのかなー?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
入門にもってこいです
|
投稿日:2018/03/17 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子6歳、女の子5歳
|
なるべく手軽に、生まれて初めて釣りをしても釣れるようにというスタンスの本なので、とても分かりやすいです。
表紙は漢字にルビがうたれていませんが、中はひらがながすべてふってあるので幼児にも読めました。
道具のそろえかた、どういう場所で釣りができるのか、とても分かりやすくて親子で勉強になりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大人が見てもおもしろい
|
投稿日:2018/03/24 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子6歳、女の子5歳
|
アジアの国々が、見開き1ページでひとつずつ紹介されています。
幼児には少しごちゃごちゃして、たくさんの情報が一気にくる感じがまだ難しかったみたいでした。
でも、日本とのかかわりや知っていること、初めて知ることが満載で、大人でも眺めているのが楽しい1冊でした。
世界の国を全部紹介されている図鑑より手にとりやすく、世界について一般常識を知ろうというより、世界の違いを知ったり、日本との違いに興味をもつのにちょうどいいですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
早く大人になりたい気持ちがかわいい
|
投稿日:2018/03/10 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子6歳、女の子5歳
|
たてがみが欲しくてほしくてたまらないライオンの子どもが、マフラー、お花、羽にうきわと色んな道具を使って大人になろうとします。
その一生懸命さがかわいくて、アイディアが楽しい。
自分で工作して作った画用紙のたてがみが壊れちゃったとき、パパとのやりとりがいいな、と思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
どうなっているかな?
|
投稿日:2018/03/09 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
タイトル通りですね。
中をそうぞうしてみよ。
表紙の椅子に限らず、いろいろなものが出てきます。
中はいったいどうなっているかなー?
答えももちろんしっかり載っています。
さてさてそうぞうは当たったかな?
楽しいし、いい絵本だなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
四季
|
投稿日:2018/03/09 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
一の部屋は正月、六の部屋は雨みたいな感じで月ごとに部屋の様子が違い、四季が感じられるのがおもしろかったです。やっぱり日本の四季っていいなーと思いました。
開けるなと言われた部屋も…気になりますよねー。うちの子も開けてしまいそう?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しいお話たち
|
投稿日:2018/03/09 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
楽しいお話達が詰まっています。
すべての漢字にルビがふっているわけではないので、子供が「読んで」と持ってきます。最近は1人読みすることも多くなってきていたので、やっぱり読み聞かせするのもいいなーと改めて思いました。
読み聞かせにぴったりなすてきな本ですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ラストがけっこうあっさり
|
投稿日:2018/03/04 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
まあまあ楽しく読んだのですが、ラストがけっこうあっさりでちょっと拍子抜けでした。個人的にはラストはもう少し何か盛り上がる展開を期待していたのですが。
こどもはでもわりと好きなお話のようなのでまあよかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
インドの民話
|
投稿日:2018/03/04 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
インドの民話ということでたしかに日本ではなかなかないお話のように思いました。インドらしいというか。
おうさまに女房をさらわれてしまったくろどりが立ち上がります。
ランパンパンって声に出すのも楽しいです。フレーズが好きです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
まく
|
投稿日:2018/03/03 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
くまが〇〇まくのオンパレード!
こどもが「くまだらけ、まくだらけだー!」とつっこみながら楽しそうでした。
文章は少ないのでさくっと読めますが、ユーモアがあってよかったです。
くまのほかに何気に鬼がけっこう出てるなと思いました。友達なのかなー。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
赤い風船を追いかけて
|
投稿日:2018/03/06 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
女の子がバスに乗って、飛んでいってしまった赤い風船を追いかけます。
乗り込んできたいろんな動物たちが、順番に赤い風船のいく先を教えてくれます。
そして涙と感動のラストシーンまでの、不思議なバスの旅。
絵本というよりも、連続性のあるわらべ動画を楽しんでいるような、不思議な絵本です。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
野球のルールを知らないけど
|
投稿日:2018/03/03 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
野球のルールを知らないけど、こどもは楽しんでいたようです。
やっぱりルールを知っている方がより楽しめるのではないかなーと親は思いましたが。ごくごく基本のアウト、ホームランといったものも子供は知らなかったのではないかと思うのですが、気にならなかったみたいです。
ようかいたちにはあいかわらず絶大な信頼と人気を誇るゾロリせんせがかっこよかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
えんま大王のやつあたり!?
|
投稿日:2018/03/03 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
とんま大王に格下げになってしまったえんま大王。とんま大王って何(笑)?
自業自得なのですが、ゾロリさんにやつあたりでイシシ・ノシシと共に食べてしまいます!
からだのしくみがお勉強になるゾロリです。
こどもが思いのほかしっかりと説明を読んでいました。さすがゾロリ!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ざりがにの成長
|
投稿日:2018/03/17 |
hime59153さん 40代・ママ・三重県 男の子6歳
|
小さかったざりがにが、
何度も皮脱ぎをして、だんだん大きくなっていく様子がよく分かります。
どんなものを食べていたり、どんな風に敵から逃げたりするのか、
脱いだ皮はどんな感じのものか、
なかなか見る機会がないので、
こうやって写真で見られるのは、
とても貴重だなと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|