話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  入り込める 投稿日:2023/09/27
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
太陽といっしょ
太陽といっしょ 作: 新宮 晋
出版社: クレヨンハウス
横長の絵本です。

文字はそれぞれのページに

一行くらいしかありません。

犬と男の子が自転車にのって

遊びに行きます。

途中で友達も合流し森でピクニック。

いろんな生き物もでてきます。

自転車の数からかなり友達はいたはずですが

帰るころは一台しか残っていませんでした。

謎です・・。
参考になりました。 0人

★4  また出会いました 投稿日:2023/09/27
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
た 作: 田島 征三
出版社: 佼成出版社
タイトルが一文字の絵本、

久々に出会いました。

この絵本は「た」が付く言葉が

たくさん載っています。

物語としては米作りのお話です。

絵がダイナミックでちょっとこわいです。

小さい子にはたのしくないかもしれません。

文字を読む練習にはいいですけどね。
参考になりました。 0人

★4  たのしい一夜 投稿日:2023/09/20
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ふくはうちおにもうち
ふくはうちおにもうち 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
とっても寒い日におに三人がきて

その家のお父さんは追い返さず家に入れました。

そして鬼にお酒を振舞いました。

貧乏だから安酒だといいながら

鬼とお父さんはたくさん飲みました。

楽しくなってみんなで踊っていると

お母さんと子供5人が帰ってきました。

貧乏暮らしが嫌だから福の神を待っているのに

これでは来てくれない。

嘆いていたら何と福の神が来たのです。

逃がすものかとお母さんは捕まえて

同じようにお酒を振舞います。

みんなで踊っている絵はとても楽しくて

悪い人がいなくてよかったです。
参考になりました。 0人

★4  悲しいです 投稿日:2023/09/20
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ねがいぼしかなえぼし
ねがいぼしかなえぼし 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
子供の頃このお話をしって

七夕の日は何が何でも

雨は降らないでほしいと思っていました。

改めてお話を読んだところ、

こんなかわいそうなお話はないなと

思いました。

恋する二人は引き離され

1年に1度しか会えない。

その日だけのために毎日過ごすんですね・・
参考になりました。 0人

★4  みんな幸せ 投稿日:2023/09/20
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
たぬきのおつきみ
たぬきのおつきみ 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
おつきみのひ

たぬきたちは準備をし始めました。

その準備というのが

米をおいもを勝手に盗んで来たり、

お地蔵さんの前においてある

おだんごを少々拝借したり・・

ばちが当たりそうだなとおもいましたが

最後までみんな平和で幸せそうでした。

そういうお話じゃないんですね。
参考になりました。 0人

★4  何回読んでも 投稿日:2023/09/20
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
十二支のおはなし
十二支のおはなし 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
いろんな人の十二支を読みましたが、

何回読んでもねずみが気になる・・

ねこには嘘の日にちをいうし

牛の上に乗ってきたし、

ネズミ年の人はもしかして

要領がいいんでしょうか。

それぞれ12種類の生き物が

いろんなパターンで到着しますが、

ちょっとひねったパターンも

そろそろ読みたいなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  花見最高! 投稿日:2023/09/20
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おばけの花見
おばけの花見 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
もう表紙からして楽しそうです。

花見を予定しているおばけたちは

とっても楽しそうでした。

でも途中から雷が・・・

空から鬼が怒っています。

どうしておれを仲間にしないのか・・

なんだそんなことだったんだ、

じゃあ一緒に楽しみましょう!

さらに楽しい花見となりました。
参考になりました。 0人

★4  煮て食べる?! 投稿日:2023/09/19
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
あしにょきにょきときょうりゅう
あしにょきにょきときょうりゅう 作: 深見 春夫
出版社: 岩崎書店
坂の上からおおきな豆が転がってきました。

私を煮てたべてちょうだいと豆に言われ

食べたところ、左の足がおおきくなり

ぐんぐんとのびていきました。

両足じゃなくて片足だけなのはなんででしょう。

そのままぐんぐんと伸びていき

片足だけで冒険をしているような

そんな感じになっていきます。

どうやってもとにもどるんだろうか・・。

それは意外にも簡単な方法でした。
参考になりました。 0人

★4  すごくいい 投稿日:2023/09/19
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
イタチとみずがみさま
イタチとみずがみさま 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
イタチはあざみが大すきです。

毎日アザミをみては心癒されます。

でもある時から村には雨が降らず

全てのものがカラカラになってしまいました。

もちろんアザミも枯れてしまいます。

水の神様に必死にお祈りをしました。

あたまを深くさげてお祈りしている

イタチがとても不憫に思えました。

でも最後まで読むと楽しい気持ちになれました。
参考になりました。 0人

★4  やっぱりかなわない 投稿日:2023/09/19
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
えんまとおっかさん
えんまとおっかさん 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
えんま様はお母さんとお父さんを

恋しがっていました。

ふとりともすでにいないのです。

ある時おばあさんがえんま様の前に。

いつも想像しているお母さんにそっくり。

それからというものの

とても悪い事をしてきたおあばあさんなのに

あの手この手でうまく助け

元の世界に戻していきます。

お母さんじゃないのにお母さんに思えてしまう

そんな心がかわいいと思ってしまいました。
参考になりました。 0人

★4  癒されます。 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぞうさんの ふうせん
ぞうさんの ふうせん 作: 内田 麟太郎 北谷 しげひさ
出版社: 講談社
ぞうさんが風船を膨らましています。

最初は青いふうせんです。

空にむかって膨らましていくと

青いふうせんは飛行機のかたちになりました。

この感じで他の色も膨らませていきます。

ぞうさんの長い鼻もいいですが

きば?が描かれているのが

めずらしいなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  楽しいね 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ちゅうちゅうたこかいな
ちゅうちゅうたこかいな 作: 新井 洋行
出版社: 講談社
ちゅうちゅうたこかいな

この「な」のところで

タコつぼからタコがでてきます。

その次は「な」のところで

なのつくものがでてきます。

それでいくつかそんな感じででてきますが、

いかが出てきたあたりから

空気が変わりました。

楽しい一冊です。
参考になりました。 0人

★4  ひとりとは 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ひとりひとり
ひとりひとり 詩: 谷川 俊太郎
絵: いわさき ちひろ

出版社: 講談社
一人とはなんだろうか・・。

兄弟がいない一人っ子が多い世の中で

一人がさびしい・・そう思う人は

どのくらいいるでしょう。

一人で平気、一人でも平気

意味が多少違いますね。

「ひとり」と「ひとりひとり」も

意味が変わってきますね。

ちょっと難しい絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

★4  すごいね 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ちっちゃな サリーは みていたよ ひとりでも ゆうきを だせたなら
ちっちゃな サリーは みていたよ ひとりでも ゆうきを だせたなら 作: ジャスティン・ロバーツ
絵: クリスチャン・ロビンソン
訳: 中井はるの

出版社: 岩崎書店
サリーはすごいね、りっぱだね。

みんなよりちょっと小さなサリーは

人が気づいていないような

小さい事でもちゃんと気づいています。

ちゃんと見ています。

だれかがいじめられている、

黙って見てたけど勇気をだしてみよう。

サリーはすごいと思います。

勇気があります。

こういう子が増えてほしいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  楽しい 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
絵本 江戸のくらし
絵本 江戸のくらし 作: 太田 大輔
出版社: 講談社
読みごたえありました。

ひとつのテーマを1ページ使って

細かく描かれていました。

文字はそんなに多くないと思います。

絵探しもできるような仕組みになっています。

大工さんと左官やさんがいるページが

おもしろいと思いました。

妖怪小僧がいろいろと紹介してくれます。
参考になりました。 0人

★4  すご〜い 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ふたりのナマケモノ
ふたりのナマケモノ 作・絵: 高畠 純
出版社: 講談社
すご〜い!!

めちゃ癒される、なんだこれ!

ただぶら下がっているナマケモノの

本当にしょうもないエピソードを

お話にしたら、こんなに癒されるのか。

思わずニヤニヤしてしまいます。

ナマケモノは決して怠けているわけじゃい。

これはある意味、名言ですね。
参考になりました。 0人

★4  名作 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
イソップえほん きたかぜとたいよう
イソップえほん きたかぜとたいよう 作: 蜂飼 耳
絵: 山福朱実

出版社: 岩崎書店
何度読んでも名作ですね。

きたかぜとたいようの戦い

押してダメなら・・みたいに

想像とは逆をつくところが大好きです。

小さい子がはじめて読んだとき

どっちが勝つと思うんでしょうか。

強く風がふけば

ぬげてしまう・・と思うんでしょうか。

第一印象って大事ですね。
参考になりました。 0人

★4  いいね! 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
イソップえほん ライオンとネズミ
イソップえほん ライオンとネズミ 作: 蜂飼 耳
絵: 西村 敏雄

出版社: 岩崎書店
ねているライオンを

うっかり起こしてしまったネズミ。

必ずお役にたつといって

食べられずに済みました。

そんなこと言ってどうせ逃げるのだろうと

思っていましたが、

ちゃんと恩返しするんですね。

そしてそのあと仲良くなったみたいです。

こんな簡単に仲良くなれるなんて

いいですね〜。
参考になりました。 0人

★4  どっちなのかな? 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
イソップえほん キツネとぶどう
イソップえほん キツネとぶどう 文: 蜂飼 耳
絵: さこ ももみ

出版社: 岩崎書店
キツネの気持ちが

ずっと手に取るように分かります。

たまたまみつけたブドウ。

木の上にあってジャンプしても届かない。

何回チャレンジしても届かない。

むきになっているのが分かります。

それなのに最後はあっさり

ぶどうがいらなくなったのです。

この気持ちは本当なのか嘘なのか

考えてしまいました。
参考になりました。 0人

★4  難しいね 投稿日:2023/09/18
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
すきって いわなきゃ だめ?
すきって いわなきゃ だめ? 作: 辻村 深月
絵: 今日マチ子
編集: 瀧井 朝世

出版社: 岩崎書店
すきっていわなきゃだめ?

このタイトルが意外と深いと思います。

すきならすきっていえるでしょ?

いえないならすきじゃないんじゃない?

ん〜、難しいですね。

すきが必ず受け入れられるか分からないし、

そのすきが明日あるかもわからない。

すきって簡単なようで難しいですね。

そう思いました。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット