新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

6歳

24789件見つかりました

★5  鬼さんビックリ 投稿日:2017/12/15
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県  
まゆとおに−やまんばのむすめまゆのおはなし
まゆとおに−やまんばのむすめまゆのおはなし 作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
天真爛漫なやまんばの娘まゆにかかって、思いきり振り回される鬼の表情が絶妙です。
空腹だからと言って、まゆを食べてしまおうなどという下心がいけないのですが、パワフルなまゆの前でたじたじの鬼さんは、何をすることもできません。
そんな鬼に対して、やさしいお母さん風のやまんばのスタイルや、度量の広いおもてなしが、素晴らしいと思いました。
参考になりました。 2人

★5  目を凝らして、写真を楽しんで 投稿日:2017/12/14
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
にたものランドのクリスマス
にたものランドのクリスマス 作・絵: ジョーン・スタイナー
訳: まえざわ あきえ

出版社: 徳間書店
クリスマスンらしいシーンがたくさん紹介されていますが、よーく見ると、・・・ん?あれ?写真に写っているものが、ほかのいろんな身の回りのもので出来ています。花火が松だったり、エプロンがお札だったり・・・。すごくよくできていて、ちらっと見ただけではわかりません。そこがおもしろい!隠し絵や間違い探しとはまた違う、おもしろい遊びが詰まった絵本です。
「にたものがありすぎて、全部探すのは無理だよー」というのは、娘のうれしい悲鳴です。
参考になりました。 0人

★5  距離が近い 投稿日:2017/12/12
りおらんらんさん 40代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子3歳
メリー メリー クリスマス!
メリー メリー クリスマス! 作: 岡村 志満子
出版社: くもん出版
こちらの絵本、絵本と子どもの距離がとても近いなあと感じました。
呼びかけられているようで、どんどん絵本の中に入っていく感じがします。
ついつい子どもたちも助けたい気分になったようです。
クリスマスは誰にとっても待ち遠しいものなのですよね。
とても明るい絵本で大好きになりました。
参考になりました。 0人

★4  ちょうどよかったです 投稿日:2017/12/12
りおらんらんさん 40代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子3歳
漢検の絵本 いちまるとふしぎな手
漢検の絵本 いちまるとふしぎな手 編集: 日本漢字能力検定協会
出版社: 日本漢字能力検定協会
今度、漢字検定を娘が初めて受験します。
いちまるのテキストは既に使っているのですが、こんな絵本が発売されているとは!知りませんでした。
6歳の娘と一緒に何度も読んでいます。
ぜひシリーズにしてもっと発売してほしいです。
参考になりました。 0人

★5  親子で一緒に夢中になれる! 投稿日:2017/12/12
ブームさん 40代・その他の方・東京都  
親子で楽しむ空想特撮さがし絵本 ウルトラセブンのおもちゃ箱
親子で楽しむ空想特撮さがし絵本 ウルトラセブンのおもちゃ箱 作: まつやま たかし
出版社: 三交社
あらゆる世代に人気のウルトラマン。セブンを見て育った私もユーモラスな絵と説明に名場面を思い出しつつ、「どれだ、どれだ〜?」と夢中になって一生懸命絵探ししました。ウルトラマンをよく知らないお子様でも絶対に楽しめます!とってもワクワクできる、おすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

★4  オシャレな絵本 投稿日:2017/12/11
★ハチ★さん 30代・せんせい・静岡県  男の子1歳
Cookies for you マローネとつくるクッキー
Cookies for you マローネとつくるクッキー 著者: 刀根 里衣
出版社: NHK出版
こんなオシャレなえほんは初めてです。
表紙を見て、『外国の絵本かな?』と思うほど日本の子ども向けの絵本とは違いました。
クッキーの作り方もステキな絵で描かれていて、女の子が好きそうな可愛らしい内容でした。最後のページに分量が詳しく載っていました。
オシャレなカフェや喫茶店に表紙がみえるように飾ってもステキな絵本です。
参考になりました。 0人

★4  6歳の娘が夢中で読みました 投稿日:2017/12/11
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
おもちゃの迷路
おもちゃの迷路 作・絵: 香川 元太郎 香川 志織
出版社: PHP研究所
このシリーズは安定のおもしろさです。今回は、LaQや電車などおなじみのおもちゃがいろいろ出てきます。
4歳ころからこのシリーズを読み始めた娘。そのころは迷路も難しくて親と一緒になんとなくやってる感じだったのですが、今では迷路も隠し絵も一人ですいすいできるようになってきました。
この本もおもしろかったですが、歴史や伝説の迷路のほうがためになるしおもしろかったかなぁ。
参考になりました。 0人

★4  哲学的な感じ 投稿日:2017/12/11
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
いぬうえくんとくまざわくん(2) いいものひろったくまざわくん
いぬうえくんとくまざわくん(2) いいものひろったくまざわくん 作・絵: きたやま ようこ
出版社: あかね書房
しっかりしたいぬうえくんとおおらかなくまざわさんの家に、ねずみがやってきた。くまざわさんがペットとして飼うという・・・。
ペットを飼うむずかしさや、ペットの自由など、いろいろ考えさせられました。自分がねずみに優しくしたいのに、いぬうえくんがねずみに先に優しくするのを見てもやもやするくまざわさん。こういうことって、友達付き合いでよくあるよなぁと思いました。
娘もいろいろ感じているのかな。おもしろいらしいです。もう少し大きくなったころに読むと、もっといいかも・・・。
参考になりました。 0人

★4  けっこう深い・・・ 投稿日:2017/12/11
じっこさん 30代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子2歳
いぬうえくんとくまざわくん(1) いぬうえくんがやってきた
いぬうえくんとくまざわくん(1) いぬうえくんがやってきた 作・絵: きたやま ようこ
出版社: あかね書房
おおらかなくまざわさんとの家に、お友達になったいぬうえくんが一緒に住むことになるお話です。
生活習慣の違う他人が一緒に暮らすことの難しさや、友達同士だから感じるもやもやなどが描かれていて、いろいろ考えさせられました。この衝突の感じは新婚の夫婦に似ているかも。私はいいかがんな性格なので、きっちりしたいぬうえくんの言葉は堅苦しく感じてしまいました。
けっこう深いなぁと思った作品です。娘はこれおもしろいと気に入っています。
参考になりました。 0人

★4  おもしろかったけど 投稿日:2017/12/07
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
小学館の図鑑NEO+ぷらす くらべる図鑑
小学館の図鑑NEO+ぷらす くらべる図鑑 出版社: 小学館
いろいろと大人の私が読んでもおもしろいなーと思える本でした。
私はいい図鑑だと思ったのですが、子供の反応はいまいちでした。
図鑑は好みが出ますかねー。
子供が好きな分野の図鑑からやっぱり与えるのがいいのかなーと思いました。
いくつか興味を持ったところもあるようでしたが…。まあある日いきなり熱心に読みふけることもあるかもしれませんね、と思っておきます。
参考になりました。 0人

★5  こんなクリスマスプレゼントはいらないなー(笑) 投稿日:2017/12/07
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
かいけつゾロリ(12) かいけつゾロリのきょうふのプレゼント
かいけつゾロリ(12) かいけつゾロリのきょうふのプレゼント 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
クリスマスプレゼントをもらったことがないゾロリたち。
なんとかプレゼントを手に入れようと、サンタさんたちのところへ行き…!?
いいところも見せることがあるゾロリたちですが、今回のお話はいたずらゾロリでしたね。
ゾロリたちが考えたほしくないプレゼント…たしかにこれはいりませんねー(笑)。子供は意外なことに下位のほうのいくつかを「これかわいい」とか言っていました。えー?
参考になりました。 0人

★5  ゾロリママが浮き出るしかけ 投稿日:2017/12/07
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
かいけつゾロリ(20) かいけつゾロリ大けっとう!ゾロリじょう
かいけつゾロリ(20) かいけつゾロリ大けっとう!ゾロリじょう 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
ゾロリの夢であるおひめさまもおしろも手に入るチャンス到来!
おひめさまを助けに行く途中、ならずものたちと対決していくゾロリたちでその対決もオチも良かったです。
ゾロリらしいなー(笑)。
お話はもちろん、今回の本にはゾロリママが暗い場所で光るしかけがついていて、そちらも楽しんでいた様子でした。
参考になりました。 0人

★4  おもしろかった 投稿日:2017/12/10
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
オニのきもだめし
オニのきもだめし 作: 岡田 よしたか
出版社: 小学館
オニたちがきもだめし道を通り…!?
おばけがたくさん出てきますよ。
ですが、こわさはないと思います(笑)。おばけたち、しっかり挨拶してきたりして。
会話がおもしろいです。
こどももおもしろがっていたので良かったです。
参考になりました。 0人

★5  おさかなどろぼうのはずが… 投稿日:2017/12/10
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
おさかなどろぼう
おさかなどろぼう 作・絵: いしい ひろし
出版社: PHP研究所
クマさんのおさかなを狙うおさかなどろぼうのネコ。
おさかなどろぼうのはずがクマさんの世話を焼くさまがいいですね(笑)。
クマさんものんびりいい性格でした。
全体的にコミカルでおもしろかったです。
ラストはまあ予想できましたが、いいラストだと思いました。
参考になりました。 0人

★5  漢字、楽しくないともったいない! 投稿日:2017/12/11
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
漢検の絵本 いちまるとふしぎな手
漢検の絵本 いちまるとふしぎな手 編集: 日本漢字能力検定協会
出版社: 日本漢字能力検定協会
次の春から小学校に入学する娘と読みました。

嬉しいことに文字にとっても興味を示してくれる娘。
漢字 って学校で国語で勉強するだけだとなんだか
難しいし堅苦しい。
でもこの絵本は違います。
漢字の持つぬくもり、深さ、楽しさをがとっても伝わってくる一冊。
漢字一つ一つには意味があります。
この絵本で取り上げられているのは「手」という感じですが、
この漢字を通して、「手」という言葉のもつやさしさが
とっても伝わってくる絵本。
漢字のとっかかりとしてはこれ以上ないくらいとっつきやすく、
大人が読んでも、漢字に対するイメージが変わるのではないかと
思います。

娘は、「まだ色々シリーズあるよね、続きもほしいなあ!」

「いちまるの続きは漢字検定の10級になるようだから、
小学校に入っていろんな漢字を読み書きできるようになったら、
一緒にやろうね」と約束しました。

勉強が勉強になる前に、漢字に興味を持ってもらえてよかった!
せっかく学ぶのであれば、楽しくなけりゃもったいない!
とっても嬉しく、有難い一冊です☆
参考になりました。 0人

★3  ウォルター・デ・ラ・メアの詩 投稿日:2017/12/06
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
ホワイトクリスマス 「雪」
ホワイトクリスマス 「雪」 詩: ウォルター・デ・ラ・メア
絵: カロリーナ・ラベイ
訳: 海後 礼子

出版社: 岩崎書店
ウォルター・デ・ラ・メアの詩ですね。
『くじゃくのパイ』など、デ・ラ・メアさんの詩は、とても好きなのですが、残念ながら、この絵本には、いつもの何とも言えない満足感がなかったです。正直な感想ですみません…
参考になりました。 0人

★3  ページ数多い! 投稿日:2017/12/06
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
本のなかには
本のなかには 文: ファニー・マルソー
絵: ジョエル・ジョリヴェ
訳: うちだ さやこ

出版社: アノニマ・スタジオ
全ページためしよみで読ませていただきました。
各ページ、とても、きれいなデザインです。
なかなか、〇〇〇のなか、なあに?という問いかけと答えの連続です。
見たままの答えと、あ。そうかと思う答えとありますが、そのページ数、とても多いです。
集団の読み聞かせには向かないかな…
参考になりました。 0人

★3  子どもにとっては怖いもの 投稿日:2017/12/06
ピンピンさん 50代・その他の方・香川県  
ふしぎのおうちはドキドキなのだ
ふしぎのおうちはドキドキなのだ 作・絵: 武田 美穂
出版社: ポプラ社
ふしぎな雰囲気をもった、ぼくのおばさん。
家には、奇妙な置物や絵画が飾ってある。
本当は、魔女なんじゃないか…魔法が使えるのじゃないか…
疑心暗鬼になってしまうぼく。怖い…
そんなことって、子どもにとったら、あるあるの話ですね。
参考になりました。 0人

★4  こどもがタイトルに惹かれて 投稿日:2017/12/10
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
はなくそにんじゃ
はなくそにんじゃ 作・絵: よしむらあきこ
出版社: 教育画劇
4歳と6歳の子に読みました。
こどもがタイトルに選んだ絵本なのですが、ふざけた絵本ではなくて、科学絵本ですね。
体の中に入って、はなみずやらはなくそやらのできかた等をこども向けに教えてくれます。お勉強になりますね。
参考になりました。 1人

★5  楽しいシリーズです! 投稿日:2017/12/08
まゆみんみんさん 40代・ママ・兵庫県  女の子7歳
おばけのコッチ わくわくとこやさん
おばけのコッチ わくわくとこやさん 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
「おばけのアッチシリーズ」は親の私が子供の頃からあったシリーズなので,懐かしく嬉しくなります。
今回の主人公は床屋さんの鏡の裏に住むおばけコッチですが,アッチもボンも出てきます。
コッチはみんなをどんな髪型にするのかな〜?さすがお洒落なコッチだけありますね(笑)。
年長さん小学1年生の一人読みにちょうどよい児童書シリーズです。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

24789件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット