季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  やっちゃったね 投稿日:2023/12/23
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
リサ ひこうきにのる
リサ ひこうきにのる 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
リサ、またやっちゃったね。

ダメだって分かっていても

あぶないって知ってても

やっちゃうのがリサだよね。

飛行機の座席にちょこんと座っている絵は

とてもおもしろかったです。

機長室にはいれたなんてガスパールに

じまんできるね。

そしてリサにとってのお風呂ってアレだったんだね。
参考になりました。 0人

★4  よかった 投稿日:2023/12/23
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
とまとさんがね・・
とまとさんがね・・ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
とまとがヘタを結んでおすもうさん?

すもうをとるトマトふたつ。

ぶつかりあってべちゃべちゃになってしまったね。

あんなにいい形だったのにと

少し残念でした。

こんな形じゃ誰も食べてくれない・・・

そうかな?そんなことないよ。

トマトっていろんなものになるからね。

ほらあの人気者のメニューにぴったり!
参考になりました。 0人

★5  よく読んで知りたい 投稿日:2023/12/19
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
気をつけろ!猛毒生物大図鑑(1) 山や森などにすむ猛毒生物のひみつ
気をつけろ!猛毒生物大図鑑(1) 山や森などにすむ猛毒生物のひみつ 著: 今泉 忠明
出版社: ミネルヴァ書房
前半はどこにどんな猛毒生物がいるかを紹介し、後半は具体的に生物の紹介をしています。
生物が何故毒を持っているのかや、どこに毒を隠し持っているか、人間がその毒を受けてしまった時にどう対処すべきかなども紹介されているので、とても興味深く読めると思います。
参考になりました。 0人

★5  勉強になります 投稿日:2023/12/19
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
コミック版 日本の歴史(69) 戦国人物伝 大友宗麟
コミック版 日本の歴史(69) 戦国人物伝 大友宗麟 企画・原案: 加来 耕三
原作: 静霞 薫
漫画: かわの いちろう

出版社: ポプラ社
日本史で必ず登場する戦国武将の一人で、その中では異色のキリシタン大名として有名な人ですね。
武将らしく雄々しい感じで描かれていますが、徐々にキリスト教に傾倒している感じも描かれており、この時代の人達のキリスト教とのかかわり方も少し見えてくるように思います。
参考になりました。 0人

★5  世界史の勉強になります 投稿日:2023/12/19
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
コミック版 世界の伝記 イサベル1世
コミック版 世界の伝記 イサベル1世 絵: 迎夏生
監修: 石井 美樹子

出版社: ポプラ社
読んでみるとヨーロッパ情勢の中ではかなり重要な地域を治めており、多分世界史を勉強すると必ず登場すると思われる人物
かと思うのですが・・・ 知りませんでした。
15世紀のヨーロッパを舞台に生きた女性で、国を存続させるためにどことどうつながるべきかを模索している様子がすごいと感じました。
世界史を勉強する時に学ぶ用語なども、流れで登場するので、勉強になると思います。
参考になりました。 0人

★5  道を切り拓き続けた人生 投稿日:2023/12/19
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
コミック版 世界の伝記(34) マイヤ・プリセツカヤ
コミック版 世界の伝記(34)  マイヤ・プリセツカヤ 画: 迎夏生
出版社: ポプラ社
ソビエトに生まれたというだけで、表現の自由や海外との交流がこれほどまでに制限され、監視されているのかと驚きでした。
父親も母親も大変な目に遭い、マイヤ自身も監視され続け、自分の思うような活動が出来ない部分もあったかもしれない。
それでも自分の思うバレエの表現を模索し続け、切り拓いていく姿は本当に素晴らしいと思いました。
参考になりました。 0人

★5  その時代の考え方にも触れられる 投稿日:2023/12/19
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
コミック版 世界の伝記(11) コロンブス
コミック版 世界の伝記(11) コロンブス 漫画: 摩耶 美紗樹
監修: 長澤 和俊

出版社: ポプラ社
他の伝記漫画を読んでいて、たまたまコロンブスが登場したので、大航海に出るまでのくだりは予備知識がある状態でしたが、とても興味深く読めました。

兄弟と夢を語り合い、実現に向けて努力する様子や、実際の航海の様子なども描かれており、その時代の考え方なども分かるので、航海をすることがいかに大変だったのかが感じられました。
参考になりました。 0人

★4  子供たちによんでほしい 投稿日:2023/12/15
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
オードリー・ヘップバーン
オードリー・ヘップバーン 出版社: ポプラ社
漫画になっている部分は

最初の方少しだけでした。

幼少時代苦しい環境にあったオードリー

バレリーナに向いていないと言われ

夢をあきらめた過去など

とても華やかなところから

スタートしたわけではありません。

そんなオードリーが舞台にたち

映画のスターになってまだ心は安定しません。

往年のオードリーが一番輝いていたのかもしれません。

彼女のストーリーはどれを読んでも

考えさせられます。
参考になりました。 0人

★4  何でか分かった 投稿日:2023/12/15
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
くんくんとかじ
くんくんとかじ 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
表紙の絵をみて

何で泣いてるか気になったので読みました。

くんくんとかじというタイトル

「くんくん」とにおいをかいだら「火事」

だったということからきているみたいです。

発見した家が燃えていてそれをみたら

泣いてしまったようです。

消防隊員に報告したので

ご褒美をもらったようです。
参考になりました。 0人

★4  双子の女の子 投稿日:2023/12/15
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぴーんちゃんとふぃーんちゃん
ぴーんちゃんとふぃーんちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
双子の女の子のお話かと思いきや

それ以外にもたくさんの子供がでてきて

別にそういうわけではありませんでした。

髪の毛についている赤と青のリボンで

見分けるところから始まったので

そのあとも色分けで楽しめるのかと思いました。

たくさんの子供が描かれているページが

私は好きです。
参考になりました。 0人

★4  ステキな誕生日 投稿日:2023/12/15
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
うさこちゃんのたんじょうび
うさこちゃんのたんじょうび 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
たんじょうびのうさこちゃん。

まず朝に全身きれいに洗うところから

始まりました。

きれいに飾りつけした椅子が

とてもステキでした。

ワンピースにきれいな花柄がありますが

これと同じ花がいすに飾ってありました。

お友達もきてずっと楽しそうでした。
参考になりました。 0人

★4  名前がいい 投稿日:2023/12/15
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おーちゃんのおーけすとら
おーちゃんのおーけすとら 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
11人でオーケストラ。

みんなの名前がとてもおもしろいです。

例えばフルートを演奏する子はるーちゃん、

リコーダーを演奏する子はりこちゃん。

そんな感じで11人の名前が楽しめます。

話し手の子は指揮者です。

この子がおーくんです。

オーケストラからきてるんでしょうね。

最後のページはみんな勢ぞろい!

楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

★5  内容が濃い 投稿日:2023/12/12
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
目で見る進化 ダーウィンからDNAまで
目で見る進化 ダーウィンからDNAまで 作: ロバート・ウィンストン
訳: 相良倫子

出版社: さ・え・ら書房
進化と言われるとダーウィンやメンデルなどが思い浮かびますが、まさにその二人を中心とした学問の進み方、発展の仕方などが紹介されています。
もちろんその他にも進化について研究していた人のことも沢山載っています。
文字のサイズはそこまで小さくはありませんし、挿絵の入り方もポップで面白いですが、内容が割と専門的な部分もあるので、全く知識がない状態では難しいと思います。
参考になりました。 0人

★5  二人の女性の生き方 投稿日:2023/12/12
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
清少納言と紫式部
清少納言と紫式部 絵: 高梨 みどり
監修: 福家 俊幸

出版社: 小学館
清少納言、紫式部、二人の女性の生き方を宮廷を舞台にして描かれています。
本の作者という姿は一部分に過ぎず、宮仕えをしながら、恋もして子育てもして・・・と現代の女性にも通じるような部分もあるのだなぁと思いました。
作品の内容は知らなくても楽しめるとは思いますが、清少納言、紫式部を人物として少しは知っている方が、より楽しめる内容ではないかと感じました。
参考になりました。 0人

★5  前向きな姿勢を見習いたい 投稿日:2023/12/11
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
学習まんが 世界の伝記NEXT スティーブ・ジョブズ
 学習まんが 世界の伝記NEXT スティーブ・ジョブズ 漫画: 八坂 考訓
脚本: 堀ノ内 雅一

出版社: 集英社
スティーブ・ジョブズの有名なエピソードを中心に、明るい雰囲気で描かれています。
本人にはきっと様々な挫折があったのだと思いますが、ポジティブシンキングとあふれ出るアイデアで勝負し続ける様が、素直に凄い!と思いました。
参考になりました。 0人

★4  綺麗な写真 投稿日:2023/12/11
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
世界でいちばん美しい こども元素ずかん
世界でいちばん美しい こども元素ずかん 著: セオドア・グレイ
写真: ニック・マン
訳: 武井 摩利
監修: 若林 文高

出版社: 創元社
写真は確かに綺麗でインパクトのあるものも多いです。
でも写真を見ただけでは、その元素をどういう風に表現しているかが分かりにくいものも少しあります。
あと、文章自体は分かりやすいものになっているとは思いますが、日本語としての文章が何となく微妙な気がしました。
やはり翻訳物だったのですね・・・
参考になりました。 0人

★5  考えさせられます 投稿日:2023/12/11
hime59153さん 50代・ママ・三重県  男の子12歳
外来種とのつながり
外来種とのつながり 監修: 三浦慎悟
出版社: 岩崎書店
外来種という言葉を近年よく聞きます。
興味本位で外国産の生き物をペットにして、手に負えなくなったら、「可哀想だから、せめて・・・」と思って、その生き物が生きられそうな場所に捨ててしまう。
昔ならあまり気にしないようなやり方だったのでしょうけれど、今ではやってはいけないことだと多くの人が認識している筈です。
では過去にそうやって捨てられて、増えてしまった生き物達をどうすべきなのか・・・?
そんなことを考えさせられる内容です。
参考になりました。 0人

★4  なるほど 投稿日:2023/12/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
めちゃくちゃはずかしかったこと
めちゃくちゃはずかしかったこと 作: リュドヴィック・フラマン
絵: エマニュエル・エカウト
訳: ふしみ みさを

出版社: あすなろ書房
思い出すと

めちゃくちゃはずかしいことって

みんなありますよね。

この絵本にでてくる内容は

誰しもなりえるようなことで

それははずかしいねと納得できるものでした。

でも自分じゃなくて他の人が

はずかしいと思うような出来事になっていたら?

そう考えると自分だけじゃないし

そんなに気にすることないかなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  当ててみよう 投稿日:2023/12/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
やさいのせなか
やさいのせなか 作・絵: きうち かつ
出版社: 福音館書店
野菜の上に紙を置いて

クレヨンでこすって模様を写します。

それが何の野菜か当てる絵本ですが、

中には難易度が高いものもありました。

黒で写したものは難しいですが

次のページをめくって色がついたのを見ると

ピンとくると思います。

やさいのおなかと

まかせて読むとおもしろいと思います。
参考になりました。 0人

★4  意外とかっこいい 投稿日:2023/12/10
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぱか ぱか
ぱか ぱか 作: 福知 伸夫
出版社: 福音館書店
馬が勢いよく走って

ポーンとジャンプする絵がたくさんでてきます。

これが意外とかっこいいです。

走っている時、ジャンプした時、

それぞれの表情がとてもいいです。

鳩や川にいる魚たちは

自分の上をジャンプする馬に

驚いているようでした。

ぱかぱかとぽーんの擬音が二つだけ出てきます。

版画で味があります。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット