大仏がいっぱい!
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
おまつりを楽しむだいぶつさまたち。ワイワイガヤガヤみんなとっても楽しそうで、わたがしとか金魚すくいとか、おまつり行きたい!ってなります。
顔がいっぱいある大仏がお面をいくつもかぶっていたり、どのシーンもユーモアがちりばめられていて、大仏テーマで、ここまでワクワクする絵本っていうのがすごい。楽しかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大切なもの
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
女の子が大切にしているもうふちゃんが、風で飛んで行ってしまって…。
あたたかく心地よいもうふちゃんを欲しがる森の動物たちに、少しずつちぎってあげていくから、家についたころには小さくなってしまって…
寝るときに大切なぬいぐるみであったり、毛布であったり、ママの指であったり、大好きなものへの自分のこだわりを重ねて、絵本の世界を楽しめると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
はっちゃめちゃを抑えるのはやっぱり…
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
おにが人間のお風呂に入ってきたら…
赤鬼、青鬼、桃太郎にキジにサル、もうめっちゃくちゃで、お風呂が大変なことに!もう、どうやって終わるよ?っていうぐちゃぐちゃな状態で、娘はこんなことしてたら怒られるのに…ってすごく心配そうな顔で読んでいました。
でも、最後に当然こうなるよね。っていう結論に、娘はほっとしていて、あ〜やっぱり絵本はこうでないとな。って思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
マヨネーズ容器への愛がすごい
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
マヨネーズの容器が大好きで、手に入れたことが嬉しくてたまらない男の子2人が、マヨネーズの容器を手に全力で遊ぶ絵本。
はっきり言って内容はないけれど、嬉しい!楽しい!もっと!っていうそのあふれ出す気持ちがかわいらしくて楽しそうで、こっちまで楽しい気持ちになります。
とりあえず、次マヨネーズなくなったら絶対捨てたらだめやで。ってなることは必須です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
まるやさんかくで
|
投稿日:2020/12/06 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳
|
小学生には物足りなかったかな?
「3歳くらいの子用かな」と言いながら読んでいました。
とそんなことよりを言いながらもいろいろと本を見ては絵を描いていたので、楽しんでいたように思えます。
まるやさんかくで簡単にかわいい絵が描けていいですよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しい!
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
もう表紙から分かるように、ただただ楽しい絵本です。ごはんの頂上にのぼることが夢のめんたいこ、いい気になるなよと、すでにトップの座を手にしているたくわん。
斜面の急なしゃりをころがり落ち、それでもあきらめずにトップを目指し頑張るめんたいこたちに、もう笑うしかありません。最後には銅像と化しますからね。
おもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いろいろな意味ですごい
|
投稿日:2020/12/06 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳
|
いろいろな意味ですごいサーカスでした。
単純に感心するすごさ、そうきますかというすごさ、ええーってくるすごさ等々。
こどもも「すごいな」と言いながら読んでいました。
動物たちが大活躍なサーカスですよ。
一度見てみたいですねー。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
歯磨きしなくちゃこうなるよ〜。。
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
ちゃんと歯磨きをするようになり、食べ物が手に入らず住みにくくなったら、不動産やに行って家を住み替えるむしば一家。自分の歯は大丈夫?ってぎょっとしました。
ここは住みやすそうだ。最高の住み心地。さぁ、パーティしよう!ってむしば目線でお話がすすんでいく感じがおもしろい。
歯磨きをさぼりがちな子に是非!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大人にもしみわたる絵本
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
何色でもなれる自分って、何者でもないんじゃ…。器用に人前で立ち回れてしまう大人が思うような悩みを抱くカメレオン。でも、それって考え方を変えれば、なんにでもなれるってことなんですよね。ワクワクするようなカラフルなかき氷を売るカメレオンの話から、核心をつくような大切なことを教えてくれる、大人にもしみわたる絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おばちゃんパワー炸裂
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
かべのすきまから出てきたのは、まさかのおばちゃん!?
おばちゃんって、うるさくてデリカシーないけど、人一倍気がきいて、人情厚い。もうそういうおばちゃんの性質を完全にとらえている素晴らしい1冊。これぞ大阪のおばちゃんなんです。っていうおばちゃん像が、楽しい。おばちゃんパワー炸裂でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
怖い…。
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
シュール。これはもう、ホラーの部類に入れていいんじゃないかっていうくらいなんだか怖くって、娘は夢に出ちゃう…って怖がっていました。
トマトがケチャップを欲しがって膨れていく様子とか、破裂して赤い液体がとびちるところとか、欲にまみれて何でもかんでも食べまくったカオナシみたい。。
怖がりの子には、あまりおすすめできません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ツリー作りたい!tってなります
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
どんなものでも、みんなで楽しく着飾れば、もう立派なクリスマスツリー!ペンギンの作る氷のツリー、ヘビがまきつくツリー、大好きなどんぐりをたくさん飾ったツリー。
形にとらわれず、とにかく自分もツリーを作りたくなりました。
クリスマス前に読めば、一緒にツリー作りを工作として楽しんじゃえそう。クリスマスの贈り物にもいいですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ほっこりしました
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
クリスマスに友達がほしい…そう願う一匹のねずみが、サンタさんのプレゼント配達をお手伝い。誰かとすごす時間はとっても楽しくて、お別れが悲しくなっちゃうけれど、そんなねずみにサンタさんがくれたプレゼントは、まさかのお友達!そのプレゼントの渡し方がちょっとこじゃれていて、ネズミと一緒に嬉しい気持ちになりました。お友達をほしいのは、自分だけじゃないのかも。きっかけさえあれば…って、思える絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ねこは留守番中、実は…
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
ねこが留守番中、のんびりしてると思ってるでしょう?実は…っていう感じで、ねこのびっくりな日常を描いています。それがもう、笑っちゃうくらい自由気ままなおっさんで、それをねこがやっているから、くすっと笑えます。
最後の終わり方が、「え?え?どういうこと?」ってなって、その最後に疑問を残す感じが、また楽しかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ギャー!
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
夕食時に、家に出没したG!パパ、ママに子どもたち、もうみんな大慌てで、その慌てっぷりがもう、言葉はなくともみんなの表情とポーズで痛いほど伝わってきます。
頭にGがのったページを見ちゃったときは、こっちまでギャーってなりました。
ごきぶり、テーマにしたらこんなにもおもしろいとは。。いや、でもやっぱり想像しただけでひゃ〜ってなりますね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
探し絵が楽しい
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
パンダくんの作ったおにぎりが、ころころころころ転がって…。
白と黒の動物たちの中にまぎれてしまいます。
そんな中から、おにぎりを探す探し絵絵本。絵がかわいいし、おにぎりを見付ければ、次のページでお話へとつながっていく感じも楽しいです。難易度がちょうどよく、親子で一緒に楽しめます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
最強はママ
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
まさに、あばれねこ!部屋がぐちゃぐちゃになるとか考えず、とにかくもうめちゃめちゃに、好き勝手に暴れるネコがなんだか気持ちい。でも最後は、すっとおとなしくなって、やっぱりいつだって最強はママだよね。っていうのがまた、ふふっと笑えて楽しかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ハシビロコウの特徴がよくわかる
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
何があっても動じない、ハシビロコウ。ひたすら待ち伏せして、獲物を捕るまで一歩も動きません。これでもか?これでもか?っていう感じで、次から次へとありえない動物たちが登場するから、それが楽しい。ハシビロコウの特徴も分かるし、楽しい絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
こんな図鑑もいいかも
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
あいうえお作文で、色んな鳥の紹介をひとつずつしています。
その鳥の特徴を短い文で伝えていて、それがまたそのまま名前になっていたりするから、鳥の名前がすっと頭にはいってきます。
ひたすら「鳥」の図鑑とは違い、絵だし、とってもうすいけど、だからこそ分かりやすく楽しかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おいしそう〜!
|
投稿日:2020/11/23 |
みっとーさん 30代・ママ・大阪府 男の子9歳、女の子7歳
|
おいしそう〜。麺料理って、こんなにあったの?っていうくらい、豊富な麺メニューがたまらない絵本。料理を食べに行って、どのメニュー頼む?って選んでいるのりで、どれが好き?いっせーのーで!っていうのを繰り返すのを楽しんでいます。
絵が上手で、写真じゃないところがまた食欲をそそります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|