味噌料理が食べたくなります
|
投稿日:2023/07/01 |
やこちんさん 50代・ママ・兵庫県 女の子18歳
|
代々続く味噌蔵の男の子が
帰国子女の友達の興味に引きずられるように
家業に目を向けていくお話です。
味噌という、素晴らしい食材を中心に据えて
お話が展開します。
味噌の歴史、味噌の効用、海外からみた味噌の印象など
いろんな角度から味噌がフィーチャーされつつ
男の子にとっての、
たての時間の流れ(祖父・父・自分)
友情なども描かれ
そう長くないお話なのに
まさに、味噌蔵の味噌樽の中身みたいに
みっちりつまっている感じです。
読み終われば
味噌料理を食べたくなることは間違いないと思います。
我が家は毎食味噌汁を欠かしません。
なぜか・・
みそ汁は何を入れてもOKな
とっても便利な献立だからです(#^^#)
今一度、味噌の良さを再認識させてくれる
素敵な一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさん載っています
|
投稿日:2023/07/04 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
小鳥がたくさん載っている本です。
その鳥の名称が下に小さくかかれていますが
それ以外はなにも文字はありません。
写真がメインです。
鳥の名前など気にしたことないので
しらない鳥ばかりですが、
見た目はちょっとぷっくりしているほうが
かわいいんだなと感じました。
少し派手な色の鳥もいましたが
やっぱりシンプルなほうが好きです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい
|
投稿日:2023/07/04 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ふくろうの赤ちゃん、かわいいです。
うるうるした目でカメラ目線だと
思わずにこっとしてしまいます。
いろんな季節の写真がありましたが
私はやっぱり冬景色のなかのふくろうが
一番映えてるなと思いました。
白黒の写真も悪くないなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさんの雀
|
投稿日:2023/07/04 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
すずめの写真集です。
これだけいろんな角度の
いろんな表情のすずめは
今までみたことがありませんでした。
飛んでくるすずめを正面からみると
こんな感じなんだな〜とか
その季節ごとに違う景色の中で
羽を大きく広げている写真も
すごくよかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
心が軽くなりました。
|
投稿日:2023/06/28 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
何ででしょうか。
富士山の写真をたくさんみているうちに
心が軽くなりました。
神聖な気持ちというんでしょうか。
不思議ですね。
桜とコラボした富士山や
赤く映っっている富士山などがありました。
個人的には
雲がたくさんあって富士山の上のほうだけ
のぞいているのが好きでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさんの虹
|
投稿日:2023/06/28 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
虹の写真集みたいなものです。
写真でとるとこんなにきれいに
色がくっきりしているんですね。
たんぼにうつりこんだ虹や
山からのぞいた虹などたくさんありました。
条件によって虹の見え方が違うようで
写真によって7色の発色の仕方が
全く違いました。
虹って特別な感じがあって
幸せな気持ちになりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさんあります
|
投稿日:2023/06/28 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ねこと言う言葉を使ったものが
たくさん出てきます。
例えば国会議事堂のことを
ねこっかいぎじどう
交通標識のことをねこうつうひょうしき
こんな感じです。
たくさんの猫の絵がでてきて
猫好きにはたまらない一冊だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いいと思います
|
投稿日:2023/06/28 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
人によってペースは違います。
一個一個ゆっくりと進んでいく鳥に
共感しました。
急いでいる時など、どうしてもパッパッと
やってしまいがちですが、
一つ一つ丁寧に進んでいくのが
いいように思います。
立ち止まることも大事ですね。
いいお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あれっ?
|
投稿日:2023/06/28 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
大きな箱に入れらてしまったゾウ。
海を渡り遠くに連れて行かれます。
大丈夫なんだろうか。
箱の中が気になります。
港についた時箱を開けたら空でした。
逃げた?消えてなくなった?
どういうオチなんだと思いました。
おもしろいということではなく
ちょっと考えさせられる文章でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お話としてすごくいい
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
てあそびの
げんこつやまのたぬきさんをもとに
お話が描かれています。
なのでその歌詞がそのまま
お話にでてくるわけじゃありません。
でもそれにそった内容だと思います。
たぬきの兄弟が多く
お母さんはとても大きいです。
最後に手遊びの振り付けが載っています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
初めて知りました
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
わらべうただそうですが
初めて知りました。
朝やお昼寝から起きたときに
名前を入れて歌ってあげるのが
オススメだそうです。
ほっぺやお尻をつつきながら
起こしてあげたら機嫌がよくなるかもと
描かれていました。
にわとりがいろんな動物を
起こしに行くのが楽しそうでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
なるほど
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ひとつとたくさん
比較して遊ぶ絵本かなと思っていましたが、
途中で気づきました。
もしかして数え方、単位を
教えてくれる絵本かも・・・と。
ねことバッタがおいかけっこみたいに
しているので
それはそれで物語になっているようです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いいですね
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
切り絵がとても味がある、いいですね。
一番最初のページで
おじいさんとおばあさんが
よっこらしょ・・といった感じで
いかにもお年寄り、背中も丸まっています。
ページをめくってびっくり!
急にアクティブ!
その後もずっとアクティブ!
もう怖いくらいアクティブで
2回続けて見ちゃいました。
すっごくおもしろいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
団子買っておいてね
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
食べ物絵本シリーズです。
団子がテーマ、最高です。
三色だんごにみたらしだんご
さくらもちにおつきみだんご。
まだまだたくさんでてきます。
最初もちたちはバラバラになっていて
これはなんの団子かな?と
考えながら読む絵本です。
団子食べたくなります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ひとつずつ
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
さるが三匹います。
おなかがすいたさるたちは
食べ物を見つけてもみんなでひとつずつ
独り占めはダメだよ!と話し合いました。
バナナの房を見つけて
一本ずつ食べましたが、残り二本。
うまく分けられません。
そこに現れたゾウ。
かわりに二本食べちゃった。
さるたちが怒りだしたけど
見上げたら山ほどのバナナ。
誰も文句言いませんでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
秋にやってみたい
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
落ち葉や木の実などを使って
生き物を作って遊ぶ絵本です。
落ち葉も木の実も
いろんないろがあるので
形など工夫してうまくできています。
たくさんの葉っぱの中に生き物が隠れているので
なにがいるか当てるのが楽しいです。
いやぁ、それにしてもよくできています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ねかしつけに
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ねたくないってぐずぐずめそめそしていたら
おつきさまが
どうぶつほいくえんにいってごらん。
みなみのくにの動物たちが
夜中にやっている保育園、楽しいよと
教えてくれました。
保育園というか
動物をつかった遊園地みたいに
楽しそうでした。
よく眠れそうですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あれと一緒だ
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
谷川さんの作品の
これはのみのピコと同じで
山手線ゲームのように
どんどん文章が増えて行くお話です。
読み聞かせをするなら
楽しくふしをつけて読むなど
工夫しないとおもしろくないかもしれません。
最後まで行くとまた最初につながる。
永遠に読めてしまうので
2.3回連続して読むことになると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おすすめです
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
とてもいいです、おすすめです。
絵本をたてにして読むお話です。
ふう!と息を吹きかけて遊べる
体験型絵本です。
シャボン玉を飛ばしたり
風船を膨らませたりして
遊んでいるような、そんな気持ちになれます。
みんなで遊びながら読める絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あ〜違ってた〜
|
投稿日:2023/06/26 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
わらべうたと描かれていたので
きっとあの歌の事だと
勝手に想像していましたが、
最後の譜面をみて、全然違うことに気づきました。
ロンドン橋おちると勘違いしていました。
とうりゃんせと同じで
門くぐりの歌だそうです。
絵本の中で橋からみんなが落ちたとき
なぜかとても喜んでいるので驚きました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|